【アナデン】マザーの攻略法と適正キャラ

アナデン(アナザーエデン)のマザーの攻略法と適正キャラを記載。マザーの弱点や行動パターン、攻略適正キャラやパーティ編成をまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 導きの果実と電影の迷い子攻略 | ロード・オブ・マナ攻略 | 
マザーとは
マザーは、外伝「導きの果実と電影の迷い子」の第4話で戦うボスです。マザー本体と2体のビットを編成し、睡眠や封印の状態異常に加えて、知性累積バフで強力な魔法攻撃で大ダメージを与えてくる強敵です。
マザー攻略のコツ
片方のビットを破壊しマザーの無効化を解除
マザーは、ビットが破壊されるまで全攻撃を無効化します。攻撃無効化は、どちらか片方のビットを破壊することで解除されるため、単体攻撃でビット1体を速やかに倒し、マザーにダメージをを与えましょう。
また、2体のビット両方を破壊すると、強力な全体魔法攻撃「懲罰」を毎ターンするため、ビットは必ず1体残して立ち回るのがおすすめです。
懲罰を真っ向から受けるなら知性デバフ必須
ビット2体を撃破し、マザーの「懲罰」を真っ向から受けて攻略するなら、知性デバフが必須です。「懲罰」は、全体に約4,000近くの魔法ダメージを与えるため、スキルとVCによる知性デバフを維持、被ダメージを最小限に抑えましょう。
- あわせて読みたい
状態異常対策でロゼッタを編成
マザーは、レフトビットとライトビットを撃破するまで、全体に睡眠や封印の付与で行動を制限します。行動不能やスキル封印で、戦況が後手に回ってしまうため、HP回復と同時に状態異常を無効化できるロゼッタを編成しましょう。
また、状態異常を回復できる回復や補助魔法で、味方をサポートできるマリエルやユナを編成するのも手です。
攻略パーティ編成例
VCの知性デバフで安定攻略パーティ
| メイン | |||
|---|---|---|---|
|  シュゼット(AS) |  ユナ |  ヴィアッカ |  ロゼッタ | 
| サブ | |||
|  アザミ |  エルガ | ||
マザー戦の状態異常対策にロゼッタを編成し、単体高火力キャラでビットを速やかに撃破後、マザー本体に大ダメージを与えるパーティ編成例です。
左右のビットを破壊してしまい、「懲罰」を連続使用されても、ユナのスキルとヴィアッカとアザミのヴァリアブルでダメージを最小限に抑えることが可能です。
高い全体火力で短期決戦パーティ
| メイン | |||
|---|---|---|---|
|  マナ |  シュゼット |  クロード |  ロゼッタ | 
| サブ | |||
|  ヒスメナ |  エイミ | ||
状態異常対策のロゼッタは変わらず、マナを採用することで相手のデバフとこちらのバフを一気に行い、両側のビットを速やかに破壊してアナザーフォースでトドメを刺す編成例です。
マナの「クイーンオブハート」を使用することで敵からの被害を抑えられる上、物理アタッカーで固めることで腕力バフの恩恵を活かし、両ビット撃破→アナザーフォースでトドメの流れを作ります。
攻略適正キャラ
アタッカー
| キャラ | 適正理由 | 
|---|---|
|  ヴィアッカ | 【最適正】 ・腕力50%バフの溜め後に多段攻撃が強力 ・VCの知性デバフで魔法ダメージ軽減 | 
|  アザミ | 【最適正】 ・風属性3回攻撃 ・VCで知性25%デバフ | 
|  ヒスメナ | 【適正】 ・全体2回攻撃でビット撃破が容易 ・自身にクリティカルバフ付与 ・4回攻撃でゲージ稼ぎも可能 | 
|  シュゼット | 【適正】 ・全体2回攻撃でビット撃破が容易 ・顕現武器装備で火力を大幅強化 ・VCで味方全体の火力強化 | 
|  シグレ | ・水属性3回攻撃(HP最大時威力UP) ・知性や腕力デバフスキルを持つ | 
|  シュゼット(AS) | ・特大倍率の最大4回攻撃でビット撃破に有効 ・VCで自身の腕力35%バフ | 
|  アカネ(AS) | ・単体3回+全体1回攻撃で複数戦に活躍 | 
|  エルガ | ・単体無属性の4回攻撃でゲージ稼ぎ | 
|  エイミ | ・単体無属性の3回攻撃でゲージ稼ぎ ・VCで味方全体に腕力+速度バフ | 
ヒーラー/補助
| キャラ | 適正理由 | 
|---|---|
|  ロゼッタ | 【最適正】 ・味方全体に回復(大)+状態異常無効バフ | 
|  マリエル | 【適正】 ・味方全体に回復(大)+治癒(大) ・状態異常回復も可能 | 
|  ユナ | 【適正】 ・敵全体に知性+全属性耐性デバフ ・味方全体に治癒(特大)+状態異常回復 | 
|  マナ | 【適正】 ・敵味方に知性デバフ+腕力バフ ・敵のバフデバフをリセット+全属性耐性デバフ | 
マザーの弱点と行動パターン

| 敵名 | 弱点 | 耐性 | 無効 | 
|---|---|---|---|
| マザー | ビット撃破前 | ||
| なし | なし |   | |
| ビット撃破後 | |||
| なし | なし | なし | |
