【ヘブバン】グレイシアバードの攻略とおすすめ編成|イベントプリズムバトル

- 4章前編攻略おすすめ記事!
- ・フラットハンド攻略
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)のグレイシアバードの攻略とおすすめ編成を紹介。弱点耐性や攻略おすすめキャラも記載しているので、「小さな涙 忘れられた記憶」のボス・イベントプリズムバトル攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 小さな涙忘れられた記憶攻略 | イベントダンジョンの攻略 |
| イベントメダルの効率的な集め方 | 第1章「世界征服と壊れた時計」 |
グレイシアバードとは

| 弱点 | 耐性 |
|---|
グレイシアバードは、「小さな涙 忘れられた記憶」のイベントプリズムバトルで戦えるボスです。イベントストーリークリアで挑戦できます。
難易度に応じて獲得報酬が増加
| 難易度(解放条件) | 獲得コイン | 獲得経験値 |
|---|---|---|
| 難易度D | 15 | 1,300 |
| 難易度C (記憶の迷宮15階クリア) |
20 | 8,300 |
| 難易度B (記憶の迷宮20階クリア) |
25 | 25,000 |
| 難易度A (記憶の迷宮30階クリア) |
30 | 80,000 |
| 難易度S (記憶の迷宮40階クリア) |
40 | 310,000 |
| 難易度S+ (記憶の迷宮45階クリア) |
45 | 370,000 |
| 難易度SS | 50 | 420,000 |
イベントプリズムバトルは7段階の難易度が用意されており、難易度に応じて報酬が変化します。交換所で使用するイベントコインの量はもちろん、獲得経験値も増量するので、高難易度ではレベル上げも並行可能です。
グレイシアバード攻略のコツ
弱点を突くなら火属性キャラを揃える
| おすすめキャラ | ||
|---|---|---|
グレイシアバードの弱点は火属性のみのため、効率的にダメージを稼ぐには火属性キャラを揃えましょう。中でも、破壊率特大のスキルを持つ朝倉や対HPに対して高い火力を誇る茅森はダメージ稼ぎに最適です。
また、グレイシアバードは耐性を氷属性しか持たないので、火属性キャラが不足している場合は斬単属性などでも問題なくダメージを与えられます。DP火力の高いすももやHP火力の高い白河で稼ぐのも良いでしょう。
全体攻撃後は後衛へ下げる

グレイシアバードの全体攻撃には、2ターン継続する防御力低下の追加効果があるため、全体攻撃を受けたキャラは適宜後衛へ下げましょう。全体攻撃後は溜め攻撃を行うので、チャージ中に回復を行えば次回全体攻撃時も耐久できます。
永続バフ対策に短期決着を目指す

