【アナデン】ウクアージLv195の攻略と倒し方

ウクアージLv195

5/8(木)赤套の炎使いのアナザースタイル登場!
赤套の炎使い(AS)の最新情報 / 星読みの書架の攻略まとめ

アナデン(アナザーエデン)のウクアージLv195の攻略を掲載しています。ウクアージの弱点耐性や行動パターン、攻略のコツやパーティ編成例をまとめています。

関連記事
ウクアージ攻略 隠し要素まとめ
ウクアージLv190攻略 -

ウクアージLv195攻略のコツ

  • バリア貫通で倒す
  • AFを駆使してバリアを剥がす
  • 天下弥勒如来拳は守護で対策
  • バフデバフを駆使すれば耐久可能

バリア貫通で倒す

貫通持ちキャラ
ミーユ(ES)ミーユ(ES) アルマアルマ

ダメージ軽減バリアは、ごく一部のキャラが持つバリア貫通攻撃で対処可能です。ただし、ウクアージLv195は魔法属性に耐性を持つため「アルマ」を採用する場合は「墨染の軍師」で弱点と耐性を入れ替える必要があります。

AFを駆使してバリアを剥がす

ウクアージLv195は、戦闘開始時からダメージ100%軽減バリアを100回持つため、通常通りに攻略する場合はバリアを剥がす必要があります。閃撃陣やヒット数の多い連撃があれば、AFを使って1~2ターンで剥がすことが可能です。

天下弥勒如来拳は守護や無効バフで対策

守護 無効バフ
プライプライ ラディアス(AS)ラディアス(AS) ユキノ(AS)ユキノ(AS)

ウクアージ第8形態が使用する「天下弥勒如来拳」は、一部キャラが持つ「守護」や「無効」バフで対策しましょう。天下弥勒如来拳は3,690の固定ダメージを連続で与えるため、対策なしではパーティが壊滅必至です。

バフデバフを駆使すれば耐久可能

ウクアージ第8形態は共通して、倍率50%以上の腕力知性デバフや歌唱(被ダメージ軽減)を併用すれば十分に耐久が可能です。ただし、倍率50%のデバフでは、低HPの場合に倒される恐れがあるのでバッジやグラスタでHPを盛りましょう。

攻略パーティ編成例

メイン
アタッカー バフデバフ 守護 歌唱サポート
アルマアルマ オルレイアオルレイア プライプライ ミストレア(AS)ミストレア(AS)
サブ
弱点耐性入替え 全能の力枠
墨染の軍師墨染の軍師 自由枠パーソナリティ「銃」

アルマを採用したバリア貫通パーティの編成です。1ターン目に「プライ」が天下弥勒如来拳を受けている間、墨染の軍師は弱点と耐性を入れ替え、2ターン目にアルマと交代させます。

天下弥勒如来拳を除く被ダメージは、序盤にオルレイアのデバフで耐えつつ、ミストレア(AS)のデバフが累積しきれば極小に抑えられます。

攻略動画

▼装備詳細(タップで開閉)
  • キャラ
    (天冥値)
    装備
    アルマアルマ
    (天66)
    • 【武器】
    • ・亜空の弓
    • 【防具】
    • ・可惜夜の腕輪+10
    • 【バッジ】
    • ・腕力40
    • 【グラスタ】
    • ・穿痛の力(弓)
    • └狙い撃つ
    • ・致命撃の力(弓)
    • └潜在錬成
    • ・搦手の撃
    • └潜在錬成
    オルレイアオルレイア
    (天104)
    • 【武器】
    • ・翠晶の斧(任意)
    • 【防具】
    • ・可惜夜の首飾り+10(任意)
    • 【バッジ】
    • ・速度40
    • 【グラスタ】
    • ・抉痛の力(斧)×3
    • └潜在錬成×3
    プライプライ
    (冥99)
    • 【武器】
    • ・翠晶の槌
    • 【防具】
    • ・修練の腕輪+10
    • 【バッジ】
    • ・消費MP軽減バッジ
    • 【グラスタ】
    • ・炎ノ猛打
    • ・再生ノ力
    • └狙い撃つ(任意)
    • ・MP消費量減少(槌)
    • └潜在錬成
    ミストレア(AS)ミストレア(AS)
    (冥56)
    • 【武器】
    • ・ルーナファナキス+10(任意)
    • 【防具】
    • ・光輝の腕輪(任意)
    • └全属性耐性+10%
    • └HPUP
    • └属性デバフ耐性+15%
    • 【バッジ】
    • ・速度40(任意)
    • 【グラスタ】
    • ・HP最大時強化(弓)
    • └潜在錬成
    • ・勝利の祝杯
    • └狙い撃つ(任意)
    • ・健全な身体(弓)
    • └潜在錬成
    自由枠パーソナリティ「銃」
    • 【Pグラスタ】
    • ・全能の力(銃)

