【エレスト】覚醒ベッシュ最後の試練攻略とおすすめパーティ
エレスト(エレメンタルストーリー)の覚醒ベッシュ最後の試練攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、覚醒ベッシュの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、攻略の参考にしてください。
試練攻略記事一覧 | |
---|---|
試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
覚醒ベッシュ最後の試練攻略
ボス盤面 |
---|
![]() |
敵の属性 | ![]() |
|||
---|---|---|---|---|
ボスの種族 | ![]() |
|||
覚醒融合 キャラ |
![]() |
クエスト | 81点 | |
アリーナ | 78点 | |||
グラバト | 78点 |
出現するギミック
ギミック | 詳細 | 重要度 |
---|---|---|
光属性ピースガード | 12 | 必須 |
混乱 | - | 必須 |
カラミティコア | 会心率ダウン | あると良い |
闇ピース生成 | - | あると良い |
会心のみ貫通 | - | あると良い |
天候変化 | 闇 | あると良い |
被ダメージ軽減バリア | 75% | - |
偽ピース | - | - |
補助効果解除無効 | - | - |
貫通無効 | - | - |
対策おすすめアビリティカード
![]() |
![]() |
![]() |
覚醒ベッシュの攻略ポイント
- 光属性パーティで挑戦
- 混乱対策が必須
- 会心アタッカーの編成
光属性パーティで挑戦
覚醒ベッシュ戦では光属性ピースガード(12)をはられるので、光属性パーティで挑戦しましょう。ガード突破に必要な光ピース数が多いので、光属性の再コンボスキルやピース供給力の高いキャラを編成するのがおすすめです。
混乱対策が必須
覚醒ベッシュ戦では多数のピースを混乱状態にされるので、混乱対策が必須です。混乱ピースを消して攻撃を受けると気絶しやすいので、アビカ「混乱ピース耐性」「全異常ピース耐性」などで混乱ピース耐性100%にしましょう。
会心アタッカーの編成
覚醒ベッシュ戦では会心のみ貫通のギミックがあるので、会心アタッカーを編成しての挑戦がおすすめです。会心スキルが発生できれば、被ダメージ軽減バリアのダメージ軽減を無視してダメージを与えられます。
適正おすすめキャラ
アタッカー
![]() |
![]() |
![]() &アテナ |
![]() |
![]() ホウオウ |
![]() ノイン |
![]() イシュタル |
![]() ベツレヘム |
![]() オーディン |
![]() シンデレラ |
![]() トロメリア |
- |
サポーター
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ピロテス |
![]() |
![]() |
おすすめパーティ
イリヤパーティ
供給 | 火力 | 補助 | 補助 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() アリシア |
![]() |
イリヤをメインアタッカーにしたパーティです。アニバーサリーギュウキをターゲットでオート攻略ができます。
ルナパーティ
天候変化/回復 | ブースト/回復 | 火力 | 変換 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ルナがメインアタッカーのパーティです。ルナをターゲットにオートクリアできます。ルナのスキルで被ダメが上がってしまうので、アビカで被ダメ軽減やHPアップしましょう。
みんなの攻略パーティ
現在投稿はありません
おすすめパーティ編成を投稿するステージ詳細
必要キャラと達成条件
キャラ | 関連記事 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ウェイクニングオブナンバーズイベント |
クリアパーティを投稿する
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
立ち回りやポイント | |||
検索結果 |
---|
検索結果 |
---|
検索結果 |
---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト