【アナデン】フェイズシフト周回パを語らおうぜ

5/8(木)赤套の炎使いのアナザースタイル登場!
赤套の炎使い(AS)の最新情報 / 星読みの書架の攻略まとめ

「フェイズシフト周回パを語らおうぜ」のスレッドです。

投稿日:2024/5/2 15:06

名無し ID:T1AdZXhSMSMJW54LHeFO

投稿内容

やあみんな
フェイズシフト周回楽しんでいるかな?
位相増幅アンプの実装に伴い、重い腰を上げてやっとのことで周回を始めた方もいると思うんだ。

そこで勝手ながら情報共有の場を設けさせてもらった。
上級者の構成を参考にしたりアドバイスし合える環境ができれば幸いだ。パーティ構成を考える楽しみを1人でも多く味わってほしい。

◇ルール
①他の方の投稿に批判をしない、荒らさない
②1Tキルや全エリア対応じゃなくてもよい
→途中経過でも参考になる方がきっと居るはずなので気にしないでくれ
③天冥高くても気にせず記載してくれ
→天冥あげるモチベに繋がるからな
④難易度はマスターでなくてもよい
⑤ビジター以下のティラミス単騎運用は周知の事実なので書き込み不可

  • 通報されています
  • レス数:80

現在、書き込みが制限されています

名前

コメント

投稿する

スレッド掲示板トップへもどる

50 名無し ID:OzlZjOtb39eQSGD5RDNG
>>49
自分も自分で、如何に楽するか考えた結果ですね(笑)視野を広くとか頭柔らかくとか、逆に一点集中とか。幅が狭いゲームはひたすら最新キャラ追い掛けさせるけど、せっかくアナデンやるならば。

SB星龍斬は、ちゃんと書いてなかったかもしれません、ねここに増恵、アルドの天150、アルドのグラスタ持ち不在でガラスの霊ちょうではかなりギリ倒せてるくらいだと思います。大事なのは天なのかなと思います。

アナデン運営にはこれからもアルドの天上げの価値を高く保ち続けてほしいですね!
49 名無し ID:T1AdZXhSMSMJW54LHeFO
>>47
もちろん火力が足りるなら毒ペじゃなくても良いと思いますよ。むしろ私が固執していた気がしますね。覚醒系グラスタも同様です。

ストッパーのないFEARや雑魚戦は比較的柔らかい印象なので、編成によりますがZONE覚醒不要は私も同意です。

SB星竜斬の弱点に応じた属性変更をすっかり忘れていましたが分裂系のFEARでも問題なさそうですね!
48 名無し ID:OzlZjOtb39eQSGD5RDNG
>>46
ガラスの霊ちょうのFEARはあべこべも使ってストッパー到達してアルドで終わらせてます、ただアルドの天200未満ではエルピス装備じゃないと少し残ります。

ちなみに地斬耐性ありの雑魚へあべこべを使う時はオトハASの5連撃の直前でOK。元から弱点の雑魚は霊恵→3連撃→4連撃で終わる。

新しいのはたしかに魅力ですが、周回では雑魚処理でZONE覚醒使うまでもない時も多く、却って常に効く物の方が楽ですよ。毒ペ消しくらいなら響かない(場所によってはバディのサポートで間に合う)から>>13強いですよ。ただ、その点も軍師以外では厳しいかな、とは思いますね。
47 名無し ID:OzlZjOtb39eQSGD5RDNG
>>46
ガラスの霊ちょうのFEARなら分裂後も残ってますよ。

新しいグラスタは魅力なんですが、育成キャラ次第なので考えなかったです。買ってみてから、誰でも装備出来るものは周回にも積極的に使いたい。あとZONE覚醒は雑魚に使うまでもない時もよくあるから常に効果ある物の方が良かったりします。

あとは、今くらいだと毒ペなしでアタッカーには搦手、地名撃、爆炎、激流、激震、烈風等でいいんじゃないのか(ゆくゆくは自分はそうしていくつもり)と思います。
46 名無し ID:T1AdZXhSMSMJW54LHeFO
>>45
ガチな方は全編1Tキルを組んでいるみたいなので全然大丈夫ですよ‼︎自分もキャラいなかったりニワカなところもあるので。

