【あつ森】離島ツアーの種類一覧とレア島の行き方

- 今日は流れ星?あつ森の最新情報をチェック
- ・あなたは超難問クイズ何問解ける?
- ・流れ星(流星群)の時間と発生条件
- ・住民相性診断|あなたと相性のいい住民は?
あつ森(あつまれどうぶつの森)の離島ツアーの種類とレア島の行き方をご紹介。タランチュラ島などの行ける島一覧に加え、出掛けるメリットやレア島に行く方法、離島ガチャについてやマイル旅行券の交換方法を記載しています。あつもりで離島ツアーを調べる参考にしてください。
| 離島の関連記事 | |||
|---|---|---|---|
離島ガチャ |
タランチュラ |
サソリ |
サメ島 |
マイル貯め方 |
離島ガチャ |
![]() 離島にいない |
マイル旅行券 |
離島の種類
レア島
| 離島の種類 | 特徴 |
|---|---|
①タランチュラ島 |
|
②サソリ島1(ベル島) |
|
③サソリ島2(金鉱石島) |
|
④魚影(背びれ)島 |
|
⑤魚影(大)島 |
|
レア花島(交配花島) |
|
その他の島
| 離島の種類 | 特徴 |
|---|---|
⑥木がたくさんの島 |
|
⑦ゴミ島(タガメ島) |
|
⑧滝が4つある島 |
|
⑨竹島 |
|
⑩針葉樹島(広葉樹島) |
|
⑪フルーツ島(果物島) |
|
⑫岩からベルのみ出る島 |
|
⑬うずまき島(螺旋島) |
|
⑭高台2段階の山島 |
|
⑮大きな池のある島 |
|
⑯C型の島 |
|
⑰通常島1 |
|
⑱通常島2 |
|
- ▼コメント提供で頂いた離島(タップで開閉)
離島は全部で18種類
| 離島マップ | |||
|---|---|---|---|
①タランチュラ |
②サソリ島1 |
③サソリ島2 |
④背びれ島 |
⑤魚影(大)島 |
⑥木が沢山の島 |
⑦ゴミ島 |
⑧滝が4つある島 |
⑨竹島 |
⑩針葉樹島(広葉樹島) |
⑪フルーツ島 |
⑫ベル岩島 |
⑬うずまき島 |
⑭高台2段島 |
⑮大きな池島 |
⑯C型の島 |
⑰通常島 |
⑱通常島2 |
- | - |
離島ツアーでいける6月現在の島の数は、全部で18種の形状があります。過去に他にあった島は消失している可能性が高く、現時点では全18島が存在しています。
時間帯や時期によって離島内容が異なる
| 出現時期・時間の確認 | |
|---|---|
魚図鑑 |
虫図鑑 |
離島に出現する魚と虫は、自分の島に出現する出現時期・時間帯と変わりません。同じ島であったとしても季節と時間帯によって出現する魚と虫が異なるため、生物の出現確率に偏りが発生します。
また、離島で出現する魚や虫は、離島への到着時間で固定されています。昼間に離島について、深夜帯に出現する魚狙いで夜までいても、深夜帯に出現する魚は出現しませんでした。建物で出入りリセットできない不具合だと思います。
離島ツアーのレア島への行き方
タランチュラ島

| 出現昆虫 | ・タランチュラ |
|---|---|
| 出現時間 | ・夜19時~4時 |
| 出現月(季節) |
|
| 特徴 |
|
タランチュラ島は、タランチュラのみ出現する島です。島の特徴として、岩が5つ存在している浮島が川に囲まれています。離島に行く時間が夜19時~朝4時の限定かつ、限られた季節でしか行けない超レア島です。
サソリ島

