【ロマサガ2 リメイク】理力の確認方法と効果
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班のおすすめ記事
- ・ストーリー攻略チャート
- ・キャラ一覧 / 閃き適正
- ・おすすめクラス / 最強パーティ / 最強キャラ
- ストーリー攻略のお供に読みたい記事!
- ・せんせいの場所と報酬一覧
- ・取り返しのつかない要素と詰みポイント
- ・コムルーン島(火山イベント)は噴火させるべき?
ロマサガ2リメイク(ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン)の理力の確認方法と効果をご紹介。理力のステータスが高いことによるメリットや理力の測り方などを記載しています。
関連記事 | |
---|---|
コムルーン島 | 術一覧 |
サラマンダーと冥術の両立 | 合成術一覧 |
理力は冥術研究所で確認できる
理力は、冥術研究所の中にある理力計を調べることで測れます。理力は隠しステータスなので、冥術研究所の中でないと測れません。まずはコムルーン火山のイベントを進めて、冥術研究所を建設しましょう。
理力の効果
ステータス | 詳細 |
---|---|
冥術 | ・理力が高いほど威力が上昇する |
冥以外の術 | ・魔力が高いほど威力が上昇する |
理力は、術の威力に影響するステータスです。冥術を主力とするキャラは魔力以上に重要なステータスなので、冥術研究所で事前に確認しておきましょう。
SFC版では理力が高いほど冥以外の術法の威力が下がっていましたが、リメイク版では冥以外の術法に効果を及ぼさないように調整されました。
理力の高いキャラ
キャラ名 | ステータス |
---|---|
![]() |
・理力25 |
![]() |
・理力24 |
![]() |
・理力23 |
![]() |
・理力23 |
![]() |
・理力23 |
![]() |
・理力23 |
![]() |
・理力23 |
ドウマンなど、陰陽師クラスのキャラは全体的に理力が高めです。また専門的な術師ではないクラスの中にも、理力に優れた冥術が高威力なキャラがいます。
理力の上げ方と下げ方
理力を上げるおすすめ装備
装備名 | 性能 |
---|---|
宵闇のローブ | ・理力+4 |
宵闇のローブ・改 | ・理力+5 |
ラビットイヤー | ・理力+3 |
キャンディリング | ・理力+4 |
理力は一部の装備品によって伸ばせます。冥術を主力にするキャラは、装備を選ぶ際に理力が伸びる物を選びましょう。装備した状態で理力計を調べれば、理力が伸びていることを確認できます。
理力の下げ方
術名 | 性能 |
---|---|
クリムゾンフレア | ・天+火の合成術 ・敵の理力をダウン |
天+火の合成術クリムゾンフレアには、敵の理力をダウンさせる効果があります。冥術を多用するボス戦では、ダメージソース兼デバフ手段として活用しましょう。クリムゾンフレアの合成術は雪の遺跡で入手可能です。
SFC版では理力を下げると冥術以外の威力が上がってしまうデメリットがありましたが、リメイク版では冥術が弱化するだけでデメリットはありません。
関連記事
序盤に役立つ攻略情報 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
データベースまとめ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強ランキングまとめ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
やりこみ要素のお役立ち記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 帝国大学試験 |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
システム関連のお役立ち記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
戦闘のお役立ち記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
基礎知識のお役立ち記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン公式サイト