グレイシアバードは、チャージを行う度に永続的な攻撃力上昇が付与されるため短期決着を目指しましょう。クリバフを持つ桜庭や防御デバフが可能な天音を編成し、チャージを積まれる前にダメージを稼げれば被ダメを抑えられます。
グレイシアバードの行動パターン
| 順番 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| ブレイク前 | ||
| 1 | 通常攻撃 | 単体攻撃 |
| 2 | チャージ | 溜め行動/攻撃バフ(永続) |
| 3 | Fear Bullet | 単体攻撃 |
| 4 | Slaughter Blade | 全体攻撃/防御力ダウン (2ターン) |
| 5 | チャージ | 溜め行動/攻撃バフ(永続) |
| 6 | Fear Bullet | 単体攻撃 |
| 7 | Slaughter Blade | 全体攻撃/防御力ダウン (2ターン) |
| 8 | チャージ | 溜め行動/攻撃バフ(永続) |
| 9 | Fear Bullet | 単体攻撃 |
| 10 | 順番1に戻る | - |
| ブレイク後 | ||
| 1 | チャージ | 溜め行動/攻撃バフ(永続) |
| 2 | Fear Bullet | 単体攻撃 |
| 3 | Slaughter Blade | 全体攻撃/防御力ダウン (2ターン) |
| 4 | 順番1に戻る | - |
ミッションクリアのコツ
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| 難易度SSをブレイクせずにクリア | 交換所メダル×100 |
| 難易度SSを7ターン以内にクリア | 交換所メダル×100 |
| 難易度SSをODせずクリア | 交換所メダル×100 |
イベントミッションには、特定の条件を満たして難易度SSをクリアすると交換所メダルがもらえるものがあります。いずれも難易度SSであることが条件なため、戦力に余裕がある場合は挑戦してみましょう。
ブレイクせずにクリアのコツ
全体回復キャラを編成
| おすすめ全体回復キャラ | ||
|---|---|---|
ブレイクせずにクリアを目指す際は、強力な全体攻撃に備えて全体回復ができるキャラを編成しましょう。フィルリカバーはリカバーと比べ回復量も大幅に上昇するため、一度で効率よく回復が可能です。
リカバーキャラの場合は複数体編成
| おすすめリカバー習得キャラ | |||
|---|---|---|---|
全体回復キャラを持っていない場合は、リカバー持ち一体では回復が間に合わないため、ヒーラーを複数体編成しましょう。特に菅原SSは攻撃力デバフも可能なため、持っている場合は編成するのがおすすめです。
7ターン以内にクリアのコツ
斬・突キャラでODゲージを早く溜める
| 属性/キャラ | 月歌 | ビャッコ | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 通常攻撃ヒット数 | 3 | 3 | 1 | 2 | 1 |
7ターン以内のクリアを狙う際は、短期決戦が求められるため、SP回復と火力を底上げができるODを早く発動するのが重要です。ODゲージ蓄積はヒット数に依存するため、通常ヒット数が3のキャラを編成しましょう。
連撃キャラの編成もおすすめ
| おすすめ連撃スキル習得キャラ | |||
|---|---|---|---|
ビャッコ11連撃 |
天音巫呼6連撃 |
茅森月歌(残響)12連撃 |
朝倉可憐10連撃 |
7ターン以内のクリアを狙う時は、連撃スキル持ちのキャラもおすすめです。一度目のOD中に連撃を連発することで、二度目のODをすぐに発動することもできるため、効率よく高火力を維持できます。
オーバードライブせずにクリアのコツ
長期戦に備えて回復持ちを編成
| おすすめ回復キャラ | |||
|---|---|---|---|
ODせずにクリアする場合は、長期戦に備えてヒーラーの編成がおすすめです。回復キャラを入れるという点で、ブレイクせずにクリアのミッションと並行して挑戦しても良いでしょう。
火力底上げのためにバフデバフを使用
| おすすめ全体バッファー | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クリバフ |
攻撃力バフ |
チャージ&回復 |
チャージ |
||||||||
| おすすめデバッファー | |||||||||||
脆弱・防御力デバフ |
脆弱 |
防御力デバフ |
|||||||||
ODせずにクリアする場合は、ODによる火力の底上げとSP回復ができないため、バフとデバフを活用して火力を出します。バフは2つ重ねることで効果が増し、脆弱と防御デバフは併用できるため組み合わせましょう。
攻略パーティ編成例
雷・突属性混合パーティ
| 前衛 | ||
|---|---|---|
| ブレイカー | ブラスター | アタッカー |
水瀬すもも |
朝倉可憐(スカーレット) |
茅森月歌(黎明) |
| 後衛 | ||
| デバッファー | バッファー | バッファー |
桜庭星羅 |
樋口聖華 |
|
主に火属性の高火力キャラで固めたパーティ編成です。樋口のドーピングと桜庭星羅のクリバフを乗せ、天音でデバフを入れた後にODを割り込ませて準備を整えます。
すももでDPを削りブレイクさせ、可憐と茅森でHPを削ります。SPに余裕があれば樋口を再度アタッカーに回し、削り切りましょう。
低レアおすすめパーティ
| 前衛 | ||
|---|---|---|
| アタッカー | ブレイカー | ブラスター |
茅森月歌 |
小笠原緋雨 |
|
| 後衛 | ||
| デバッファー | バッファー | ヒーラー |
桐生美也 |
東城つかさ |
大島六宇亜 |
突属性主体の低レアおすすめパーティ編成例です。つかさはフィルエンハンスで全体の火力を底上げし、桐生の脆弱付与で与ダメをアップさせてから総攻撃を仕掛けます。
緋雨でDPを削り、神埼で破壊率を上げ、茅森でHPを削りましょう。なお、神崎は「心意活性」で連撃数を増やせるため、ブレイク後の破壊率稼ぎに活躍します。
攻略おすすめキャラ
アタッカー
| キャラ | 役割 |
|---|---|
茅森月歌(黎明) |
|
水瀬いちご |
|
白河ユイナ |
|
水瀬すもも |
|
|
|
|
|
|
|
朝倉可憐(スカーレット) |
|
|
|
蔵里見 |
サポーター
| キャラ | 役割 |
|---|---|
桜庭星羅 |
|
國見タマ(魔法) |
|
柳美音 |
|
樋口聖華 |
|
東城つかさ |
|
大島一千子 |
|
|
|
華村詩紀 |
|
大島六宇亜 |
|
李映夏 |
|
桐生美也 |
みんなのパーティ投稿
投稿フォーム
| 前衛 | ||
|---|---|---|
| 未選択 | 未選択 | 未選択 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 後衛 | ||
| 未選択 | 未選択 | 未選択 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 装備・立ち回り | ||
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
みんなのクリアパーティ
もっと見る
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヘブンバーンズレッド公式サイト

ヘブバン攻略wiki|ヘブンバーンズレッド
ビャッコ
天音巫呼
茅森月歌(残響)
朝倉可憐
水瀬すもも
朝倉可憐
茅森月歌(黎明)
桜庭星羅
樋口聖華
茅森月歌
小笠原緋雨
桐生美也
東城つかさ
大島六宇亜
水瀬いちご
白河ユイナ

蔵里見
國見タマ(魔法)
柳美音
東城つかさ
大島一千子
華村詩紀
李映夏

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










