【さんすま】后土【黄泉への誘い】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の后土【黄泉への誘い】/こうど(女・術兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、后土【黄泉への誘い】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
后土の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 82点 | 86点 |
| タイプ |
|
|
| 兵科 | 術 | 術 |
| スキル |
アンチ落石 貫通弾ストップ |
不屈 蓄電 アンチ石化 |
| スマッシュスキル |
アンチ攻陣 アンチ亜空 |
馬キラー アンチ減陣 |
| 計略 | 串刺 | メテオ |
| 連計 | 骨龍波・無 | 骨龍波・無 |
| 技巧 | 妖術+6 | 妖術+6 |
| 入手 | 后土(極降臨) 袁紹伝「黄泉」イベント物語 |
|
どの進化先がおすすめ?
后土は、必要なスキルに応じて進化先を選びましょう。英雄化は天津甕星(極降臨)、覇王化は共工(極降臨)などに対応しています。
后土【黄泉への誘い】(覇王化)の評価
高殲滅力のメテオ計略
后土(覇王化)は、触れた敵すべてに亡霊で攻撃する計略を持ちます。複数の敵に大ダメージを与えられるため、敵が多いステージの素早い突破に役立ちます。
后土(覇王化)は反射タイプなので、障害物や猪兵長が多いと、複数の敵に触れにくい点に注意しましょう。
共工降臨の適正武将
后土(覇王化)は、極降臨「共工降臨」の適正武将です。減速陣と落雷床に対応し、馬キラーと術兵科が有利に働くため、安定したクエスト攻略に貢献します。
后土【黄泉への誘い】(英雄化)の評価
その場から9回串刺攻撃する計略
后土(英雄化)は、ランダムな敵に9回墓石で攻撃する計略を持ちます。移動せずに敵を攻撃できるので、鉄塊などが多いステージの雑魚処理に有効です。また、ボスだけ残して計略を使用すれば、9回の攻撃全てをボスに当てられます。
ただし、串刺攻撃は攻撃可能な障害物も対象になるので、柵や鏡が多いステージでは敵にダメージを当てにくい点に注意が必要です。
天津甕星降臨の適正武将
后土(英雄化)は、極降臨「天津甕星降臨」の適正武将です。攻撃陣・亜空間・落石に対応し、貫通弾ストップと術兵科が有利に働くため、安定したクエスト攻略に貢献します。
限界突破はどれがおすすめ?
后土【黄泉への誘い】(覇王化)
后土(覇王化)は「連計」と「属性」で5ずつ限界突破して、総合火力を上げましょう。
后土【黄泉への誘い】(英雄化)
后土(英雄化)は「属性」で限界突破して、槍・馬兵科の敵へのダメージを上げましょう。
適正クエスト
后土【黄泉への誘い】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
| なし | |||
| 極降臨 | |||
共工
|
驩兜
|
董卓
|
公孫サン
|
孫皓
|
甘寧
|
ナタ
|
紂王
|
后土【黄泉への誘い】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
| なし | |||
| 極降臨 | |||
岳飛
|
天津甕星
|
董卓
|
兀突骨
|
甘寧
|
燕青
|
金環三結
|
直江兼続
|
孫武
|
前田慶次
|
スサノオ
| - |
ステータス詳細

| ▼覇王化 | ▼英雄化 | ▼覚醒 |
覇王化
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
不屈 蓄電 アンチ石化 |
| スマッシュ | 馬キラー アンチ減陣 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 24,070 | 24,554 | 2,324 |
| 10凸 | 30,610 | 30,874 | 2,954 |
| 計略 |
|---|
|
死霊憑依 / 22ターン 触れた敵すべてに亡霊で攻撃する |
| 連計 |
| 骨龍波・無/ 威力29,330 敵を襲う骨龍を1発放つ |
| 技巧 |
| 妖術+6 |
| 覚醒からの必要素材 | ||
|---|---|---|
術神珠 |
- | - |
| 10 | - | - |
后土【黄泉への誘い】 |
- | - |
| 10 | - | - |
| 英雄化からの必要素材 | ||
術神珠 |
- | - |
| 10 | - | - |
后土【黄泉への誘い】 |
- | - |
| 10 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
アンチ落石 貫通弾ストップ |
| スマッシュ | アンチ攻陣 アンチ亜空 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 24,172 | 23,294 | 2,105 |
| 10凸 | 30,712 | 29,614 | 2,735 |
| 計略 |
|---|
|
魂の掌握 / 22ターン ランダムな敵に9回墓石で攻撃する |
| 連計 |
| 骨龍波・無/ 威力28,133 敵を襲う骨龍を1発放つ |
| 技巧 |
| 妖術+6 |
| 覚醒からの必要素材 | ||
|---|---|---|
后土【黄泉への誘い】 |
- | - |
| 2 | - | - |
| 覇王化からの必要素材 | ||
后土【黄泉への誘い】 |
- | - |
| 1 | - | - |
覚醒(星5)
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 22,536 | 21,713 | 1,948 |
| 10凸 | 29,076 | 28,033 | 2,578 |
| 計略 |
|---|
|
魂の掌握 / 22ターン ランダムな敵に9回墓石で攻撃する |
| 連計 |
| 骨龍波・無/ 威力26,631 敵を襲う骨龍を1発放つ |
| 技巧 |
| 妖術+6 |
后土の武勇伝
中国神話における墓地の神。すべての土地を統括し、生育と陰性を司る。「后土娘々」、「后土皇帝」などの異名を持ち、地母神とされることもあった。冥府に近い存在がゆえ、強力な悪霊に魅入られれば危険な存在となる。
后土と同名の武将
| 同名の武将 | ||
|---|---|---|
后土【仄暗き遊泳】 |
后土【四御の女神】 |
后土【墓所の守り神】 |
后土【大地統る女神】 |
- | - |
后土を使った人の声
英雄化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】0~30
| 強い点 | 計略は合計350万くらい、連計は龍撃波と同じ動き |
|---|---|
| 弱い点 | 攻撃が低い、連計に属性が乗らない |
参考になった
9
さんすま攻略wiki

さんすま攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










