【さんすま】諸葛亮【賭場の奇術士】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の諸葛亮【賭場の奇術士】/しょかつりょう(女・術兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化、超覚醒の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、諸葛亮【賭場の奇術士】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
諸葛亮の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | 超覚醒 |
|---|---|---|
| 92点 | 91点 | 98点 |
| タイプ | ||
|
|
|
|
| 兵科 | ||
| 術 | 術 | 呪術 |
| スキル/スマッシュスキル | ||
| アンチ攻陣 アンチ落石 火薬師 アンチ混乱 柱キラー 水平斬ブースト 槍キラー |
超不屈 アンチ落石 火薬師 アンチ封印 拡散弾バリア アンチ攻陣 柱キラー 弱点キラー 火炎壺キラー |
超不屈 アンチ落石 火薬師 アンチ封印 拡散弾バリア アンチ攻陣 柱キラー 弱点キラー 火炎壺キラー |
| 計略 | ||
| 回復 ターゲット 斬撃波 |
回復 ターゲット 斬撃波 |
回復 ターゲット 斬撃波 |
| 連計 | ||
| 2連龍撃波・魔 | 2連龍撃波・魔 | 2連龍撃波・魔 |
| 技巧 | ||
| 妖術+6 | 妖術+6 | 妖術+6 |
| リーダースキル | 秘計 | |
| 術兵科の攻撃が10%上昇 ターン終了時に全属性天賦源を確率で発生 |
防御ダウン110(全体) | |
| 天賦奥義 | - | |
| [土]狙撃魔斬撃波(大) | - | |
| 入手 | ||
| 動画ガチャ | ||
どの進化先がおすすめ?
諸葛亮は、両進化の連計と計略が同じで、スキル構成も似ているため、超不屈と弱点キラーを持つ覇王化がおすすめです。
諸葛亮【賭場の奇術士】(覇王化)の評価
回復+斬撃波を連発する計略
諸葛亮は、HPを回復し、移動後、最初に触れた敵に連続で斬撃波を放つ計略を持ちます。回復しつつ、多数の斬撃波で広範囲を攻撃するので、敵が多いボスステージの回復・ボス削り・雑魚処理に有効です。
限界突破はどれがおすすめ?
諸葛亮【賭場の奇術士】(超覚醒)
諸葛亮(超覚醒)は「連計」と「属性」で5ずつ限界突破して、総合的な火力を強化しましょう。
諸葛亮【賭場の奇術士】(覇王化)
諸葛亮(覇王化)は「連計」と「属性」で5ずつ限界突破して、総合的な火力を強化しましょう。
諸葛亮【賭場の奇術士】(英雄化)
諸葛亮(英雄化)は「連計」と「属性」で5ずつ限界突破して、総合的な火力を強化しましょう。
適正クエスト
諸葛亮【賭場の奇術士】(超覚醒)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
孫武
|
伍子胥
| - | - |
| 絶降臨 | |||
煬帝
|
曹丕
|
井伊直政
|
ニニギノミコト
|
帝太后
| - | - | - |
| 天降臨 | |||
劉備
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
徐栄
|
金環三結
|
董旻
|
天津甕星
|
スサノオ
|
オオゲツヒメ
|
前田慶次
|
曹植
|
孫武
|
直江兼続
|
皇甫嵩
|
張良
|
燕青
|
董卓
| - | - |
諸葛亮【賭場の奇術士】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
孫武
| - | - | - |
| 絶降臨 | |||
煬帝
|
井伊直政
| - | - |
| 天降臨 | |||
| なし | |||
| 極降臨 | |||
金環三結
|
董旻
|
天津甕星
|
スサノオ
|
オオゲツヒメ
|
前田慶次
|
孫武
|
直江兼続
|
皇甫嵩
|
燕青
|
董卓
| - |
諸葛亮【賭場の奇術士】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
孫武
| - | - | - |
| 絶降臨 | |||
井伊直政
|
煬帝
| - | - |
| 天降臨 | |||
| なし | |||
| 極降臨 | |||
金環三結
|
董旻
|
天津甕星
|
スサノオ
|
オオゲツヒメ
|
前田慶次
|
孫武
|
直江兼続
|
皇甫嵩
|
燕青
|
董卓
| - |
ステータス詳細

| ▼超覚醒 | ▼覇王化 | ▼英雄化 |
超覚醒
| 兵科 | 呪術 |
|---|---|
| 所属 | 蜀 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
超不屈 アンチ落石 火薬師 アンチ封印 拡散弾バリア |
| スマッシュ | アンチ攻陣 柱キラー 弱点キラー 火炎壺キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 45,217 | 44,381 | 3,845 |
| 10凸 | 55,777 | 55,201 | 4,715 |
| 計略 |
|---|
|
鬼謀のギミック / 15ターン 体力回復し移動後最初に触れた敵に連続で斬撃波を放つ |
| 連計 |
| 2連龍撃波・魔/ 威力32,016 敵を襲う龍の魔弾を2発放つ |
| 技巧 |
| 妖術+6 |
| 秘計 |
|
防御ダウン110(全体) 全ての敵の防御10%ダウン |
| 覇王化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
超覚醒珠 |
- | - |
| 10 | - | - |
覇王化
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 蜀 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
超不屈 アンチ落石 火薬師 アンチ封印 拡散弾バリア |
| スマッシュ | アンチ攻陣 柱キラー 弱点キラー 火炎壺キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 34,783 | 34,140 | 2,958 |
| 10凸+天賦最大 | 44,373 | 43,850 | 3,748 |
| 計略 |
|---|
|
鬼謀のギミック / 15ターン 体力回復し移動後最初に触れた敵に連続で斬撃波を放つ |
| 連計 |
| 2連龍撃波・魔/ 威力25,433 敵を襲う龍の魔弾を2発放つ |
| 技巧 |
| 妖術+6 |
| リーダースキル |
| 術兵科の攻撃が10%上昇 ターン終了時に全属性天賦源を確率で発生 |
| 天賦奥義 |
| [土]狙撃魔斬撃波(大) / 接触型 / 土属性 近くの敵に向けて巨大な魔の斬撃波を放つ |
| 英雄化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
覇王珠 |
大宵珠 |
- |
| 5 | 3 | - |
曹昂【若き孝廉】 |
- | - |
| 1 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 蜀 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
アンチ攻陣 アンチ落石 火薬師 アンチ混乱 |
| スマッシュ | 柱キラー 水平斬ブースト 槍キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 32,501 | 33,519 | 2,688 |
| 10凸+天賦最大 | 42,091 | 43,229 | 3,475 |
| 計略 |
|---|
|
神算シャッフル / 15ターン 体力回復し移動後最初に触れた敵に連続で斬撃波を放つ |
| 連計 |
| 2連龍撃波・魔/ 威力25,072 敵を襲う龍の魔弾を2発放つ |
| 技巧 |
| 妖術+6 |
| リーダースキル |
| 術兵科の攻撃が10%上昇 ターン終了時に全属性天賦源を確率で発生 |
| 天賦奥義 |
| [土]狙撃魔斬撃波(大) / 接触型 / 土属性 近くの敵に向けて巨大な魔の斬撃波を放つ |
| 覇王化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
曹昂【若き孝廉】 |
- | - |
| 1 | - | - |
諸葛亮の武勇伝
諸葛亮【賭場の奇術士】(星5)
蜀漢の軍師。他者の思考を正確に読み、戦場を自在に操る神算鬼謀の士。カジノでもそれは変わらないため、ディラー席に諸葛亮がいると客が勝負を避けてしまう。そこで諸葛亮はカードを利用した奇術を披露。マジシャンとしてチップを稼ぐのだった。
諸葛亮【賭場の奇術士】(星6)
蜀漢の軍師。他者の思考を正確に読み、戦場を自在に操る神算鬼謀の士。カジノでもそれは変わらないため、ディラー席に諸葛亮がいると客が勝負を避けてしまう。そこで諸葛亮はカードを利用した奇術を披露。マジシャンとしてチップを稼ぐのだった。

さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