ウクアージの弱点と行動パターン

弱点と耐性

弱点 なし 耐性 魔法(耐性)
風(無効)
特徴
・戦闘開始時、自身に「ダメージ100%軽減バリア(99回)」付与
・戦闘開始時自身に「経過ターンに応じて与えるダメージ上昇」付与
└最大6ターン/1ターン経過毎に15%増加/永続
・HP約75%にストッパーあり

ウクアージの行動パターン

順番 行動名 行動
1 天下弥勒如来拳 単体/無属性打攻撃
(固定3,690×10回)
2 通常攻撃 単体/物理
3 撥ね飛裂 単体/強制サブ移動
4 魔帝炎眼 全体/火属性魔法攻撃
魔帝氷星 全体/水属性魔法攻撃
5 次元滅裂連斬×2 全体/無属性斬攻撃

みんなのパーティ投稿

みんなの攻略パーティ

メインパーティ
選択
選択
選択
選択
サブ
選択
選択
バディ
バディ選択
装備/立ち回り
リセット

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

メインパーティ
エルシール(AS)エルシール(AS)チルリル(ES)チルリル(ES)シオンシオンシグレ(ES)シグレ(ES)
サブ
いいマクマクいいマクマクいいマクマクいいマクマク
装備/立ち回り
【装備】
シオンは真顕現済
チルリル、シグレは覚醒済、エルシール、シオンは未覚醒

シオンに亜空の刀や火力グラスタ、マクマクは刀キャラでグラス持ち
【立ち回り】
1T AF
エルシール:マル・ウェクシルム→マル・ドゥクス
チルリル:プロミストランド→トラストアポストロ
シオン:普賢一刀流・龍→紅天狗
シグレ:普賢一刀流・裂→破勢の気合い

2T〜4T
エルシール:マル・ドゥクス
チルリル:プロミストランド
シオン:鳳凰飛翔斬
シグレ:爽籟剣舞

守護持ちがいなかったのでシグレに避けてもらってなんとか勝てました
メインパーティ
シェリーヌ(AS)シェリーヌ(AS)ガリアードガリアードリュゼリュゼアルドアルド
サブ
ジェイドジェイドディアドラディアドラ
バディ
ライリスライリス
装備/立ち回り
配布縛りPT
【装備】
シェリーヌ 速度・コンボ倍率上がる装備 ペイン(潜在)・炎打
ガリアード 千年樹・蒐魔装・腕力速度30 ペイン×3(潜在)
リュゼ 亜空・エルピス・腕力速度20 ペイン×2(潜在)・全能アルカディア・真証
アルド オーガベイン天・千年樹・腕力速度25・剣持つ救世主 ペイン×2(潜在・バラトゲ)・全能竜・竜神証
ジェイド HP最大槍P×2・健全な身体槍P
ディアドラ HP最大剣P×2・虚空の剣P

天冥値はアルド144,ガリアードとリュゼが50
【立ち回り】
1T AF(ストッパーまでSBは使わない)
ファイアスラッシュ・ライトニング・ドラゴンスレイヤー・エックス天など多段攻撃でバリアを削る。
バリア剝がれたらスプリームを挟んで全力で攻撃

