【あつ森】虫の値段ランキング|6月最新版

虫値段ランキング

あつ森(あつまれどうぶつの森)の虫の値段ランキングをご紹介。6月に入手可能な虫の値段の順位と入手方法を記載しています。あつもりでたぬき商店やレックスに売却するときの参考にしてください。

虫関連記事
レアな虫の入手場所レア虫入手場所 虫図鑑一覧虫図鑑一覧 お金稼ぎアイコンお金稼ぎ 魚の値段魚の値段
サソリサソリ タランチュラタランチュラ オウゴンオニクワガタオウゴンオニ ヘラクレスオオカブトヘラクレス

6月の虫値段ランキング

北半球

順位 値段 場所 時間
1位 ゴライアスオオツノハナムグリゴライアスオオ
ツノハナムグリ
8,000
(12,000)
ヤシの木
6月~9月

17時~8時
1位 サソリサソリ 8,000
(12,000)
地面
5月~10月

19時~4時
3位 ニジイロクワガタニジイロ
クワガタ
6,000
(9,000)
針葉樹
広葉樹

ヤシの木
6月~9月

19時~8時
4位 オニヤンマオニヤンマ 4,500
(6,750)
空中
5月~10月

8時~17時
5位 モルフォチョウモルフォチョウ 4,000
(6,000)
12月~3月
6月~9月

17時~8時
5位 アレキサンドラトリバネアゲハアレキサンドラ
トリバネアゲハ
4,000
(6,000)
5月~9月

8時~16時
7位 オオムラサキオオムラサキ 3,000
(4,500)
5月~8月

4時~19時
7位 ミイロタテハミイロタテハ 3,000
(4,500)
4月~9月

8時~17時
7位 ヨナグニサンヨナグニサン 3,000
(4,500)
針葉樹
広葉樹

ヤシの木
4月~9月

19時~4時
7位 ルリボシカミキリルリボシ
カミキリ
3,000
(4,500)
切株
5月~9月

24時間
▼11位以降はこちら(タップで開閉)

6月の虫一覧はこちら

南半球

順位 値段 場所 時間
1位 タランチュラタランチュラ 8,000
(12,000)
地面
5月~10月

19時~4時
2位 モルフォチョウモルフォチョウ 4,000
(6,000)
12月~3月
6月~9月

17時~8時
3位 フンコロガシフンコロガシ 3,000
(4,500)
雪玉
6月~8月

24時間
4位 アカエリトリバネアゲハアカエリトリ
バネアゲハ
2,500
(3,750)
10月~3月
6月~8月

8時~17時
4位 ハチハチ 2,500
(3,750)
特定条件
1年中

24時間
6位 オオゴマダラオオゴマダラ 1,000
(1,500)
1年中

8時~19時
6位 ヤドカリヤドカリ 1,000
(1,500)
砂浜
1年中

19時~8時
8位 ミノムシミノムシ 600
(900)
特定条件
1年中

24時間
8位 クモクモ 600
(900)
特定条件
1年中

19時~8時
10位 イトトンボイトトンボ 500
(750)
空中
5月~8月

24時間
10位 オケラオケラ 500
(750)
地面
5月~11月

24時間
▼12位以降はこちら(タップで開閉)

6月の虫一覧はこちら

北半球

順位 値段 場所 時間
1位 ゴライアスオオツノハナムグリゴライアスオオ
ツノハナムグリ
8,000
(12,000)
ヤシの木
6月~9月

17時~8時
1位 サソリサソリ 8,000
(12,000)
地面
5月~10月

19時~4時
3位 ニジイロクワガタニジイロ
クワガタ
6,000
(9,000)
針葉樹
広葉樹

ヤシの木
6月~9月

19時~8時
4位 オニヤンマオニヤンマ 4,500
(6,750)
空中
5月~10月

8時~17時
5位 モルフォチョウモルフォチョウ 4,000
(6,000)
12月~3月
6月~9月

17時~8時
5位 アレキサンドラトリバネアゲハアレキサンドラ
トリバネアゲハ
4,000
(6,000)
5月~9月

8時~16時
7位 オオムラサキオオムラサキ 3,000
(4,500)
5月~8月

4時~19時
7位 ミイロタテハミイロタテハ 3,000
(4,500)
4月~9月

8時~17時
7位 ヨナグニサンヨナグニサン 3,000
(4,500)
針葉樹
広葉樹

ヤシの木
4月~9月

19時~4時
7位 ルリボシカミキリルリボシ
カミキリ
3,000
(4,500)
切株
5月~9月

24時間
▼11位以降はこちら(タップで開閉)

