【ヘブバン】イベント「小さな涙 忘れられた記憶」攻略│効率的な進め方と報酬

- 4章前編攻略おすすめ記事!
- ・フラットハンド攻略
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)のイベント「A Little Tear, Forgotten Memories 小さな涙 忘れられた記憶」の攻略を紹介しています。31Eイベントでやることや周回のコツ、新スタイル、報酬についても記載しているので、イベント攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| イベントプリズムの攻略 | イベントダンジョンの攻略 |
| イベントメダルの効率的な集め方 | 1章「世界征服と壊れた時計」 |
小さな涙 忘れられた記憶の開催期間

| 配信日時 | |
|---|---|
| プレイ条件 |
|
新イベント「小さな涙 忘れられた記憶」が6/30(木)より開催されています。大島一千子率いる31E部隊が主体となるイベントで、参加にはメインストーリー第1章「世界征服と壊れた時計」のクリアが必要です。
イベント攻略とやることまとめ
イベントミッションをクリア

イベント期間中は、期間限定のミッションをクリアしましょう。過去イベントでは、ストーリークリアやメダルの獲得量に応じて「クォーツ」を貰える他、イベントプリズムクリアで「イベントダンジョンチケット」を入手できました。
- ▼イベントミッション報酬一覧
-
-
※過去イベを参考に攻略班が確認した内容のみを記載
-
ミッション 報酬 イベントストーリー ストーリーをクリア クォーツ×200
交換所メダル×100イベントプリズムクリア回数 1回クリア クォーツ×20 3回クリア クォーツ×20
イベントダンジョンチケット×15回クリア 10回クリア クォーツ×20
イベントダンジョンチケット×1
交換所メダル×10020回クリア 30回クリア イベントダンジョンチケット×1 40回クリア 50回クリア 60回クリア 70回クリア 80回クリア 90回クリア イベントプリズム特殊条件 難易度SSをブレイクせずにクリア 交換所メダル×100 難易度SSを7ターン以内にクリア 難易度SSをODせずクリア 交換所メダル獲得枚数 100枚 150枚 クォーツ×20 200枚 250枚 300枚 400枚 500枚 600枚 700枚 800枚 900枚 1,000枚 1,250枚 1,500枚 1,750枚 2,000枚 2,250枚 2,500枚 2,750枚 3,000枚 3,500枚 4,000枚 4,500枚 5,000枚
-
イベントプリズムに挑戦
| 難易度(解放条件) | 獲得コイン | 獲得経験値 |
|---|---|---|
| 難易度D | 15 | 1,300 |
| 難易度C (記憶の迷宮15階クリア) |
20 | 8,300 |
| 難易度B (記憶の迷宮20階クリア) |
25 | 25,000 |
| 難易度A (記憶の迷宮30階クリア) |
30 | 80,000 |
| 難易度S (記憶の迷宮40階クリア) |
40 | 310,000 |
| 難易度S+ (記憶の迷宮45階クリア) |
45 | 370,000 |
| 難易度SS | 50 | 420,000 |
イベント期間中は、ベントプリズムに挑戦し、交換所メダルを収集しましょう。難易度は7段階用意されているので、好きな難易度から始めましょう。なお、難易度に応じて交換所メダルや経験値などの報酬が変化します。
イベントダンジョンでメダル集め
| 難易度 | 探索 | マップ開放100% | ドロップ |
|---|---|---|---|
| D | 最大80 | 50 | 0~3 |
| B | 最大100 | 100 | 1~3 |
| S | 最大120 | 150 | 2~6 |
イベントダンジョンでは、キラキラを拾ったり敵を撃破することで交換所メダルを集められます。ダンジョンに入るには、イベントミッションから獲得できる「イベントダンジョンチケット」が必要です。
交換所でメダルとアイテムを交換

イベントで入手したメダルは、イベントメニューに設立された交換所で報酬と交換しましょう。交換所では「大島四ツ葉S」の新スタイルが入手できる他、万能ピースやスタイル強化素材、転生素材などが交換可能です。
奇跡の器の使い道

奇跡の器は、新たに追加されたアイテムで、転生回数を巻き戻せるアイテムです。転生済みのキャラに使用するとキャラの転生回数が1回分減り、代わりに任意のキャラに転生+1できる奇跡の鈴が入手できます。
小さな涙 忘れられた記憶の攻略チャート
Day1(火)攻略チャート
| 時間 | チャート/会話選択 |
|---|---|
| 12:30 (昼) |
会話イベント |
| 13:30 (午後01) |
会話イベント |
| アリーナに向かい、戦闘を行う | |
| 16:30 (放課後) |
会話イベント |
| Shi is Legendライブパート | |
| 19:00 (夜01) |
大島一千子を探す |
編成は31E部隊固定

小さな涙 忘れられた記憶では、部隊編成は31E固定になります。前衛3キャラが育っていれば問題なくクリアできる難易度ですが、6人ともレベルが低い場合はプリズムなどでレベルを上げてから挑みましょう。
なお、必要キャラクターは配布されるため、未所持の人でも問題なく始められます。既に所持している場合はピースに変換されます。
大島一千子はスキル使用不可

大島一千子は、イベントの設定上スキル使用不可なうえ、戦闘中は常に攻撃力もと防御力が低下しています。戦闘で活躍させるのは難しいため、基本的には後衛に下げておくのがおすすめです。
大島一千子は時計台前にいる

夜01の一千子捜索パートでは、一千子は時計台の前にいます。マップにピンは刺さっていませんが、マップ右端まで進むと一千子を発見可能です。
Day2(水)攻略チャート
| 時間 | チャート/会話選択 |
|---|---|
| 5:30 (早朝) |
会話イベント |
| 6:30 (朝) |
司令官室に向かう |
| 10:30 (午前02) |
林山で素材を集める |
|
|
| 17:30 (夕方) |
会話イベント |
| 大島一千子を探す | |
| 19:00 (夜01) |
大島一千子を探す |
林山のキラキラでイベントメダル回収

午前02で探索する林山では、キラキラからイベントメダルを回収することができます。5~10枚と微量ではありますが忘れず回収しましょう。なお、ストーリー内ダンジョンのメダルは一度しか入手はできません。
大島一千子はナービィ広場いる

夕方の一千子捜索パートでは、一千子はナービィ広場内にいます。アリーナ前からふれあい通りに入り、ナービィ広場前まで行きましょう。
Day3(木)攻略チャート
| 時間 | チャート/会話選択 |
|---|---|
| 6:30 (朝) |
会話イベント |
| 13:30 (午後01) |
格納庫に向かう |
| 15:00 (午後02) |
浅草に任務に向かう |
|
|
| 16:30 (放課後) |
会話イベント |
| 19:00 (夜01) |
会話イベント |
グレイシアバード攻略のコツ
グレイシアバードの弱点耐性

| 弱点 | 耐性 |
|---|
グレイシアバードは、氷・打属性が耐性のため31Eの中では一千子と三野里は戦闘に不向きです。二以奈と五十鈴をメインアタッカーとし、四ツ葉のエンハンスで火力を上げてから倒し切りましょう。
溜めの後の強攻撃に注意
グレイシアバードは、口を開く溜め行動の次のターンに強攻撃を撃ってきます。溜めの際に攻撃バフもかかるため、口を開いた次のターンは、キャラのレベルが高く耐久に自信があるキャラを前衛に配置しましょう。
交換所のアイテム一覧と交換優先度
交換おすすめアイテム
| 交換おすすめアイテム | |||
|---|---|---|---|
大島四ツ葉S |
イベント限定ピース |
プレリオン溶液(イベント限定) |
星屑の砂(イベント限定) |
融極鉱(イベント限定) |
万能スタピSS |
![]() エーデルワイス |
クォーツ |
交換所のアイテム一覧
| アイテム(交換上限) | 必要メダル数 | おすすめ度 |
|---|---|---|
| 50Pt | ||
(10回) |
60Pt | |
| 80Pt | ||
| 100Pt | ||
| 500Pt | ||
(3回) |
50Pt | |
| 100Pt | ||
| 250Pt | ||
エーデルワイス×1(1回) |
300Pt | |
| 250Pt | ||
| 250Pt | ||
| 250Pt | ||
| 奇跡の器×1(1回) | 300Pt | |
| 150Pt | ||
| 120Pt | ||
| 120Pt | ||
| 120Pt | ||
| 80Pt | ||
| 80Pt | ||
| 80Pt | ||
| 50Pt | ||
| 40Pt | ||
| 40Pt | ||
| 40Pt | ||
| 20Pt | ||
| 20Pt | ||
| 20Pt | ||
| 10Pt |
関連記事
イベント関連記事
| イベント関連記事 | |
|---|---|
アーカイブで出来ること |
最新イベント情報まとめ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヘブンバーンズレッド公式サイト

ヘブバン攻略wiki|ヘブンバーンズレッド
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