ガリアードで攻撃はかわす、できなければ負け

2T SB あとは全力で攻撃、3Tに入って倒せました
メインパーティ
ユキノユキノミナルカミナルカラディアス(AS)ラディアス(AS)メリッサメリッサ
サブ
アルドアルドいいマクマクいいマクマク
装備/立ち回り
ユキノ(氷塵の歌姫:未反映のため表記はNS)
マクマク(剣武器キャラ)

【装備】
ユキノ:武器(速度系) 防具(速度系) バッチ(速度系)
ミナルカ:武器(亜空) 防具(嚮後) バッチ(翼持つ者) グラスタ(抉痛系×3)
ラディアスAS:武器(翠晶) 防具(暁月) バッチ(耐久精神) グラスタ(HPup系×3)
メリッサ:武器(速度系) 防具(速度系) バッチ(速度系) グラスタ(テスタメント)
アルド:武器(顕現) 防具(星辰) バッチ(腕力/竜神) グラスタ(陣の呪[烈火陣])
マクマク:グラスタ(虚空 爆炎 HP最大時強化)

【スキル】
ユキノ:機略 氷界 雪月
ミナルカ:パラドックス ヴァイオレンス ブラックエンド
ラディアスAS:オーバー プロミネンス エレメント
メリッサ:ネフライト グリント アロイ
アルド:烈火陣 竜神 星竜斬 エックス斬り

【立ち回り】
■1ターン目(AF)(ストッパーまで削る)
ユキノ:氷界
ミナルカ:パラドックス→ヴァイオレンス
ラディアスAS:シヴァルリ→オーバ→プロミネンス
メリッサ:ネフライト→グリント

■2ターン目
ユキノ:雪月
ミナルカ:ヴァイオレンス
ラディアスAS:オーバー
メリッサ:アルドとチェンジ

■ステラバースト発動

■3ターン目
ユキノ:歌唱中
ミナルカ:ヴァイオレンス
ラディアスAS:エレメント
アルド:烈火陣

■4ターン目
ユキノ:歌唱中
ミナルカ:ヴァイオレンス
ラディアスAS:オーバー
アルド:竜神

■5ターン目
ユキノ:歌唱中
ミナルカ:ヴァイオレンス
ラディアスAS:プロミネンス
アルド:エックス斬り

■6ターン目
ユキノ:機略
ミナルカ:ヴァイオレンス
ラディアスAS:シヴァルリ
アルド:竜神

以降
ラディアスASで全攻撃を受け、ミナルカで攻撃、アルド・ユキノでサポートをし続ければ勝てます。
ラディアスの耐久力やばい
ミナルカのバリア貫通と攻撃力強すぎ
メインパーティ
烏夜の隠密烏夜の隠密セスタ(AS)セスタ(AS)プライプライユナユナ
サブ
ユーインユーインエニエニ
バディ
ピスケピスケ
装備/立ち回り
【装備】
・烏夜の隠密→バルク・ファウスト、女王猫の首飾り、速度バッジ、ペイングラスタ
・セスタ→月流影光、女王猫の指輪、獲得経験値アップバッジ、ペイングラスタ(バッジは変更忘れ)
・プライ→すか―スマッシュ、蒼穹の腕輪Ⅱ、消費MP軽減バッジ、グラスタはHPアップ系のもの
・ユナ→大祷魂串(真・顕現前)、女王猫の指輪、耐久バッジ、HPアップ系のグラスタ
・ユーイン→真・顕現武器、水精霊の腕輪、ステータスアップバッジ、吸引の力グラスタ、ペイングラスタ

【立ち回り】
防御が剥がれるまでは、烏夜の隠密とセスタで手数を稼ぎながら、ユナのデバフとプライの守護で凌ぐ。
防御が剥がれてからは、烏夜の隠密→バフ&MP回復要員、ユーイン→アタッカー、ユナ→デバフ、プライ→守護 で攻略。

<防御が剥がれるまで>
■1ターン目
・烏夜の隠密→幻妖術(プライのMP切れ防止)
・セスタ→二刀神狼・改(手数稼ぎ)
・プライ→インダルジェンス
・ユナ→威勢の符

