【さんすま】赤龍【南海龍王】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の赤龍【南海龍王】/せきりゅう(女・槍兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、赤龍【南海龍王】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
赤龍の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 87点 | 92点 |
| タイプ |
|
|
| 兵科 | 槍 | 槍 |
| スキル |
アンチ射矢 アンチ覇気 アンチ毒素 |
アンチ射矢 アンチ石化 アンチ毒素 |
| スマッシュスキル |
アンチ攻陣 アンチ火壁 |
アンチ攻陣 雷針キラー アンチ亜空 |
| 計略 | 乱打 ランダム攻撃 |
ランダム攻撃 |
| 連計 | 反射2連貫通槍弾(中) | 反射3連貫通槍弾(中) |
| 技巧 |
槍術+5 妖術+1 |
槍術+5 妖術+1 |
| 入手 | 龍の英雄コレクション | |
どの進化先がおすすめ?
赤龍は、覇王化がおすすめです。覇王化すると高火力で広範囲に効果がある計略が活躍します。スキル数が増えますが構成が若干異なるため、挑戦したい降臨に合わせて進化先を選ぶのもおすすめです。
赤龍【南方の守護神】(覇王化)の評価
火力と殲滅力を兼ねた計略
赤龍(覇王化)は、火力と殲滅力を兼ね備えた計略を持ちます。天空から龍が降り注ぐランダム攻撃の計略を持つため、周囲の敵兵長を殲滅しつつボス武将に大ダメージを与えます。
燕青降臨の最適武将
赤龍(覇王化)は、極降臨「燕青降臨」の最適武将です。策略の攻撃陣に対応できるうえ有利兵科であるため、部隊への編制で攻略が安定します。
また、自身が反射武将であることで鎧兵長に強く、アンチ毒素とアンチ石化も持つため、砲兵長、毒兵長に対しても有利に立ち回れます。
赤龍【南方の守護神】(英雄化)の評価
殲滅力と高火力を併せ持つ計略
赤龍(英雄化)の計略は、兵長の多いボスステージで有利に働きます。激しい炎で衝突した敵とその周囲を攻撃するため、ボスへのダメージソースだけでなく、周囲の兵長を殲滅する際にも有効です。
張飛降臨の適正武将
赤龍(英雄化)は、極降臨「張飛降臨」の適正武将です。覇気と火壁に対応するため、策略を無効化して敵にダメージを与えられます。
部隊に編制する際は、自身の反射タイプを考え鎧兵長を狙って効率よく攻撃を繰り出しましょう。
限界突破はどれがおすすめ?
赤龍【南方の守護神】(覇王化)
赤龍(覇王化)は、強力な計略のダメージを活かすため、属性で限界突破しましょう。
赤龍【南方の守護神】(英雄化)
赤龍(英雄化)は、高いスピードでひっぱり攻撃を活かすため、属性で限界突破しましょう。
適正クエスト
赤龍【南方の守護神】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
| なし | |||
| 極降臨 | |||
董卓
|
孫皓
|
岳飛
|
呂布
|
黄忠
|
兀突骨
|
金角
|
燕青
|
黄蓋
|
左慈
|
宋江
|
法正
|
赤龍【南方の守護神】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
| なし | |||
| 極降臨 | |||
黄忠
|
張飛
|
呂布
|
董卓
|
孫皓
|
兀突骨
|
蘭陵王
|
燕青
|
黄蓋
|
左慈
|
太史慈
| - |
ステータス詳細

| ▼覇王化 | ▼英雄化 | ▼進化前 |
覇王化
| 兵科 | 槍 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ射矢 アンチ石化 アンチ毒素 |
| スマッシュ | アンチ攻陣 雷針キラー アンチ亜空 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 22,560 | 22,308 | 2,762 |
| 10凸 | 30,690 | 30,858 | 3,092 |
| 計略 |
|---|
|
太陽の聖炎 / 25ターン 天空から龍が降り注ぐ |
| 連計 |
| 反射3連貫通槍弾(中)/ 威力5,289 壁にぶつかると反射する貫通槍弾を3発放つ |
| 技巧 |
| 槍術+5 / 妖術+1 |
