【あつ森】おすすめの偽物と売れない時の処分方法
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 【2025年2月】注目記事まとめ
- ・2月のやるべきこと
- ・人気住民ランキング|2月のレアキャラ
- ・カブ価予測ツール丨今週の売り時を簡単予想
あつ森(あつまれどうぶつの森)のおすすめの美術品の偽物をご紹介。美術品の偽物・贋作は売ることができないため、捨てる方法も紹介しています。レアな美術品を集めている方は参考にしてください。
美術品関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略班のおすすめの偽物
いにしえの彫刻(土偶)
いにしえのちょうこくは、偽物のみ触れる事で宙に浮くことができます。遮光器土偶がモデル(元ネタ)ですが、浮かぶことからロボットや宇宙人とも呼ばれていて、本物よりも置き物として面白い美術品です。
また、19時以降の夜の時間帯になると目が青く光りだします。美術品の中には、時間帯によって光出したり、絵画のないようが変化する偽物が5種類存在しています。
いしあたまなちょうこく(巨石人頭像)
いしあたまの彫刻は、本物にくらべてニッコリとしていることが特徴です。本物も偽物もインパクトがおおきいですが、贋作のほうが見ていて幸せな気分になります。
島クリエイトを駆使して、滝の前に設置すると良い感じの景観をつくれたり、海岸にならべておくことで島荒らしプレイヤーに威圧感をかけてやりましょう。
動く絵画シリーズ
![]() (しなやかなめいが) |
![]() (いなせなめいが) |
![]() (すてきなめいが) |
いにしえのちょうこくは浮いたり、目が青く光りますが、「見返り美人」「奴江戸兵衛」「真珠の耳飾りの少女」は絵画が動き出します。
夜19時を境目に、見ている向きが変わったり、表情が変化しはじめるミステリアスな美術品なので、是非手に入れて頂き鑑賞するのをおすすめします。
みんなのおすすめ美術品を大募集
おすすめの美術品はなんでしょうか
攻略班では、土偶と石頭の人気がとびぬけていて、他にはスコップ持ちで島クリエイトの相方にピッタリな「もののふのちょうこく」が大人気でした。みなさんのおすすめの美術品があればコメントでおしえてください!
偽物が悪いというわけではない
美術品の偽物は、寄贈が出来ないうえに売却もできないため避けられがちです。しかしながら作り込まれた贋作は独自の魅力があり、飾り付けるのにおすすめしたいです。
偽物の捨て方
偽物は売ることができない
美術品の偽物は、たぬき商店で売ることができません。外にある買取ボックスも使用不可であり、寄贈もできないため、収納しない限りは美術品であふれかえることになります。
偽物はゴミ箱に捨てられる
偽物は、家具のゴミ箱やペールなどで処理することが可能です。もし島に飾り付けせず、在庫処分をするのであればゴミ箱を購入して廃棄するか、交換掲示板などでプレゼントしてあげましょう。
関連記事
関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶あつまれどうぶつの森公式サイト