【さんすま】張飛【知将への飛翔】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の張飛【知将への飛翔】/ちょうひ(女・術兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、張飛【知将への飛翔】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
張飛の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 96点 | 97点 |
| タイプ |
|
|
| 兵科 | 術 | 術 |
| スキル |
アンチ減陣 アンチ毒素 アンチ封印 槍キラー |
アンチ減陣 アンチ毒素 アンチ落石 アンチ封印 回数バリア |
| スマッシュスキル |
釜キラー 香炉キラー 状態回復 |
香炉キラー 槍キラー 樽キラー 釜キラー |
| 計略 | 乱打 補助 |
乱打 補助 |
| 連計 | 近距離(極)1連魔撃 | 近距離(広)3連魔撃 |
| 技巧 | 妖術+6 | 妖術+6 |
| 入手 | 限定ガチャ | |
どの進化先がおすすめ?
張飛は、両進化のスキル構成・計略・連計がほぼ同じなので、9スキルで適正クエストの多い覇王化がおすすめです。
張飛【知将への飛翔】(覇王化)の評価
味方の速度UP+単体大ダメージの計略
張飛(覇王化)は、触れた味方の速度を大幅に上げ、最初に触れた敵に攻撃する計略を持ちます。火力が非常に高いため、ボス戦でのダメージソースとして活躍します。反射タイプなので、敵や障害物が多いステージでは注意が必要です。
金環三結降臨の適正武将
張飛(覇王化)は極降臨「金環三結降臨」の適正武将です。落石/封印/毒に対応し、槍キラーと術兵科が有利に働くため、クエスト攻略で活躍します。
張飛【知将への飛翔】(英雄化)の評価
味方の速度UP+単体大ダメージの計略
張飛(英雄化)は覇王化と同様、味方の速度UP+高火力攻撃の計略を持ちます。味方の速度を大幅に上昇させるため、移動しながら攻撃、敵・壁に触れるたび攻撃する計略を持つ武将の火力補助としても有効です。
敵に触れた時点で攻撃してターンが終わってしまうので、敵に触れる前に味方に触れるように弾きましょう。
厳顔降臨の適正武将
張飛(英雄化)は極降臨「厳顔降臨」の適正武将です。減速陣/香炉/釜/毒/封印に対応し、状態回復/槍キラーと術兵科が有利に働くため、クエスト攻略で活躍します。
限界突破はどれがおすすめ?
張飛【知将への飛翔】(覇王化)
張飛(覇王化)は属性5連計5で突破し、連計を強化しつつ適正降臨でのダメージを伸ばしましょう。
張飛【知将への飛翔】(英雄化)
張飛(英雄化)は属性5連計5で突破し、計略と連計の火力を強化しましょう。
適正クエスト
張飛【知将への飛翔】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
孫堅
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
金環三結
|
スサノオ
|
厳顔
|
関平
|
ナタ
|
紂王
|
呂雉
|
凌統
|
韓世忠
|
共工
|
楽毅
|
直江兼続
|
孫武
|
前田慶次
|
オオゲツヒメ
|
羊コ
|
鍾ヨウ
| - | - | - |
張飛【知将への飛翔】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
| なし | |||
| 極降臨 | |||
厳顔
|
関平
|
ナタ
|
紂王
|
呂雉
|
凌統
|
共工
|
金環三結
|
直江兼続
|
オオゲツヒメ
|
羊コ
|
驩兜
|
ステータス詳細

| ▼覇王化 | ▼英雄化 |
覇王化
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 蜀 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ減陣 アンチ毒素 アンチ落石 アンチ封印 回数バリア |
| スマッシュ | 香炉キラー 槍キラー 樽キラー 釜キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 26,947 | 26,136 | 3,314 |
| 10凸 | 33,027 | 33,106 | 4,064 |
| 計略 |
|---|
|
虎に翼 / 25ターン 触れた味方の速度大幅UP・敵に触れた地点から蛇矛で攻撃する |
| 連計 |
| 近距離(広)3連魔撃/ 威力37,740 自分を中心とした広い範囲に3回魔撃を加える |
| 技巧 |
| 妖術+6 |
| 英雄化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
覇王珠 |
大宵珠 |
- |
| 5 | 3 | - |
荀イク【地学の冴え】 |
- | - |
| 1 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 蜀 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ減陣 アンチ毒素 アンチ封印 槍キラー |
| スマッシュ | 釜キラー 香炉キラー 状態回復 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 24,306 | 27,878 | 2,999 |
| 10凸 | 30,386 | 34,848 | 3,749 |
| 計略 |
|---|
|
漢中の知略 / 25ターン 触れた味方の速度大幅UP・敵に触れた地点から蛇矛で攻撃する |
| 連計 |
| 近距離(極)1連魔撃/ 威力87,120 自分を中心とした特大範囲に1回魔撃を加える |
| 技巧 |
| 妖術+6 |
| 覇王化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
荀イク【地学の冴え】 |
- | - |
| 1 | - | - |
張飛の武勇伝
劉備軍の武将。当初は武勇一辺倒の猛将だったが、戦歴を重ねるにつれ知恵を身に付けてきた。漢中攻防戦では張コウ率いる魏の大軍を狭い道に誘い込んだ上で、補給線を断つ策で撃破に成功。文官として会議に呼ばれたときは感涙したという逸話が残っている。
張飛と同名の武将
張飛を使った人の声
覇王化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】151~180
| 強い点 | 計略は槍相手に700万くらい出る 速度バフは術諸葛亮(勝利の風)の斬撃波計略とかクシナダヒメと相性が良い |
|---|---|
| 弱い点 | 計略は最初に触れた敵に攻撃→反射だから敵が多いときには使いづらい 意外と完全適正のクエが少ない |
参考になった
19
さんすま攻略wiki

さんすま攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