6月の虫一覧はこちら

南半球

順位 値段 場所 時間
1位 タランチュラタランチュラ 8,000
(12,000)
地面
5月~10月

19時~4時
2位 モルフォチョウモルフォチョウ 4,000
(6,000)
12月~3月
6月~9月

17時~8時
3位 フンコロガシフンコロガシ 3,000
(4,500)
雪玉
6月~8月

24時間
4位 アカエリトリバネアゲハアカエリトリ
バネアゲハ
2,500
(3,750)
10月~3月
6月~8月

8時~17時
4位 ハチハチ 2,500
(3,750)
特定条件
1年中

24時間
6位 オオゴマダラオオゴマダラ 1,000
(1,500)
1年中

8時~19時
6位 ヤドカリヤドカリ 1,000
(1,500)
砂浜
1年中

19時~8時
8位 ミノムシミノムシ 600
(900)
特定条件
1年中

24時間
8位 クモクモ 600
(900)
特定条件
1年中

19時~8時
10位 イトトンボイトトンボ 500
(750)
空中
5月~8月

24時間
10位 オケラオケラ 500
(750)
地面
5月~11月

24時間
▼12位以降はこちら(タップで開閉)

6月の虫一覧はこちら

高値で売れる虫の捕まえ方

サソリ

サソリ

穴を掘って対面から捕まえる

サソリは、穴を通り抜けたり、飛び越すことができません。穴を縦一列に掘ってサソリを誘い込み、対面からあみを使って捕まえると安全かつ効率的にサソリを捕まえることが可能です。

サソリを捕まえるコツと時間帯はこちら

Aボタンを押しながら近づいて捕まえる

あみを持った状態でAボタンを押しながら移動すると、ゆっくりと歩いて近づけます。Aボタンを押したままの状態で歩いて、Aボタンから指を離すとすぐにあみを振り下ろすことが可能です。

タランチュラ

タランチュラ

タランチュラ島で捕まえる

タランチュラは、レアな虫なので、なかなか出会えないという方は離島でタランチュラ島へ行き、捕まえる事も可能です。タランチュラ島は、レアな島でマイルも使いますが、早く捕まえたい時は挑戦してみるのもいいかもしれません。

離島ツアーの種類一覧とレア島の行き方はこちら

捕まえる際の注意点

タランチュラは、体や模様が黒く、夜に出現するので、捕まえる場合は注意して歩かないと見つけられません。タランチュラの威嚇を無視してしまうと捕まって気絶するので気をつけましょう。

タランチュラを捕まえるコツと時間帯はこちら

虫の売り方

レックス

レックスに売るのが最もおすすめ

レックスは、虫全てをたぬき商店の1.5倍価格で買い取ってくれます。レックスは次の日の午前5時まで滞在しているため、虫集めに注力してベル稼ぎを行うのも手です。

レックスの出現条件と来ない時の対処方法はこちら

たぬき商店で売却

たぬき商店では、開店中の8時~22時の間に定価で虫を売却できます。レックスが島にいないときは、たぬき商店で販売しましょう。

タヌキ商店の改装条件と営業時間はこちら

宅配ボックスで売却

たぬき商店の営業時間は、22時までですが買取BOXで24時間売却が可能です。ただし、買取額は通常の8割になってしまうので、急にお金が必要な時以外はおすすめできません。

年間各月の虫の値段ランキング

12月の虫値段ランキング

▼12月の虫値段ランキング(タップで開閉)

11月の虫値段ランキング

▼11月の虫値段ランキング(タップで開閉)

10月の虫値段ランキング

▼10月の虫値段ランキング(タップで開閉)

9月の虫値段ランキング

▼9月の虫値段ランキング(タップで開閉)

8月の虫値段ランキング

▼8月の虫値段ランキング(タップで開閉)

7月の虫値段ランキング

▼7月の虫値段ランキング(タップで開閉)

5月の虫値段ランキング

▼5月の虫値段ランキング(タップで開閉)

4月の虫値段ランキング

▼4月の虫値段ランキング(タップで開閉)

3月の虫値段ランキング

▼3月の虫値段ランキング(タップで開閉)
順位 値段 場所 時間
1位 ゴライアスオオツノハナムグリゴライアスオオ
ツノハナムグリ
8,000
(12,000)
ヤシの木
12月~3月

