【アナデン】ウクアージLv155の攻略法と適正キャラ

- 10/16(木)外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」第2章配信!
- ・人類の章 公平世界の攻略
- ・アウラ事業計画の攻略まとめ
- ・ミルディの最新情報
アナデン(アナザーエデン)のウクアージLv155の攻略を掲載しています。ウクアージの弱点や行動パターン、攻略適正キャラやパーティー編成について記載しているので、アナデンのウクアージLv155攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ウクアージ攻略 | 隠し要素まとめ |
ウクアージLv155攻略のコツ
ゾーン展開のAF発動で速攻撃破が最善
ウクアージLv150以降は、全攻撃の威力と速度が極めて高いために長期戦が難しいので、ゾーンを展開して上でのAF発動で即撃破が最善策です。
長期戦を想定した戦闘では、強力な攻撃を抑える立ち回りが必要となり、バフデバフの維持や行動パターンのルーチンを組み立てての攻略が困難です。
挑発持ちキャラやロキド(AS)の踏ん張りが活躍
ウクアージLv150以降が1ターン目に使う単体攻撃は、極めて威力が高いので挑発持ちの犠牲にしたり、ロキド(AS)に攻撃が向くことを期待して踏ん張りで受けてもらう方法が有効です。
挑発持ちの犠牲とロキド(AS)を両方用いれば、2ターン目にゾーンを展開して3ターン目のAFで撃破が安定します。ロキド(AS)だけの場合は運が絡むものの、2ターン撃破も可能です。
速度300で先制を取れる
ウクアージLv155は、速度を約300にすれば先制を取れます。ただし、310であっても抜かれることがあるので安定はしません。挑発持ちやゾーン持ちの引率キャラはグラスタや装備で速度を可能な限り上げておきましょう。
攻略パーティ編成例
| メイン | |||
|---|---|---|---|
マナ |
ミュンファ |
ナギ(AS) |
シェリーヌ |
| サブメンバー | |||
ベルトラン |
ロキド(AS) |
||
ドリームリングとバッジで速度を300まで上げたマナを引率にし、1ターン目でベルトランを上げて犠牲にします。同時にロキド(AS)も上げておき、2ターン目の攻撃を受けてもらいながらゾーンを展開して3ターン目にAFで撃破します。
攻略動画
攻略適正キャラ
アタッカー
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
ナギ(AS) |
|
ロキド(AS) |
|
シェリーヌ |
|
ヒスメナ |
|
シェイネ(AS) |
|
シュゼット |
|
キキョウ |
|
フェルミナ |
|
ヒーラー/補助
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
ミュンファ |
|
ユナ(AS) |
|
クロード(AS) |
|
ベルトラン |
|
シオン(AS) |
|
ソイラ |
|
マナ |
|
デュナリス |
|
マリエル(AS) |
|
ウクアージの弱点と行動パターン

| 弱点 | なし | 耐性 |
|---|
| 順番 | 行動名 | 行動 |
|---|---|---|
| 1 | 通常攻撃 | 単体/物理 |
| 2 | インフェルノ | 全体/火属性魔法 +火属性ゾーン展開 |
| 3 | 亡灼呪 | 全体/HP割合ダメージ +腕力&知性デバフ |
| 4 | フォースブレイク | 全体/HP2000固定ダメージ +MP80ダメージ |
| 5 | 鳴神掌 | 全体/物理 |
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ガラムバレル | 赤套の炎使い | フラムラピス | ピチカ |
| サブ | |||
シグレ(AS) | ヒスメナ | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】適当に強いので 【立ち回り】 1T ガラム⇒アポリト ピチカ⇒シグレと交代で水ゾーン 炎使い⇒アンフェルカノンでゾーン覚醒 フラム⇒ネプチューン 2T ガラム⇒退場 炎使い⇒エクスキュージョン シグレ⇒天仁烈破 フラム⇒ネプチューン フラムラピスがいると2ターンで倒せます ピチカの役回りは足が早ければ誰でもOK シグレの役回りは水ゾーン展開できればOK ヒスメナはとりあえず連れていったけど使わなかった | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
碧光の鎌使い | ガラムバレル | シュゼット(AS) | クロード(AS) |
| サブ | |||
いいマクマク | いいマクマク | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】強いの。ASシュゼは顕現武器 グラスタは抉痛を鎌3 殿下1 【立ち回り】 ボレアスメソッドで風ゾーン展開、アポリトで挑発付与、 風雅で桜魔貯める、明敏で速度バフ 2T AF 初回に七夜で覚醒とペイン付与、漆黒で毒付与 その後はリュシアルサイス、桜花、イロアス、デア連打 初回の物理攻撃さえどうにかすれば勝てる | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
フラムラピス | ユキノ | プライ | ソフィア |
| サブ | |||
いいマクマク | シグレ(AS) | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】サブはシグレだけ フラムに九死に一生バッジ 他は1番火力出るやつ ユキノは速度重視 【立ち回り】1Tでユキノサブ フラムはネプチューン ソフィアとプライは火力サポート (プライを狙ってくれるのを期待) 2Tにユキノとシグレあげる(プライ下げる) AF プライ狙うまで繰り返し つまりプライ以外でもいい気はするけど最悪2Tでインダルジェンスでなんやかんや | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
プライ | ミーユ(AS) | ツキハ(AS) | いいマクマク |
| サブ | |||
黒衣の刀使い | いいマクマク | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】プライ 急死一生鉱石を練り込んだグラスタをつけてりゃOK。 ミーユASとツキハは潜在鉱石練り込んだ火炎グラスタを三個。装備は特に問わない。 黒衣 大地×2. 致命劇の力 グラスタと装備をちゃんとつけていれば基本大丈夫です。 【立ち回り】 一ターン目 運ゲーですけどプライに攻撃を当てさせて、HP 1で耐えさせる。(失敗したらアプリ閉じてやり直せば問題ないです。) ツキハ 鬼哭衝波 ミーユ ミグランスの誇り 控えから黒衣を出して、斬ZONE展開 2ターン目 プライ インダルジェンス発動。 ツキハ 妖姫の冥加 ミーユ リデルエスパーダ 黒衣 ルナティック発動 三ターン目 AFでタコ殴りにして終了。(ウクアージが火属性展開してくれるので、地味にありがたかったりします。。) | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ユナ | クラルテ(AS) | トゥーヴァ | メイ |
| サブ | |||
ねここ | いいマクマク | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 クラルテ:翠晶の杖 トゥーヴァ:顕現武器 メイ:絆の槌 ねここ:翠晶の斧 大地、抉痛のグラスタを適当に 防具は適当、ほんとになんでもよかった ユナに九死一生バッジ←ここ大事 【立ち回り】 1T目 クラルテ→ルナティック トゥーヴァ→冥界の導き メイ→たたきつぶす! ユナ→ねここ交代 ※初手の攻撃がユナに当たる事を祈りましょう | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











