【ロマサガ2 リメイク】エイルネップの塔のマップと行き方

- 攻略班のおすすめ記事
- ・ストーリー攻略チャート
- ・キャラ一覧 / 閃き適正
- ・おすすめクラス / 最強パーティ / 最強キャラ
- ストーリー攻略のお供に読みたい記事!
- ・せんせいの場所と報酬一覧
- ・取り返しのつかない要素と詰みポイント
- ・コムルーン島(火山イベント)は噴火させるべき?
ロマサガ2リメイク(ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン)のエイルネップの塔のマップと行き方をご紹介。エイルネップの塔の出現条件や進み方、抑えるポイント、ロックブーケイベント、宝箱の場所についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| サラマットの攻略 | サバンナの攻略 |
| ストーリー攻略チャートまとめ | ロックブーケの攻略 |
エイルネップの塔の出現条件と行き方
エイルネップマップ下にある塔に向かう
| エイルネップの塔への進み方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大するソーモンの船場からマイルズに移動する |
||||||||
| 2 | 拡大するマイルズマップ右上からステップに移動する |
||||||||
| 3 | 拡大するステップマップ右奥からサバンナに移動する |
||||||||
| 4 | 拡大するサバンナマップ右下からサラマットに移動する |
||||||||
| 5 | 拡大するサラマットマップ下からエイルネップに移動する |
||||||||
| 6 | 拡大するエイルネップマップ下にあるエイルネップの塔に向かう |
||||||||
エイルネップの塔は、エイルネップマップ下にある塔へ行くと突入できます。エイルネップへは、序盤からでも行けるソーモン→マイルズ→ステップ→サバンナ→サラマット→エイルネップのルートで向かうのがおすすめです。
コムルーン島から船でサラマット地域に行ける

エイルネップの塔があるサラマット地域へは、コムルーン島から船で行くルートもあります。武装商船団の皇帝でコムルーン海峡を突破し、ツキジマへ到着したら船でムリエへ向かいましょう。
- あわせて読みたい
エイルネップマップからのみ移動可能

エイルネップの塔は、エイルネップマップからのみ移動可能です。エイルネップの塔に突入済みでもワールドマップに出現(解放)しないため、都度、エイルネップ下のエイルネップの塔に向かう必要があります。
エイルネップの塔マップと抑えるポイント
七英雄のロックブーケイベントが進行する

エイルネップの塔では、最終的に戦うことになる七英雄のロックブーケイベントが進行します。ロックブーケイベントの進行は、皇帝の性別で進展先が異なるので、ロックブーケイベントを進める際は注意しましょう。
また、ロックブーケを含む七英雄は、戦闘時の七英雄の撃破数などの特定条件を満たしていると、強化版の第2形態と戦うことになるので、各七英雄と戦う際は、第2形態の条件を満たしているかにも注意が必要です。
- あわせて読みたい
ロックブーケ(第1形態)の条件と出現場所

| 条件1 | 七英雄撃破数が3人以下 |
|---|---|
| 条件2 | 男性・女性皇帝でそれぞれ特定手順で進める |
ロックブーケ第1形態は、サラマット地域の「エイルネップの塔」で出現します。但し、ロックブーケと戦うまでの手順が皇帝の性別によって異なるため、ロックブーケと戦う際は、皇帝の性別に注意して挑みましょう。
男性皇帝の場合
- イベント「双子の塔の秘密」を発生させる
└サラマットのエイルネップで発生 - 「エイルネップの塔」へ向かう
└エイルネップを南下する - エイルネップの塔を進む
- 進んだ先で「ラッフルツリー」と戦闘
- ロックブーケと会話を進める
└選択肢「何ともできない」を選択 - 「何ともできない」選択後、ロックブーケと戦闘
男性皇帝の場合は、女性皇帝より短い手順でロックブーケと戦えます。但し、ロックブーケは、男性キャラを魅了状態にする「テンプテーション」を使うため、魅了対策やテンプテーションの見切りを習得できないと苦戦を強いられます。
- あわせて読みたい
女性皇帝の場合
- イベント「双子の塔の秘密」を発生させる
└サラマットのエイルネップで発生 - 「エイルネップの塔」へ向かう
└エイルネップを南下する - エイルネップの塔を進む
- 進んだ先で「ラッフルツリー」と戦闘
- ロックブーケと会話を進める
└選択肢「何とかしましょう!」を選択
└「何ともできない」選択で進行を一時中断 - 「エイルネップ神殿」へ移動する
└「エイルネップ神殿」が解放 - ボス「守護者」と戦闘
- ロックブーケを追って神殿奥を目指す
- 神殿最奥で「カイザーアント」と戦闘
- 奥にある謎の装置を調べる
└「沈んだ塔」の回想が流れる - 「沈んだ塔」へ向かう
└サラマットマップ右下から移動可能 - 沈んだ塔最奥で「水龍」と戦闘
- 水龍撃破後、「ロックブーケ」と戦闘
女性皇帝の場合は、「エイルネップ神殿」を攻略した後、「沈んだ塔」の攻略も必要不可欠です。水龍を始めクリアまでに時間は掛かりますが、エリクサーの合成術を入手できるのでおすすめのルートです。
ロックブーケ(第2形態)の条件と出現場所