| レフトビット | なし | なし | なし | 
| ライトビット | なし | なし | なし | 
| 特徴 | |||
| ・ビット片方撃破するまでマザーは全攻撃無効 ・ビット撃破後、毎ターン「懲罰」使用(全体約4,000ダメージ) ・片方のビットが残ってる場合、HP30%にストッパー有り | |||
行動パターン(通常)
| 順番 | 行動名 | ||
|---|---|---|---|
| マザー | レフトビット | ライトビット | |
| 1 | 声帯システム可動準備 | フォノン・レイ | フォノン・レイ | 
| 2 | 揺監歌 | エリミネイト・レイ | クオンタム・ガード | 
| 3 | 籠の中 | フォノン・レイ | フォノン・レイ | 
| 4 | 籠の中 | エリミネイト・レイ | クオンタム・ガード | 
| 5 | 夢影 | フォノン・レイ | フォノン・レイ | 
| 6 | 叱咤 | エリミネイト・レイ | クオンタム・ガード | 
行動詳細
| 敵名 | 行動名 | 行動 | 
|---|---|---|
| マザー | 声帯システム可動準備 | 行動なし | 
| 揺監歌 | 全体/睡眠付与 | |
| 籠の中 | 全体/封印付与 | |
| 夢影 | 全体/腕力・知性デバフ | |
| 叱咤 | 全体/魔法攻撃 | |
| 懲罰 | 全体/魔法攻撃 | |
| レフト | フォノン・レイ | 単体/魔法攻撃+知性累積バフ | 
| エリミネイト・レイ | 全体/魔法攻撃 | |
| ライト | フォノン・レイ | 単体/魔法攻撃+知性累積バフ | 
| クオンタム・ガード | 味方全体/全属性耐性バフ | 
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
|  ガラムバレル |  ヴィアッカ |  マナ |  ユーリ | 
| サブ | |||
|  ユナ(AS) |  マリエル | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】Lv.60であれば何でも ※今回、ヴィアッカとマリエルに顕現武器を装備しましたが 場合によっては、どちらも顕現武器でなくても問題ありません グラスタはあっても無くても大丈夫かと、 不安な場合は着用しておくと不安が取り除けるかもしれません マナのみLv.78、他Lv.80で臨みました 【立ち回り】 1T▶ ガラムバレルのカタラス・フラギタ、 ヴィアッカのゲーゲンアングリフ、 マナのクイーンオブハート、ユーリの蒼破牙王撃 2-4T▶ 基本的に同様、睡眠で1T消費してしまいましたが、懲罰で元通りになったので、そのまま続行 4-5T▶ その時点で溜まっているAFをブッパにて撃退 お恥ずかしい話、2、3回既にマナ無し火力パでトライし、コンテしても勝てなかったのですが、 保険として連れてきたマリエルやユナを使う事がなかったので、マナは居ると大分楽になると感じました | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
|  シュゼット(AS) |  セティー |  マナ |  ヴィクト | 
| サブ | |||
|  チルリル |  マリエル | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】何か忘れましたが60Lv相当、グラスタなし 【立ち回り】計2年くらいは休止していた復帰勢で、グラスタ実装時にまるっと休止していたのもありキャラもおらず右往左往していましたが、マナがめちゃめちゃつかえると分かって入れてみたら(時間かかりましたが)いけました マナのクイーンオブハートをほぼ永続でかけ続ける 睡眠攻撃前にその時HPが1番多いキャラだけを前衛に残す その後マリエルとアタッカーを前衛に戻し、キュアリーフで状態異常を回復、の2点だけ気をつけて適当にループしてました アタッカーはオススメにもあったシュゼットAs(主に多段攻撃要員)と、お試しで挑んでみた時にめっちゃダメ入ってびっくりしたチルリルを あとは手持ちの育成済みキャラで、攻撃に知性デバフつきのキャラを選んだので、お手持ちにもっと効率の良いキャラが居る場合はそちらでいいと思います 私の場合は代替案というか苦肉の策なので… | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
|  ジョーカー |  モルガナ |  ヴァイオレット |  ユーリ | 
| サブ | |||
|  イスカ |  ブリアー | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】固有装備+60Lv系の防具(サブはなんでもいい) 【立ち回り】 モルガナのマハスクンダでデバフ維持 ユーリ、ヴァイオレット、ジョーカーは多段攻撃でAFを貯める 溜まりきったら全体攻撃で両ビット破壊次のターンでAFブッパで削りきる | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
|  マナ |  モルガナ |  アザミ |  ソフィア | 
| サブ | |||
|  シェリーヌ |  ジョーカー | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 アザミ/シェリーヌは降魔装備で、Lv80 モルガナ/ジョーカーは専用武器と魔獣城VHの防具でLv80 マナはトト装備で、強化アイテムでLv65にして、スキルとステータスを補強 ソフィアはトト装備でLv75 【立ち回り】 声帯システム(ループの1番目)で、ひとりだけ残してサブへ移動させる。 ひとりだけ寝てるところに合流して、各々が役割ごとに行動。 マナ/モルガナ...デバフと回復&治癒を回しつつ、相手のバフがたまったらリセット→デバフ、の繰り返し。手持ち無沙汰なタイミングは、後ろのジョーカーと交代して、VCによる攻撃でAFゲージを少し溜める&MP回復ということにする。 もしくはソフィアが後ろに居たら、交代してVCで回復を代用し、MPを回復。 アザミ...HPが少ない方のビットにひたすら3連撃。封印で連撃出来ない時はジョーカーと交代。 ジョーカー...アザミ/モルガナ/マナと適宜交代しながらAFゲージを溜める為に行動。 ソフィア...コツコツとルルディを溜めて、全員に踏ん張りを付与することに専念。誰かが踏ん張りを消費した時の為に、ルルディ5を維持するようにしておき、後はモルガナ/マナと状況に合わせて交代してVCで回復代行を行う。 シェリーヌ...フルで溜まったAF発動時のみ前へ出るのがメイン。終盤にジョーカーやアザミのMPが尽きて来た時の代わりもやることになる。AF発動時、ひとりだけ「全体2連」を撃ち、HPを削って無かった方のビットのHPをちょうどよく減らすことで、ビット1体とマザーになる頻度を少しでも増やすイメージ。 最初の夢見以外はガチャをやらずに無課金/配布のみ、という縛りでやってます。2部開始前に、ツブラを使わずにその時点で入手出来る全ストーリーキャラを星5にしようとしたら、累積バフで全滅させられて進まないパターンばっかりだったので、ツブラも使わないでやっていこうとしたら、このメンバーでマナをなんとか取るしかありませんでした、、、やっとここから楽になります、、、 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
|  シオン |  ツキハ |  アカネ(AS) |  ユナ | 
| サブ | |||
|  マリエル(AS) |  マナ | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 シオン(Lv80):顕現武器、メビウスリングⅡ、幸運バッジ ツキハ(80):トト武器、メビウスリングⅡ、腕力バッジ アカネ(78):朱刀永正、懺悔の指輪、精神バッジ ユナ(80):妖樹の杖、懺悔の指輪、封印耐性バッジ マリエル(80):ドリームスタッフ、シルバーリングⅡ、回復スキルバッジ マナ(76):トト武器、ブラックリングⅡ、精神バッジ 【立ち回り】 キャラがいない復帰勢として初回クリアのPTをここに記す。 シオン、ツキハ、アカネは多段攻撃しか使わない。(多段キャラなら誰でもOK) ユナのスキルは退魔の符と祝福。 マリエルはオーロラフォースをキャラを交換した時とマザーの攻撃の叱咤、またビットの火力が上がりすぎた時(累積知性バフが4以上は危険)マナが前線にいない時(間に合わない時)に使用。 マナは基本ビットたちのバフ解除。及びクイーンオブハートで知性デバフをかけて火力要員たちを休憩させる。 ビットでAF溜めてマザーで放出。(私は2回目の最大AFで倒せた。) いろんな方の攻略PTを見てこうなりました。 ちなみに睡眠は毎回くらってたけど安全だった。 最近のキャラがいない復帰勢からすると白熱した。 一度マナ無しで行ったところ絶望しました。そして2度目のPTが上記のラインナップです。 普通に涙腺に来るストーリーでした。 | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
| 関連キャラ | |
|---|---|
|  マナ | |
| 関連記事 | |
| ロード・オブ・マナ攻略 | フレンドの出現条件 | 
| バグの場所と報酬 | IDAクレジットの稼ぎ方 | 
| マザーの攻略法と適正キャラ | プラチナスライムの復活条件 | 
| 王の攻略 | ロードオブマナのレベル上げ | 
| ヒスメナの夢意識のマップ | - | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

 アナザーエデン攻略wiki
アナザーエデン攻略wiki
                 アナデン攻略班
アナデン攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ カゲマス
カゲマス ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