| 出現昆虫 | ・サソリ |
|---|---|
| 出現時間 | ・夜19時~4時 |
| 出現月(季節) |
|
| 特徴 |
|
サソリ島は、サソリのみ出現する島です。タランチュラ島と同様、離島に行く時間が夜19時~朝4時の限定かつ、限られた季節でしか行けない超レア島です。
サソリ島は2種類存在する
| 島の種類 | 特徴/島の形 |
|---|---|
| サソリ島1 |
|
| サソリ島2 |
|
サソリ島は2種類存在し、金鉱石が確定で取れる岩が1つある島とベル岩が6個存在する島があります。金鉱石を取るためには、はしごとたかとびぼうが必須です。サソリ島を狙って離島に行くときは必ず持っていきましょう。
交配色の花の島

| 出現時間 | ・24時間 |
|---|---|
| 出現月(季節) | ・1年中 |
| 特徴 |
|
交配色の花の島は、交配限定で咲くレア色の花が咲いてる島です。交配のみで出現する花が自生しているため、自分が持っていないレアな花を入手できるチャンスでしたが、アプデで消失した可能性があります。
| 出現花一覧 | |||
|---|---|---|---|
背びれ島

| 出現時間 | ・24時間 |
|---|---|
| 出現月(季節) |
|
| 特徴 |
|
背びれ島は、背びれのついた魚影のマンボウ・サメ系しか出現しない島です。出現時間は24時間ですが、北・南半球共に出現時期が4ヶ月しかありません。
サメのみ出現する月・時間帯が存在
背びれ島では、北半球の6月と南半球の12月か21:01~3:59以降の時間であればマンボウは出現しないため、サメ系だけを狙うのであれば月と時間帯を意識しましょう。
魚影大島

| 出現時間 | ・24時間 |
|---|---|
| 出現月(季節) | ・1年中 |
| 特徴 |
|
魚影大の島では、魚影大以上の魚のみ釣れる島です。24時間1年中行ける離島ですが、行く季節・時期によって釣りやすい魚が異なるため、釣れる魚に偏りが出る場合があります。
離島ツアーでできること
鉄鉱石など素材を効率良く入手

離島は鉄鉱石や木材などの素材が効率よく入手可能です。中でも鉄鉱石は通常の島よりも出現確率が高いため、序盤のタヌキ商店建築に一役買います。
また、離島ではイベント限定アイテムも入手可能です。4月上旬に開催されたイースターイベントにおいても限定素材を入手できたことから、今後開催されるイベントのアイテムも集められる仕様になる可能性が高いです。
離島でしか入手できないアイテムも存在
竹とヤシの実は、離島ツアーでしか入手できません。特に竹は、DIYでも使用する素材なので、欲しい方は離島ツアーで積極的に狙いましょう。
果物を獲得して高額売却

離島ツアーでは、自分の島では採れないフルーツが入手できます。自分の島で採れないフルーツは、通常の5倍の値段で売れるため、持ち帰って栽培しましょう。
また、ヤシの実も持って帰って育てる事が可能で、浜辺や地面を砂地にマイデザインすることで生やすことができます。ヤシの実の売却値段は250ベルです。
虫や魚の図鑑埋め

離島は狭い土地に魚や虫が固まって出現するので、生き物を集めるのにも効率的です。生物図鑑いち早く埋めたい方は、離島ツアーを利用しましょう。
離島では、数多くのレア魚を釣るチャンスがあるため、まきエサを持っていくことを推奨します。まきエサは釣れる魚のレア度は変化しませんが、桟橋や崖上など、魚出現度が低い場所で使用すると、効率的に釣りを行えます。
住民を勧誘できる

離島では住民に話しかけて、自分の島に勧誘ができます。離島で話しかけた住民は確定で島に呼ぶことが出来ます。
島の住民数が最大になっている
島の住民数が最大の時に、離島ツアーに行っても住民が出現しません。他の島の住民に会いたい方は、島に売地がある状態で離島へ行きましょう。
キャンプサイト設置後
キャンプサイト設置後は、島の住民の最大人数が10人になります。島の住民を9人以下にした状態で、たぬきちに話しかけて売り土地を出すと、離島ツアーで動物が出現するようになります。
家具を100%入手できる
| 離島の木 | |
|---|---|
拡大する揺らすと家具が出現 |
拡大する揺らすとハチも出る |
竹島と果物のみの離島以外は、木を揺らすことで、必ず家具が落ちてくる木が存在します。ハチが出現する木も1つ存在するため、むしアミを持ちながら家具を入手しましょう。
離島ガチャは確率的に厳しい

マイル旅行券を使った運ゲーム
背ビレ島や交配産花などのレア島や人気住民の勧誘を狙って、マイル旅行券を大量消費して何度も離島におでかけすることを、離島ガチャと呼びます。
ゴミ島やタガメ島などでマイル券が無駄になる
離島ツアーで出現する島々は、島ごとに出現確率が割り振られている可能性が高いです。普通島にいきやすいのはもちろん、ハズレの島に行った際にマイル旅行券を無駄にしてしまうため、離島ガチャはあまりおすすめできません。
サソリ島は作れる
人気の高いサソリ島も低確率の出現です。ただし、サソリ島は疑似的につくることが可能であり、効率的に捕まえやすい構造になっているうずまき島などで挑戦すれば、サソリに会うために島ガチャしなくてもすむようになります。
現在、竹島でサソリが出ないとの報告を多数受けています。7月3日のアップデートで竹島のサソリ出現率が大きく下がっている可能性があるため、竹島での疑似サソリ島の作成は控えたほうが良いかもしれません。
- ▼疑似サソリ島の作り方(タップで開閉)
-
手順① すべての花を摘む 手順② すべての岩を破壊する 手順③ 切り株を掘り起こす 手順④ 穴を雑草で埋める 離島で一定手順を行うことで、サソリ・ハンミョウ・フナムシ・タガメ・オケラの5種類のみ出現する状態を作れます。ハンミョウとフナムシが出現したら周りを走り逃がし、タガメはその都度捕まえて処理、オケラは穴を雑草で埋めましょう。
離島ツアーの行き方
タヌポートでマイル旅行券を交換

離島ツアーに出発するには、マイル旅行券が必要です。マイル旅行券は、タヌポートで2,000マイルと交換できます。
飛行場受付から出発

マイル旅行券を所持している状態で飛行場受付にいくと、離島ツアーへ出発できます。マイル旅行券をもっていないと選択肢が出現しないので注意しましょう。
住民を勧誘
離島ツアーに住民がいた場合は、話しかけることで勧誘できます。好きな住民を見つけたら、積極的に話しかけましょう。離島住民は、一定確率で出現します。
住民が離島にいない場合もある
すでに住民が島に10人いる場合やストーリー進行が不十分な場合は、離島に住民は現れません。新たな住民を探したい場合は、ストーリを十分に進めた上で島の住民を9人以下にしておきましょう。
離島ツアーに行く際の注意点
道具は忘れずに持参
| 離島に最低限持っていく道具一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
釣り竿 |
むしあみ |
スコップ |
|||
| 行動が制限される道具 | |||||
高跳び棒 |
はしご |
||||
素材を集めるための上記の各種道具は忘れずに持っていきましょう。釣り竿と虫あみがなければ、レア島にいっても無駄になることがあるのでご注意ください。
最低限の道具は離島で購入とDIY可能
あみとオノ、スコップとつりざおのショボイ系は離島に行った後もロドリーからマイルで購入できます。また、離島にはDIY作業台も用意されているので、道具を忘れてしまった場合にも素材があれば作成可能です。
ポケット内を整理
離島へ出発すると、持ち物の整理ができません。あらかじめ道具以外の不要なものは収納しておくなどして、ポケット内を整理しておかないと、離島で収集したものを持って帰れないので損します。
到着する島はランダム
マイル旅行券を使った際に到着する離島はランダムで決まります。離島は数多くの種類が存在するため、狙いの島を厳選して行くのは難しいです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶あつまれどうぶつの森公式サイト

あつ森攻略|あつまれどうぶつの森【2025年10月最新】

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ
ポケモンSV