| 条件1 | 七英雄撃破数が4人以上 |
|---|---|
| 条件2 | 男性皇帝で初回戦闘敗北後、女性皇帝or最終皇帝にして沈んだ塔で再戦 |
ロックブーケ第2形態と戦うには、七英雄を倒した人数が4人以上のときか、男性皇帝でエイルネップの塔で敗北後、女性皇帝or最終皇帝にして沈んだ塔で再戦すると、七英雄撃破数が3人以下でも第2形態となって戦えます。
男性皇帝の場合、他男性キャラのクラスに変えても魅了されて再戦できないので、沈んだ塔で再戦する場合は、女性皇帝か最終皇帝にしてから再戦しましょう。
- あわせて読みたい
ロックブーケ撃破後の展開

| 攻略後の展開 | ・アマゾネスが仲間になる ・エイルネップに女性が戻る ・サラマット地方を制圧できる ・ノエルと交渉できなくなる |
|---|
ロックブーケを撃破すると、サラマット地方を制圧できます。アマゾネスクラスを加入させていない場合は、エイルネップで話しかけることで加入可能です。
ロックブーケを倒した時点で、ノエルとの交渉ができなくなり強制的に戦闘になります。メルー地方を攻略する場合は、ロックブーケと戦う前に攻略しておきましょう。
- あわせて読みたい
イルストームの合成術を入手できる
| 古文書 | MAP |
|---|---|
拡大するⅡ.イルストーム |
拡大するエイルネップの塔 |
エイルネップの塔では、冥・水の合成術「イルストーム」を入手できます。イルストームは、冥・水の全体攻撃+確率で毒を付与できる便利な術ですが、威力が低く中盤以降は活躍しづらいので、冥・水の術レベル上げとして使いましょう。
- あわせて読みたい
せんせいを道中で見つける
| サラマット | |
|---|---|
拡大する4F南側の壁際 |
拡大するエイルネップの塔4F |
エイルネップの塔のせんせいは、4F南側の壁際にいます。4Fの進行上、せんせいがいる下層に降りて進みますが、進行方向的にせんせいの位置を目視できないため、しっかりと南側の壁際まで移動して、せんせいを見つけましょう。
エイルネップの塔のアイテム・装備
エイルネップの塔のマップ
| 番号 | 画像・場所 |
|---|---|
| 宝箱 | |
| ① | 180,000クラウン |
| ② | 神酒×3 |
| ③ | シーフリング※ミミック |
| ④ | 120,000クラウン |
| ⑤ | 250,000クラウン |
| ⑥ |
|
| ⑦ | 白銀の鉱石×1 |
| その他 | |
| ① | 絹の布×1 |
| ② | 赤鉄の鉱石×1 |
| ③ | 赤鉄の鉱石×1 |
| ④ | 絹の布×1 |
| ⑤ | 白銀の鉱石×1 |
| ⑥ | 白銀の鉱石×1 |
| ⑦ | ロイヤルアンバー×1 |
| ⑧ | 魔獣の爪×1 |
| ⑨ | 黄金の鉱石×1 |
| ⑩ | 黄金の鉱石×1 |
| ⑪ | 白銀の鉱石×1 |
| ⑫ | マートル鋼×1※上の階から落下して取得 |
| ⑬ | 魔獣の爪×1 |
| ⑭ | 赤鉄の鉱石×1 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン公式サイト

ロマサガ2リメイク攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
クジンシー
ボクオーン
ロックブーケ
ノエル
ダンターグ
スービエ
ワグナス
ラスボス
ウオッチマン
クィーン
リアルクィーン
ドレッドクィーン
アルビオン
ミミック
黒竜
火竜
金竜
水龍
氷竜
雷竜
最終皇帝
人形
サラマンダー
陰陽師
軍師
武装商船団
フリーメイジ
帝国鍛冶職人
格闘家
忍者
踊り子
アマゾネス
シティシーフ
海女
イーリス
インペリアルガード
イーストガード
デザートガード
ホーリーオーダー
サイゴ族
ノーマッド
モール
ネレイド
ハンター
宮廷魔術士
フリーファイター
帝国猟兵
帝国軽装兵
帝国重装兵 




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ












