【あつ森】青いバラの作り方と増やし方|高確率で咲く新ルートが判明!

- 【2025年11月】注目記事まとめ
- ・11月のやるべきこと
- ・人気住民ランキング|11月のレアキャラ
- ・カブ価予測ツール丨今週の売り時を簡単予想
あつ森(あつまれどうぶつの森)の青いバラ(青薔薇)の作り方と増やし方をご紹介。高確率や最短手順で咲かせる新ルート、咲く確率、DIYレシピも記載しています。あつもりで青いバラが咲かない人は参考にしてください。
| 青いバラの関連記事 | ||
|---|---|---|
花の交配表 |
交配の植え方 |
花の増やし方 |
紫のアネモネ |
緑のキク |
|
目次
青いバラの作り方
おすすめ交配方法は2種類

| タップで飛びます | |
|---|---|
| ▼高確率ルート | ▼最短ルート |
青いバラの交配方法は多数ありますが、おすすめの交配方法は2種類です。手順が増える代わりに高確率で交配する「高確率新ルート」と低確率の代わりに少ない手順で交配する「最短手順ルート」が効率的に青いバラが咲きます。
交配後の赤バラαで交配する

青いバラは「紫のバラとオレンジのバラの遺伝子を持つ赤いバラ」同士での交配によって作れます。通常の赤いバラからは作成できず、タヌキ商店で販売している赤バラとは無関係なのでご注意ください。
種から育てるのがおすすめ

他の交配で生まれたバラや島に最初から自生しているバラは、見た目は同じでも遺伝子情報が異なるため、交配が上手くいかない可能性があります。青いバラを作成する際は、必ずタヌキ商店で指定色の種を購入して作業しましょう。
| 青バラ関係のおすすめ記事 | |
|---|---|
| 花の交配方法一覧 | 花の増やし方 |
| 交配の効率的なやり方 | 時間変更 |
青いバラが高確率で咲く新ルート
| 順番 | やるべきこと |
|---|---|
| 1 | 【白、赤、黄色のバラの種を入手する】 ・種はタヌキ商店かレイジから買う ※自生している花や離島花はNG |
| 2 | 【白と黄色のバラを交配させる】 ・ ・ |
| 3 | 【交配でできた紫と白のバラを交配する】 ・ |
| 4 | 【赤と黄色のバラを交配させる】 ・ |
| 5 | 【交配でできた紫とオレンジのバラを交配する】 ・ |
| 6 | 【交配でできたオレンジのバラを交配する】 ・ ※この段階で青いバラが咲く可能性あり |
| 7 | 【交配でできた赤バラを交配する】 ・ |
| 8 | 【青いバラが咲く&量産させる】 ・ ※一度咲けば量産は簡単 |
青いバラが高確率で咲く新ルートです。手順が多く花を入れ替える手間がかかりますが、攻略班の検証では約25%で青いバラが咲きました。
- ▼高確率新ルートのやり方(タップで開閉)
-
-
1.白、赤、黄色のバラの種を入手する

やるべきこと 【白、赤、黄色のバラの種を入手する】
・種はタヌキ商店かレイジから買う
※自生している花や離島花はNG青いバラを作成するにあたって、最初に赤、白、黄色の基本となる3種のバラの種をタヌキ商店で購入しましょう。島にバラが自生している場合も、それらすべて無視して購入する必要があります。
レイジからも購入可能

バラの種はレイジからも購入できます。レイジは、他の島の訪問者同様にランダム確率で案内所前に出現します。
他の島の種でもよい
バラは、種であれば他の島のもので問題ありません。自分の島に種がない場合は、他の人の島で購入させてもらいましょう。
2.白と黄色のバラを交配させる

やるべきこと 【白と黄色のバラを交配させる】
・
×
=
・
×
=
タヌキ商店やレイジで用意した白と黄色のバラの種を植えます。それぞれ白色のみ、白と黄色で分けて、紫と白αのバラが発生するのを待ちましょう。また、花が咲いたらじょうろで水あげして、交配させやすくします。
3.紫と白αのバラを交配させる

やるべきこと 【交配でできた紫と白バラを交配する】
・
×
=
手順2で用意した紫と白αのバラを交配させて、紫αのバラを作ります。生まれた紫αのバラは、分かりやすいようにスコップで別の場所に移動させて、他のバラの交配を邪魔しないようにしましょう。
4.赤と黄色のバラを交配させる

やるべきこと 【赤と黄のバラを交配させる】
・
×
=
タヌキ商店やレイジで用意した赤と黄色のバラを交配させて、オレンジのバラを作ります。
5.紫αとオレンジのバラを交配させる

やるべきこと 【交配でできた紫とオレンジのバラを交配する】
・
×
=
手順3と4で用意した紫αとオレンジのバラを交配させて、オレンジαのバラを作ります。生まれたオレンジαのバラは、分かりやすいようにスコップで別の場所に移動させて、他のバラの交配を邪魔しないようにしましょう。
6.オレンジαのバラ同士で交配させる

やるべきこと 【交配でできたオレンジのバラを交配する】
・
×
=
※この段階で青いバラが咲く可能性あり手順5で用意したオレンジαのバラを交配させて、赤αのバラを作ります。この段階でも、稀に青いバラが咲きます。
7.赤いバラα同士で交配させる

やるべきこと 【交配でできた赤バラを交配する】
・
×
=
※通常の赤いバラが混同しないように注意オレンジのバラαから生まれた赤いバラαが2個できたら、青いバラは目前です。赤いバラαを他のバラと混合しないように、スコップで場所を移動させておきましょう。
8.青いバラの作成完了

赤いバラαを隣接させると、約25%で青いバラが咲きます。従来のやり方では、青いバラが咲くまでに多大な時間を要していました。しかし、新ルートでは高確率で青いバラを入手できます。
-
青いバラが最短手順で咲くルート
| 順番 | やるべきこと |
|---|---|
| 1 | 【白、赤、黄色のバラの種を入手する】 ・種はタヌキ商店かレイジから買う ※自生している花や離島花はNG |
| 2 | 【白、赤、黄色のバラを交配させる】 ・ ・ |
| 3 | 【紫とオレンジのバラを交配する】 ・ |
| 4 | 【交配でできた赤バラを交配する】 ・ ※通常の赤いバラが混同しないように注意 |
| 5 | 【青いバラが咲く&量産させる】 ・ ※一度咲けば量産はかんたん |
青いバラを最短手順で咲かすルートです。青いバラが咲く確率は低いですが、手順が少ないので花を入れ替える手間を減らせます。
- ▼最短手順ルートのやり方(タップで開閉)
-
-
1.白、赤、黄色のバラの種を入手する

やるべきこと 【白、赤、黄色のバラの種を入手する】
・種はタヌキ商店かレイジから買う
※自生している花や離島花はNG青いバラを作成するにあたって、最初に赤、白、黄色の基本となる3種のバラの種をタヌキ商店で購入しましょう。島にバラが自生している場合も、それらすべて無視して購入する必要があります。
レイジからも購入可能

バラの種はレイジからも購入できます。レイジは、他の島の訪問者同様にランダム確率で案内所前に出現します。
他の島の種でもよい
バラは、種であれば他の島のもので問題ありません。自分の島に種がない場合は、他の人の島で購入させてもらいましょう。
2.白、赤、黄色のバラを交配させる

やるべきこと 【白、赤、黄色のバラを交配させる】
・
×
=
・
×
=
用意した各色のバラの種を植えます。それぞれ赤と黄色、白色のみで分けて、オレンジのバラと紫のバラが発生するのを待ちましょう。また、花が咲いたらじょうろで水あげして、交配させやすくします。
3.紫とオレンジのバラを交配させる

やるべきこと 【紫とオレンジのバラを交配する】
・
×
=
紫とオレンジのバラができたら、場所を移動させ、赤いバラαの作成に取り掛かります。生まれた赤いバラαは、分かりやすいようにスコップで別の場所に移動させて、他のバラの交配を邪魔しないようにしましょう。
4.赤いバラα同士で交配させる

やるべきこと 【交配でできた赤バラを交配する】
・
×
=
※通常の赤いバラが混同しないように注意紫とオレンジのバラから生まれた赤いバラα(交配産の赤いバラ)が2個できたら、青いバラは目前です。赤いバラαを他のバラと混合しないように、スコップで場所を移動させておきましょう。
5.青いバラの作成完了

交配後の赤バラを隣接させると、超低確率で青いバラが咲きます。全手順のなかでもっとも時間がかかるため、手順3の作業中に制作できた赤いバラαは随時移動させて、少しでも青いバラが発生する確率を高めましょう。
-
青いバラが咲かない場合
種から育て直す

青いバラは遺伝子情報や世代が崩れると生まれない可能性があります。作業途中でバラの状態がわからなくなった場合は、タヌキ商店で種購入からやり直すのが一番確実です。
狙った色以外は撤去
| ゴミ箱家具一覧 | ||
|---|---|---|
キャスターペール |
ブリキのペール |
ペール |
もくせいのくずかご |
ラタンのくずかご |
- |
狙った色以外のつぼみが咲いたら、即撤去しましょう。交配の遺伝が混ざり、青いバラが咲かなくなる原因に繋がります。また、近くにゴミ箱を設置すれば、持ち物を圧迫せずに撤去できるのでおすすめです。
花同士の距離を離す
花同士が密接していると、効率よく交配が進みません。交配作業中は、花同士の感覚を上下左右1マス開ける網目状の設置を心がけ、目当てのバラが生まれたら場所を移動させましょう。
青バラの増やし方

青いバラに水を上げる
青いバラに水を上げると、他の花と同じように青いバラも一定確率で次の日に増殖します。1本目が作成できれば、低確率の赤いバラ同士の交配をせずに済むので、比較的容易に増殖できます。
青いバラ同士で交配させる
青いバラ同士で交配させると、青いバラが生まれることがあります。青いバラを量産したい場合は、2本以上青いバラを作成して青いバラ同士を交配させましょう。
| 青バラ関係のおすすめ記事 | |
|---|---|
| 花の交配方法一覧 | 花の増やし方 |
| 交配の効率的なやり方 | 時間変更 |
青バラの咲く確率と時間
青いバラが咲く確率は超低い
交配産の赤いバラ同士の交配は、ものすごい時間がかかります。本当にこの交配で咲くのかな?と思いつつも、記載した通りの手順で青バラが咲いたので安心してください。
配置変更などで、交配産の赤いバラかどうかわからなくなった場合は、1からやり直すことをおすすめします。特に別の色の花が咲いた場合は、どこかで手順を間違った可能性があります。
新ルートであれば高確率
攻略班の検証では、青いバラの新ルートは約15%と高い確率で咲きました。ただし、手順が多く花を入れ替える手間が膨大にかかります。
時間操作なしであれば他作業と並行
時間操作せずに青いバラを作成する場合は、他の作業と並行して作業するのがおすすめです。青いバラ1本作成するのに、ゲーム内時間が1~2ヶ月以上経過するので気長に作業を進めましょう。
青バラの使い道

売却する(非推奨)
青いバラは、1つ1,000ベルで売却できます。しかし、青バラを咲かせる手間を考えると、1,000ベルは高いとは言えないのでおすすめできません。
DIYレシピの素材に使う
| アイテム | レシピ |
|---|---|
あおいバラのリース |
|
バラのかんむりブルー |
|
青いバラは、一部のDIYレシピで使用します。青バラの家具が欲しい方は、多めに青バラを用意しておきましょう。
青バラの花言葉

- 夢叶う
- 奇跡
- 神の祝福
青いバラは、夢叶うや奇跡といった花言葉が付けられています。古くから青いバラを生み出すことは不可能だと言われていましたが、長い年月を経て誕生したことから、夢叶うや奇跡という意味が込められました。
花の関連記事
花の交配記事まとめ
| 花の交配関連 | |||
|---|---|---|---|
花の交配表 |
花の増やし方 |
交配やり方 |
時間変更 |
花の種類一覧とレア花
| 花の種類 | ||
|---|---|---|
バラ |
パンジー |
アネモネ |
キク |
チューリップ |
コスモス |
ヒヤシンス |
ユリ |
スズラン |
| バラの交配色一覧 | ||
紫 |
ピンク |
オレンジ |
| ヒヤシンスの交配色一覧 | ||
紫 |
オレンジ |
青 |
ピンク |
- | - |
| チューリップの交配色一覧 | ||
紫 |
オレンジ |
黒 |
ピンク |
- | - |
| コスモスの交配色一覧 | ||
黒 |
オレンジ |
ピンク |
| パンジーの交配色一覧 | ||
紫 |
赤黄 |
青 |
| アネモネの交配色一覧 | ||
紫 |
ピンク |
青 |
| ユリの交配色一覧 | ||
ピンク |
オレンジ |
黒 |
| キクの交配色一覧 | ||
緑 |
ピンク |
紫 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶あつまれどうぶつの森公式サイト

あつ森攻略|あつまれどうぶつの森【2025年11月最新】






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