持ちキャラで編成考えるの楽しいですよね。
書き込みながら思いつくのも分かります。

煌斬陣メインであれば新しい錬成鉱石や覚醒ゾーン時に火力の上がるPグラスタで以前よりも敷居が下がりそう!
育成2枠確保で編成を考えたい気持ち分かります。

3部後編は地表系環境がメインなのとストッパー超えた後にステータスが上がったり、分裂してデバフや毒ペ(あべこべ等)を無かったことにするのでかなり厄介ですよね。
45 名無し ID:OzlZjOtb39eQSGD5RDNG
>>13です。ガチ目な流れの所をすいませんが、あらかたの新フェイズシフトマスター1PT周回してみた結果。アルドの天200以下ならエルピスは欲しいかな。

any枠を軍師固定でOK!(嬉)あべこべと展技(斬)さえあればいい。軍師を98点据え置きにしてるどこかの攻略サイトは珍しくGJだと思った。

ただ、剣の館FEARだけは軍師をオルレイアNSに替える。ZONEとルナティックは要らない。ペインダメージがとんでもないので腕力デバフで軽減しつつSBゲージを楽々貯めてSBで倒す。自分は試せないけどクチナワやイウェラASでもいいんじゃないかと思います。たった今気付いたけど、ベルトランでもよくないか?試してみます。

敵ステータスや環境考えるとさすがに簡単ではないですね、手数もう少し撃たないとダメな時が増えました。まだ試してない(でもいずれは)ですが、殿下ESでも斬ZONEとバフで足りるか心配。ガラスの霊ちょうとか特に軍師じゃないと無理かも。

とはいえ育成枠2キープしながらマスター周回ほぼ1PT、コレでいいのは簡単で汎用性込みで強いキャラ達と思う!俺の石を守るにも皆優秀でいい(笑)
44 名無し ID:T1AdZXhSMSMJW54LHeFO
>>43
ありがとうございます!
紅蓮・曼珠沙華は打ち直しできてないですね。
後編のアナダンが一区切りしたら集めてみます。

今更ですがレストセット使用は前編中編でまとめ買いできるようになってからと考えていましたが、その頃には打ち直し素材は集まってそうなので虚時の残滓だけを経験値稼ぎ場になりそう。

であれば、おシュゼ・シェンファ・フラム・異ミュンファで周れそうなので編成に関しては杞憂に終わりそうです。

余談ですが>>42の①に関しては異アカネ→アルドでもイケたので、モーション的には後者のほうが良きでした。
43 名無し ID:mTB4MAwNyylUvq5FCHwX
>>42
エニと入れ替えなら、ASアルマに打ち直しの紅蓮・曼珠沙華をつけてラスターグレアでレストセット使用の周回はありなんじゃない?

ただ、開幕陣展開と攻撃モーションを加味すると1Tにかかる時間が前述より長くなる。捨身がなくなった状態で火力が足りるのかは知らない。

ASミナルカに今後の期待しつつ好きなキャラ使えばいいとおもうよ。
42 名無し ID:T1AdZXhSMSMJW54LHeFO
3部後編だけ周回するなら2パーティで分けたほうがストレスフリーかつ天冥要求も抑えられますね。
私は以下で周り始めました。

①剣の館
エニ、異アカネ、esチルリル、メルピ

②上記以外のエリア
エニ、シェルファ、nsフラム、メルピ

バディは前衛キュモス(ポイズンニードル)後衛テトラ
nsフラムはキュモスより遅くする

レストセットを考慮してエニ以外の毒ペ起動も検討はしたものの事故が発生したのでやめました。
装備で毒かペイン撒けるようになったらエニ↔︎ESアナベルにしようかな。


>40は撤回しますわ。シラフでみると阿呆らしい。
居ないとは思うけど脳死で天冥上げた方いたら申し訳ない。
41 名無し ID:T1AdZXhSMSMJW54LHeFO
>>40
誤:2部
正:中編
40 名無し ID:T1AdZXhSMSMJW54LHeFO
3部後編が実装されてワンポチ4人編成が更新したので共有。
(現:3部後編のアナダン実装前)

一部ネタバレがあるので間違えて閲覧してしまった場合はブラウザバック推奨。
後編だけ周回する場合は剣の館は物理編成、他はシェンファ軸が使用感よき。

以下は1パーティで2部の苛烈大気系以外を周る想定かつ天冥要求が高いので注意。

・異アカネ 冥120
エルピス、天空儀仗兵、腕力50、腕50hp半減
穿痛〈狙〉、抉痛〈バラトゲ〉、地轟く抉痛
※育成枠に冥キャラが1人いれば冥値が50でも可

・esチルリル 冥200
エルピス、天空儀仗兵、腕力50速度半減、腕力50hp半減
穿痛〈狙〉と〈バラトゲ〉、壊毒〈背水〉、晶煌抉痛の計4つ

・エニとメルピピア
>>1と装備、スキルが全く同じ

・バディ
(前)キュモス:結晶質の鉤爪+10
(後)リレーノ他

なるべく同パーティワンポチを考えましたが、
アカネのモーションが長いのと虚時の残滓FEARが硬いので天冥値の要求が高い。

レストセット使用やエリアごとにパーティを変える場合はシェンファや異シオンの採用が丸い。
39 名無し ID:SI7LfjHRgjYpcWz64dRP
8です
私は今、2パーティで周ってます
アルマ、チルリル、メルピー、シエルに完全育成枠のオボロ、ヤクモと
エニ、ヤクモ、クチナワ、シェンファに育成枠オボロ、ヘレナの魔パーティ
35の方に触発されて、今までフェイズシフトが遠くて面倒だったリリアムとピノヴィアーナに行ってきました
魔パーティでのワンポチが気持ち良かったです
38 名無し ID:Fmmkg3pDmmgGEpWMQwq9
35です

腕力UPとZONE覚醒錬成してリリアムFEARに挑戦してみましたが1ターンでは倒せませんでした

4分の1ぐらい残ります

グリーンモスはアルマで調べたら速度459だったのでメルピピアの速度が最低でも460以上は欲しいですね

ちなみに前衛が同じ編成なら2ターンかかる所が増えますが後衛の異トゥーヴァを外して育成2枠にしてもノーダメとはいかないですが周回自体は可能です
37 名無し ID:T1AdZXhSMSMJW54LHeFO
>>36
ジュゼットの錬成入れ替えてもリリアムは火力足りなかったので忘れてください。。。

失礼いたしましたああああ!!
36 名無し ID:T1AdZXhSMSMJW54LHeFO
>>35
グリーンモスに対する並々ならぬ殺意を感じました。

恐らくセスタに背水錬成してるところをみると、二狼神狼中の崩撃で雑魚はほとんど一掃できるみたいですね。

余計なお世話かもしれませんが
シュゼットに背水つけなくても雑魚は一掃できそうなのと、毒エンハンスなくても該当するエリアやFEARは1Tキルできる気がします。
腕力とZONE覚醒中強化があってもリリアムFEAR厳しいでしょうか、、?

私は火力を優先してキュリオを入れて周回していた時期があったのですが、事故る度にタスキルしていたので気分転換にセスタパ使う際はガラムバレル入り編成をマネさせていただきます!
35 名無し ID:8GlMQql1X3fcVzsngixR
MASTERセスタ軸風パーティ
メルピピア 天42 証無し
千年樹 小判金 速度50バッジ
共冥の力 HP最大時風 風王陣速度錬成
セスタ 冥255 真証
エルピス 千年樹 伐竜姫バッジ 隼バッジ
ペイン×3 狙い撃つ 背水 腕力 風荒ぶ潜在
ガラムバレル 天60 真証
機械仕掛け
防具とバッジでセスタより遅くシュゼットより早く
HP最大時槍×2 真槍の祈り
シュゼット 天255 真証
エルピス 年代機
剣持つ救世主バッジ 腕力UP速度半減バッジ
ペイン×4
狙い撃つ 背水 ペインエンハンス 毒エンハンス
異トゥーヴァ 冥40 証無し
武器 防具 バッジは自由
烈風の力槍 HP最大時ロストラボ 全能の力ロストラボ
育成1枠
バディ リレーノ ヒュウガ
メルピピア チャンス
セスタ 二刀神狼
ガラムバレル 真槍の祈り
シュゼット バハムート
前、中編あわせてリリアム以外は1ターンキルが可能
リリアムFEARが2ターンなのとピノヴィアーナのグリーンモスに稀に先制されますがガラムのバリアでノーダメで周れます
34 名無し ID:bJQ3gKt0en7xFlgLUgpR
29~32です。
>>33
猫人世界で「AFゲージが0になる」PSがあったはずなので、FEARに1T目からAF対処できなくなるので世界毎にPTを分けてみました。いつか1Tしてみたいです…!
弊時空のオトハASは実装から一年以上経っても異節1冊すら拾えず、(他の書も狙いつつ)1万個以上の石割りミグ城周回だけでは満足してもらえずに詩人産100%で顕現されたので、今も日々猫神様のご加護に浴してます。お迎えする前からアルドの天値が爆上がりする等ごりやくばつぐんです

>>29
>>30
あれから育成枠に「共鳴の力〈冥〉」を装着したところ、機人世界(MASTER)でお残しするPSが当時空比で半減しましたので追記します。
「PS水中楽園」(乱時流)の雑魚も基本の雑魚ワンポチでいけるようになりました。
もし試す方がいましたら↑のグラスタをつけてもらえるともう少しだけ楽に周回できます。

とりあえず発生してるPSに飛び込むけど例外的な操作をする場所はなるべく覚えずに周回したい横着者が組んだ編成なので、機人世界PSではそこが「下弦の森(乱時流)」なのかどうかだけを気にすればいいようになります。
33 名無し ID:T1AdZXhSMSMJW54LHeFO
>>29
複数パターンありがとうございます!
機人世界と猫人世界を分ける編成は今までのレスの中にはなかったので参考になりました。

マスターの1Tワンポチ編成は元々難易度も高いので優先順位の決め事はとても良いとおもいますよ!
「考えることを減らす」「簡単操作」>>「HP/MPを気にせず周回」>「ターン数」>「育成枠」

最近は開幕MP消費0のメンバーにフォーカスされがちですが、ASオトハも使い勝手いいですよね〜。
昔はめちゃちゃお世話になりました。
私はネフィカ未所持なのでお迎えできたらイユンクス堪能してみたいです。

>>31
いえいえ、こちらこそ盛り上げていただいて大変たすかります。
SNSでも周回パの更新が全然見つからない(天冥値の要求も高い)ので、たまたま組めた全対応ワンポチ編成の共有も兼ねて色んな声を聞きたかった意味もあり今回に至りました。
32 名無し ID:bJQ3gKt0en7xFlgLUgpR
長文連投失礼します。

◆第三章中編PS MASTER
イーファAS/メロディAS/セスタ/ソイラAS/オトハAS
バディはキュモス+テトラ

○利点
- ずっと同じスキルでポチる(非AF)
- ソイラが吹き飛ばされても倒されても大丈夫
- 天冥値はそんなに影響しないんじゃないかと思います

○弱点
- 育成が1枠
- 基本雑魚は1~2T、FEARは1~2T(「リリアム荒地」は3T)

○操作
- 雑魚もFEARも敵が倒れるまで「ヴィーナク/ディプラ/ニ刀/フルール」をポチる

○装備
・イーファAS(速278)
・メロディAS(速354)
・セスタ(冥48/腕力326/速287) :エルピス/射干玉
・ソイラAS(幸運403/速224) :冥鬼(打ち直し)/降魔
・オトハAS:PS第三章前編MASTERと同じ
・キュモス:パンドラ+10

セスタとメロディASが揃った時からずっとお世話になってるPT。
受けはソイラASにおまかせ☆
31 名無し ID:bJQ3gKt0en7xFlgLUgpR
◆MASTERパのコンセプトと優先順位

普段は気楽にVETERANで
機人世界は覚醒ティラミス/オトハAS/守護/育成3枠、
猫人世界はVETERANとMASTERと同じ編成で、
それぞれ雑魚1T、FEAR1~2Tで済ませてます。
アンプ実装をきっかけに世界毎にMASTERパを組んでみました。

1Tで組めなかったので、優先順位は
「考えることを減らす」「簡単操作」>>「HP/MPを気にせず周回」>「ターン数」>「育成枠」とゆるめなので参考にはならないですがこんな時空もあるよーくらいで載せます。
XなどのSNSをやっていないので他の方の編成をもっと聞いてみたいのでこちらのスレッドを立てていただいて、とてもありがたいです!