| 英雄化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
覇王珠 |
大蒼珠 |
- |
| 10 | 3 | - |
朱霊【雌伏の後将軍】 |
- | - |
| 1 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 槍 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ射矢 アンチ覇気 アンチ毒素 |
| スマッシュ | アンチ攻陣 アンチ火壁 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 20,527 | 21,453 | 3,676 |
| 10凸 | 28,657 | 30,003 | 4,006 |
| 計略 |
|---|
|
真・火口の焔 / 24ターン 激しい炎で衝突した敵とその周囲を攻撃する |
| 連計 |
| 反射2連貫通槍弾(中)/ 威力7,933 壁にぶつかると反射する貫通槍弾を2発放つ |
| 技巧 |
| 槍術+5 / 妖術+1 |
| 通常からの必要素材 | ||
|---|---|---|
大蒼珠 |
中蒼珠 |
小宵珠 |
| 1 | 50 | 90 |
| 覇王化からの必要素材 | ||
朱霊【雌伏の後将軍】 |
- | - |
| 1 | - | - |

覚醒前(星4)
| 兵科 | 槍 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 13,797 | 13,788 | 2,008 |
| 10凸 | 19,727 | 20,028 | 2,248 |
| 計略 |
|---|
|
火口の焔 / 16ターン 敵を斬りつけ炎で追い打ちをかける |
| 連計 |
| 反射1連貫通槍弾(中)/ 威力8,686 壁にぶつかると反射する貫通槍弾を1発放つ |
| 技巧 |
| 槍術+4 / 妖術+1 |
赤龍の武勇伝
赤龍【南海龍王】(星4)
中国及びアジア各国の神話に登場する龍。その名の通り、赤い鱗を持つ龍で、火山ないし太陽から生まれたとされる。口から炎を吹き邪悪を焼き払う聖なる龍として崇められている。人の姿に化身することもでき、その場合は「南海赤龍王敖欽」の名で呼ばれる。
赤龍【南方の守護神】(星5)
中国及びアジア各国の神話に登場する龍。その名の通り、赤い鱗を持つ龍で、火山ないし太陽から生まれたとされる。聖なる存在とあがめられており、漢帝国の建国者・劉邦の母親はこの龍が体の上に乗る夢を見たのち、劉邦を腹に宿したとされる。
赤龍と同名の武将
| 同名の武将 | ||
|---|---|---|
赤龍【神龍の火遊び】 |
赤龍【赤き宿願】 |
赤龍【炎の祝福】 |
赤龍【泰平の贈物】 |
赤龍【二龍の片割れ・赫】 |
赤龍【深紅の夜】 |
赤龍【湯沸し龍王】 |
赤龍【熱愛の龍】 |
赤龍【炎夏の龍】 |
赤龍を使った人の声
覇王化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】241~270
| 強い点 | アンチ毒、石は今回のクエには超有効。 |
|---|---|
| 弱い点 | とにかく計略が弱すぎ。燕青クエに最適だが ~20%程度しか削れないことがある。 余りに悲しすぎる火力。 |
参考になった
31【投稿者】名無し【ランク】181~210
| 強い点 | 燕青降臨で使いました ・状態異常を完全に防げるのがすばらしい ・ボスステージめっちゃ難しいけど計略で溶かせる |
|---|---|
| 弱い点 | ステータスがあまりに平均的 |
参考になった
27【投稿者】名無し【ランク】31~60
| 強い点 | 鬼火力の計略と6スキル |
|---|---|
| 弱い点 | ステはそんなに高くない |
参考になった
32英雄化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】61~90
| 強い点 | 使い勝手によりますが、私は覇王に上げてまた英雄に戻しました。覇王の計略がイマイチかなと思ったからです。 |
|---|---|
| 弱い点 | ステがもう少し高ければ良かったかなと.. |
参考になった
18
さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