■2ターン目
・烏夜の隠密→燕雀猫乱舞
・セスタ→二刀神狼・改
・プライ→気絶中
・ユナ→退魔の符

■3ターン目
・烏夜の隠密→燕雀猫乱舞
・セスタ→二刀神狼・改
・プライ→プリエール
・ユナ→威勢の符

■4ターン目
・烏夜の隠密→燕雀猫乱舞
・セスタ→二刀神狼・改
・プライ→プリエール
・ユナ→退魔の符

■5ターン目→AF
・烏夜の隠密→幻妖術、燕雀猫狂舞など
・セスタ→凶狼など
・プライ→インダルジェンス
・ユナ→威勢の符、神威依代など
☆この辺りでバリアが剥がれます。

バリアが剥がれたら・・・
セスタとユーインを交代。
ユーインはひたすら、ラーバ・インパクト。
ウクアージの合掌後はプライのHPが1になるため、ステラバースト発動→ユナの星導スキルで回復。
烏夜の隠密は幻妖術と風盾・乱猫狂風でMP回復と腕力バフ。
プライ・ユナの立ち回りはバリアが剝がれる前と同じ。

の耐久戦でクリアしました!
メインパーティ
エニエニチルリル(ES)チルリル(ES)ラディアス(AS)ラディアス(AS)ピチカピチカ
サブ
いいマクマクいいマクマクいいマクマクいいマクマク
バディ
モケモケ
装備/立ち回り
【装備】
概ね強いやつ。場合によっては機械仕掛け装備で先制とっても良い。
【立ち回り】
チルリルは星道覚醒済み
エニは初手ワルプルギス、以降ロサリリ
チルリルは随所で心の剣、ステラバーストできそうな時だけタイミング見てステラバースト後心の剣。そしたらモケがバディスキル使えるので使ってもういっちょ心の剣。
心の剣打つ前にプロミストランドやっとくと良い
ラディアスは初手と全体攻撃のタイミングでシヴァルリー、他はダメージ減のオーバーウェル厶やらプロミネンスパージやら。
ピチカはラプソディアリアでバフ
もっと見る

キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。

    バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。

      アナデンアナデン攻略トップへ

      ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS All rights reserved.
      ※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
      ▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

      アナデンの注目記事

      ラディアス(アナザースタイル)の評価と習得アビリティ
      ラディアス(アナザースタイル)の評価と習得アビリティ
      ウクアージの攻略方法まとめ
      ウクアージの攻略方法まとめ
      プライの評価と習得アビリティ
      プライの評価と習得アビリティ
      ユキノ(アナザースタイル)の評価と習得アビリティ
      ユキノ(アナザースタイル)の評価と習得アビリティ
      隠し要素まとめ
      隠し要素まとめ
      アルマの評価と習得アビリティ
      アルマの評価と習得アビリティ
      最強キャラランキング
      最強キャラランキング
      最強キャラランキング
      最強キャラランキング
      キャラ評価一覧
      キャラ評価一覧
      赤套の炎使い(AS)の評価と習得アビリティ
      赤套の炎使い(AS)の評価と習得アビリティ
      ストーリークエスト攻略チャート
      ストーリークエスト攻略チャート
      星詠みの書架の攻略まとめ
      星詠みの書架の攻略まとめ
      どのガチャを引くべきか
      どのガチャを引くべきか
      ニルヤの評価と習得アビリティ
      ニルヤの評価と習得アビリティ
      もっと見る

      この記事を書いた人

      記事を書いた人
      アナデン攻略班アナデン攻略班
      所持キャラ数 223
      やりこみ度 短編系は即日攻略
      全ストーリー、ボス(邂逅含む)クリア済み
      攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

      【PR】話題の無料ゲームランキング

      ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
      【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

      美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

      魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

      ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

      ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

      新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

      蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
      【転スラコラボ開催!】

      蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

      クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
      【美闘士の絶頂突破を体感】

      敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

      まだまだあります、無料ゲーム!
      G123ゲーム一覧はこちら!

      書き込み

      最新を表示する
        攻略メニュー