機人世界PSパも元々は伐竜外伝2&3のMASTER周回用に「雑魚は1ポチ、FEARはAFで済ませてたい。覚醒したチルリルESとメリッサで回りたい!」をコンセプトに組んだものをストッパー対応させて再利用したものでした。
今回は「ストッパーはネフィカにお願いしたい! 周回でもっとイユンクス!」をコンセプトにしたので再度冥ガールズと組めて個人的には楽しいです
30 名無し ID:bJQ3gKt0en7xFlgLUgpR
◆第三章前編PS MASTER(2)

○装備
・チルリルES(Lv.100/冥112/腕力358/速392)
千年樹/千年樹/混乱耐性
穿痛/抉痛2(狙い撃つ、バラトゲ、天冥腕力)/証
プロミス/トラスト/フォトンメサイア/心の剣

・ネフィカ(Lv.100/冥32/速413)
千年樹/小判金/速度+40
抉痛(潜在)x3
イユンクス/アナテマ/怨鳥

・メリッサ(Lv.100/冥40/速331)
翠晶の刀(打ち直し)/年代機/速度+50
抉痛(潜在)×2/【P】全能<合成人間>
グリントゲイル/ルインジェノサイド/ホーネット・ヘイル

・ベネディト(冥85/腕力413/速218)
リンベルアクス(打ち直し)/パワーチョーカー/腕力+40
穿痛/抉痛2(狙い撃つ、てきのかず、天冥腕力)/真証
デスラッシュ/巨木倒し/普通の一撃

・オトハAS:【P】HP最大<刀>/【P】烈風<刀>/【P】健全<刀>
・リレーノ:ロアール+10
29 名無し ID:bJQ3gKt0en7xFlgLUgpR
◆第三章前編PS MASTER(1)
【覚醒】チルリルES/【覚醒】ウェネーフィカ/【覚醒】メリッサ/ベネディト/オトハAS
バディはリレーノ+テトラ

○利点
- パターン化
(雑魚は基本ポチ、乱時流の雑魚はAF連打、
FEARはAF連打 or AF連打+SB「イユンクス」。
撃ち漏らしたら雑魚もFEARも2T目でとりあえず「心の剣」)

○弱点
- 育成が1枠
- それなりに撃ち漏らす(雑魚1~2T、FEAR1~2T)

○操作
- 基本の雑魚ワンポチは「プロミス/イユンクス/グリント/普通の」
- 「PS下弦の森」「PS水中楽園」(乱時流)の雑魚はお手軽AF連打:(ルナティックや通常攻撃枠を1とした時)2222/3333/4444...連打
- ストッパーなしFEARはお手軽AF連打
- ストッパーありFEARはお手軽AF連打して、SBゲージが満タンになったらSB「イユンクス」(残り二人は「ルナティック」)。その後はAFゲージが減るのをただ眺めて触らず。敵は◯ぬ。
1T目でネフィカがやられても、2T目で「心の剣」(MP0かつ強力なので優先採用)or「ホーネット」でどうにかなる。
28 名無し ID:mO5QmdFB8T1OCL1rtjGa
>>26
ありがとうございます。
天は120しかなくグラスタ追加分は考慮していませんでした。

異時層アカネは評価があまり高くなかったのでガチャ追いしておらず未所持ですが、いつかお迎えできたら更新したいかな。

セスタパだと育成枠も1人しか設けられないので
アルド軸に切り替えてみようと思います。
27 名無し ID:T1AdZXhSMSMJW54LHeFO
文中の編成は
>>1
エニ異アカネESチルリルメルピのワンポチ編成ね
26 名無し ID:T1AdZXhSMSMJW54LHeFO
>>23
シュゼットの天値が200以上のグラスタ4つ装着しないとストッパー届かなかったはず。
倒きれるエリアはセスタパで、倒せないFEARの時だけアルドAF編成でもいいんじゃないかな?

自己満でごめんだけどキャラが揃っているなら、4人編成で各天冥値が120以下でも可能な1Tワンポチ編成>>1に乗り換えることもオススメする。

増恵・増蝕の力と吸魂奪魄の剣と共鳴の力〈冥〉の4つがなくてもワンポチの再現できました。
エニは混乱耐性バッチつけたほうがいいな。
25 名無し ID:mO5QmdFB8T1OCL1rtjGa
>>24
検証ありがとうごさいます!
やっぱり倒せないですよね。。。

某wiki運営の人も別の方のマシュマロでセスタパを推してたので自分が間違っていたのかなと思って、この場で相談してみました。

大気系の苛烈環境がきついので年代機の防具を装備していました。他の環境は倒せることが多かったです。

パーティはセスタ、シュゼ、キュリオ、メルピ
後衛に槍のグラスタ枠を1枠入れて、素材と経験値を両方集めるつもりでした。

メリッサは持っていないのですが、
キュリオはグラスタの恩恵もあるので火力は劣るのかなと思ってました。
24 名無し ID:SI7LfjHRgjYpcWz64dRP
>>23
風パで全masterフェイズシフトの周回は無理ではないかと思うのですが…?
フェイズシフトの周回って経験値稼ぎが主だと思います。そうするとセスタはエルピスにMP上がるバッチにペイングラスタ3つ。
控えにオボロとか入れてPグラスタ持たせる
メルピー、シュゼ、メリッサ、セスタで先程いくつか周りましたが時のなる樹とトゥリアルバがワンパン出来ず、返り討ちにあいました
風耐性の敵がいるところにいかなければ、まず大丈夫かなとは思います
全員先制攻撃でセスタが最後に動くようにして下さい
シュゼの火力あげるなら、後ろにPグラ持ちとエルピス武器に千年樹防具とかしか思いつきません
突耐性とか何気に多くて難しいですよね…
メロディとか入れるともう少し火力上がるかもですが、できるだけ経験値無駄にしたくないから…うーんってところです
23 名無し ID:mO5QmdFB8T1OCL1rtjGa
とある方のお勧めでセスタの風パでフェイズシフトを周ろうと思っていたのですが、シュゼットの火力が足りず一部のFEARが倒しきれません。

同じ風パで周回できている方はどんな装備をしているかた教えていただけますか?
22 名無し ID:T1AdZXhSMSMJW54LHeFO
>>21
今思うと1Tキルとはあるもののワンポチ編成とは書いてなかったのでこちらの説明書不足でした。。。

確かにesアナベルの通常変化スキルはモーションも早くていいですよね!ステラアビリティで100%バリアをパッシブで味方全体付与するので事故防止もできて安定感がよき。
>>8さんも前衛に採用していたので使い勝手の良さを感じました。
(私のアナベルはまだキー消化でしか使用してなかったので正直ニワカでした)

展技(斬)脱着の手間、、。
自白されるまで気づかなかったです。
育成枠なら経験値系装備やpグラスタもつけるかもしれないしノーカンノーカンw

21 名無し ID:OzlZjOtb39eQSGD5RDNG
>>19
なるほど。そう言われて今考えてみて思い浮かんだのが"マスター周回に組み込んだ際のキャラ性能確認"の意図がある方がいらっしゃる可能性。というと自分もany枠で毎回試してるなぁ。決して展技(斬)付け替えるのを面倒くさがってるワケではありませんよ、決して。

アナベルESは雑魚相手ならモラールウィルをワンポチでいいから楽で助かった〜

アナデンアナデン攻略トップへ

©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナデンの注目記事

Q&A
Q&A
ストーリークエスト攻略チャート
ストーリークエスト攻略チャート
どのガチャを引くべきか
どのガチャを引くべきか
外伝/外典/邂逅/断章/協奏クエスト一覧
外伝/外典/邂逅/断章/協奏クエスト一覧
愛すべき愚かさよTheGuardianofCuriosity攻略
愛すべき愚かさよTheGuardianofCuriosity攻略
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強キャラランキング
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
ストーリークエスト攻略チャート
ストーリークエスト攻略チャート
赤套の炎使い(AS)の評価と習得アビリティ
赤套の炎使い(AS)の評価と習得アビリティ
星詠みの書架の攻略まとめ
星詠みの書架の攻略まとめ
隠し要素まとめ
隠し要素まとめ
アナダン(アナザーダンジョン)一覧
アナダン(アナザーダンジョン)一覧
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
アナデン攻略班アナデン攻略班
所持キャラ数 223
やりこみ度 短編系は即日攻略
全ストーリー、ボス(邂逅含む)クリア済み
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【転スラコラボ開催!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

攻略メニュー