17時~8時
1位 サソリサソリ 8,000
(12,000)
地面
11月~4月

19時~4時
3位 ニジイロクワガタニジイロ
クワガタ
6,000
(9,000)
針葉樹
広葉樹

ヤシの木
12月~3月

19時~8時
4位 オニヤンマオニヤンマ 4,500
(6,750)
空中
11月~4月

8時~17時
5位 モルフォチョウモルフォチョウ 4,000
(6,000)
12月~3月
6月~9月

17時~8時
5位 アレキサンドラトリバネアゲハアレキサンドラ
トリバネアゲハ
4,000
(6,000)
11月~3月

8時~16時
7位 ミイロタテハミイロタテハ 3,000
(4,500)
10月~3月

8時~17時
7位 ヨナグニサンヨナグニサン 3,000
(4,500)
針葉樹
広葉樹

ヤシの木
10月~3月

19時~4時
7位 ルリボシカミキリルリボシ
カミキリ
3,000
(4,500)
切株
11月~3月

24時間
10位 アカエリトリバネアゲハアカエリトリ
バネアゲハ
2,500
(3,750)
10月~3月
6月~8月

8時~17時
10位 ニシキオオツバメガニシキオオ
ツバメガ
2,500
(3,750)
10月~3月

8時~16時
10位 ハチハチ 2,500
(3,750)
特定条件
1年中

24時間
▼13位以降はこちら(タップで開閉)

3月の虫一覧はこちら

2月の虫値段ランキング

▼2月の虫値段ランキング(タップで開閉)

1月の虫値段ランキング

▼1月の虫値段ランキング(タップで開閉)

虫の関連記事

虫関連記事まとめ

虫関連記事
レアな虫の入手場所レア虫入手場所 虫図鑑一覧虫図鑑一覧 タランチュラタランチュラ サソリサソリ
お金稼ぎアイコンお金稼ぎ レア甲虫レア甲虫 特殊条件特殊条件 虫取り大会虫取り大会

その他注目情報まとめ

その他注目情報
レシピ入手方法レシピ入手方法 離島ツアー離島ツアー 株価予測カブ価予測 レックスレックス
海の幸図鑑一覧海の幸図鑑一覧 魚図鑑一覧魚図鑑一覧 海の幸海の幸の値段 魚の値段魚の値段

あつ森あつ森攻略トップへ

©2020 Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶あつまれどうぶつの森公式サイト

あつ森の注目記事

魚の値段ランキング|6月最新版
魚の値段ランキング|6月最新版
6月の虫一覧|値段と入手場所
6月の虫一覧|値段と入手場所
ゴライアスオオツノハナムグリの値段と捕まえ方│時間・レア度
ゴライアスオオツノハナムグリの値段と捕まえ方│時間・レア度
タランチュラを捕まえるコツと時間帯│タランチュラ島の作り方
タランチュラを捕まえるコツと時間帯│タランチュラ島の作り方
虫図鑑一覧|値段と出現時間
虫図鑑一覧|値段と出現時間
レックスの出現条件と来ない時の対処方法丨模型の作り方
レックスの出現条件と来ない時の対処方法丨模型の作り方
部屋レイアウト診断
部屋レイアウト診断
部屋レイアウト診断
部屋レイアウト診断
青いバラの作り方と増やし方|高確率で咲く新ルートが判明!
青いバラの作り方と増やし方|高確率で咲く新ルートが判明!
人気住民ランキング|6月の最新レアキャラは誰?
人気住民ランキング|6月の最新レアキャラは誰?
カブ価予測ツール丨今週の売り時を簡単予想
カブ価予測ツール丨今週の売り時を簡単予想
島レイアウト診断丨あなたが作るべきレイアウトはどれ?
島レイアウト診断丨あなたが作るべきレイアウトはどれ?
ジューンブライド2023攻略と家具配置のコツ|ウエディングイベント
ジューンブライド2023攻略と家具配置のコツ|ウエディングイベント
カブ価の変動パターンと稼ぐ4つのポイント|動画解説あり
カブ価の変動パターンと稼ぐ4つのポイント|動画解説あり
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
あつ森あつ森攻略班
家具・レシピ 全コンプ
夢番地に訪れた人 3,000人以上!
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【急上昇】話題の人気ゲームランキング

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

百花繚乱 -パッションワールド百花繚乱 -パッションワールド 【全キャラ衣装が過激すぎ?】

空から美少女が降ってきた――。剣姫達、契り結びて強くなる。美少女たちと平誠を駆け抜けるファンタジーRPG

ゴブリンスレイヤー エンドレスハンティングゴブリンスレイヤー エンドレスハンティング 【世界の救済よりもゴブリンを殺せ】

シリーズ累計900万部突破!好評配信中!ゴブリンどもを駆逐する終わりなき戦いに挑め

英雄王、武を極めるため転生す ブレロド英雄王、武を極めるため転生す ブレロド 【麗しき世界最強の見習い騎士♀】

TVアニメ放送中!新作ゲームがリリース!ミッションクリアでガチャチケ100連分もらえる!

艦隊少女艦隊少女 【気持ち良いパズルゲーム】

超高速パズルRPGがリリース!美少女キャラクターがヌルヌル動く!仲を深めてストーリーやボイスを解禁しよう

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー