【あつ森】お金稼ぎ(ベル稼ぎ)の効率的な方法|時間操作なし

- 今日は流れ星?あつ森の最新情報をチェック
- ・あなたは超難問クイズ何問解ける?
- ・流れ星(流星群)の時間と発生条件
- ・住民相性診断|あなたと相性のいい住民は?
あつ森(あつまれどうぶつの森)のお金稼ぎ(ベル稼ぎ)の効率的な方法を11月最新版でご紹介。カブでの稼ぎ方は勿論、魚・虫・化石を売って稼ぐ金策方法、ATM利子稼ぎができないことも掲載しています。あつもりで時間操作なしのお金稼ぎをする方も参考にしてください。
| 関連記事 | |||
|---|---|---|---|
マイルの稼ぎ方 |
魚の値段 |
虫の値段 |
海の幸の値段 |
お金稼ぎの方法
※時間操作なしでお金を稼ぐ方法を記載しています
| 稼ぎ方 | おすすめ度と概要 |
|---|---|
| ▼カブで稼ぐ |
|
| ▼魚を売る |
|
| ▼虫を売る |
|
| ▼海の幸を売る |
|
| ▼作物で稼ぐ |
|
| ▼フルーツを売る |
|
| ▼化石を売る |
|
| ▼貝殻を売る |
|
| ▼ベルの出る岩を叩く |
|
| ▼金のなる木を育てる |
|
| ▼ATMの利息で稼ぐ |
|
カブで稼ぐ

最効率のベル稼ぎ
カブは、元手があれば一気に多くのベルを稼ぐことができます。ただし、変動パターンを読み間違えたり、カブを腐らせてしまうと大きな損失も生み出してしまうので注意しましょう。
90ベルに近いカブを買う
カブで儲ける鉄則は「安く買って、高く売る」です。カブを安く買えば、売った時の利益が高くなるため、最安値である90ベル付近だった場合に購入を狙いましょう。カブの購入価格は毎週ランダムに決まります。
利益が出るように売る
ウリからカブを購入した金額よりも高い価格の時に売却するように心がけましょう。カブ価が上がらない場合は、他のユーザーの島で売却させてもらうのがおすすめです。
魚を売る

11月に釣れる高額の魚(北半球)
| 魚の種類 | 値段 | 場所 | 時間 |
|---|---|---|---|
ゴールデントラウト |
15,000 (22,500) |
崖の上 |
3月~5月
9月~11月
16時~9時
|
デメニギス |
15,000 (22,500) |
海 |
1年中
21時~4時
|
シーラカンス |
15,000 (22,500) |
海 (雨) |
1年中
24時間
|
チョウザメ |
10,000 (15,000) |
河口 |
9月~3月
24時間
|
カジキ |
10,000 (15,000) |
桟橋 |
11月~4月
7月~9月
24時間
|
マグロ |
7,000 (10,500) |
桟橋 |
11月~4月
24時間
|
フグ |
5,000 (7,500) |
海 |
11月~2月
21時~4時
|
イシダイ |
5,000 (7,500) |
海 |
3月~11月
24時間
|
11月に釣れる高額の魚(南半球)
| 魚の種類 | 値段 | 場所 | 時間 |
|---|---|---|---|
ゴールデントラウト |
15,000 (22,500) |
崖の上 |
3月~5月
9月~11月
16時~9時
|
デメニギス |
15,000 (22,500) |
海 |
1年中
21時~4時
|
シーラカンス |
15,000 (22,500) |
海 (雨) |
1年中
24時間
|
リュウグウノツカイ |
9,000 (13,500) |
海 |
6月~11月
24時間
|
シイラ |
6,000 (9,000) |
桟橋 |
11月~4月
24時間
|
カミツキガメ |
5,000 (7,500) |
川 |
10月~4月
21時~4時
|
イシダイ |
5,000 (7,500) |
海 |
9月~5月
24時間
|
高額で売却できる魚一覧です。離島で背びれ島や大きな魚影の島にあたった場合は、特にお金を稼げるチャンスです。
ジャスティンに売る
魚は、島に来訪するジャスティンに売却すると1.5倍の金額で買い取ってくれます。高額な魚を売却する予定があれば、ジャスティンが来るまで保管しておくのも手です。
釣り大会で稼ぐ
釣り大会は10月、1月、4月、7月の第2土曜日に開催されるイベントです。釣り大会の日はジャスティンが確実に出現し、その場で買取してもらえるほかポイントで景品も入手できます。
虫を売る

11月に捕れる高額の虫(北半球)
| 虫の種類 | 値段 | 場所 | 時間 |
|---|---|---|---|
タランチュラ |
8,000 (12,000) |
地面 |
11月~4月
19時~4時
|
ハチ |
2,500 (3,750) |
特定条件 |
1年中
24時間
|
ハナカマキリ |
2,400 (3,600) |
花 |
3月~11月
8時~17時
|
11月に捕れる高額の虫(南半球)
| 虫の種類 | 値段 | 場所 | 時間 |
|---|---|---|---|
サソリ |
8,000 (12,000) |
地面 |
11月~4月
19時~4時
|
オニヤンマ |
4,500 (6,750) |
空中 |
11月~4月
8時~17時
|
アレキサンドラトリバネアゲハ |
4,000 (6,000) |
花 |
11月~3月
8時~16時
|
オオムラサキ |
3,000 (4,500) |
花 |
11月~2月
4時~19時
|
ミイロタテハ |
3,000 (4,500) |
花 |
10月~3月
8時~17時
|
ヨナグニサン |
3,000 (4,500) |
針葉樹 広葉樹 ヤシの木 |
10月~3月
19時~4時
|
カラスアゲハ |
2,500 (3,750) |
花 |
9月~12月
4時~19時
|
アカエリトリバネアゲハ |
2,500 (3,750) |
花 |
10月~3月
6月~8月 8時~17時
|
ニシキオオツバメガ |
2,500 (3,750) |
花 |
10月~3月
8時~16時
|
ハチ |
2,500 (3,750) |
特定条件 |
1年中
24時間
|
高額で売却できる虫一覧です。夏のヤシの木に出現するカブトムシやクワガタの仲間は、高額で売却できる傾向があります。
レックスに売る
虫は、島に来訪するレックスに売却すると1.5倍の金額で買い取ってくれます。金策目的であればレックスが島に来たときに売却しましょう。
虫取り大会で稼ぐ
虫取り大会は、北半球は6月~9月(南半球は11月~2月)の第4土曜日に開催されるイベントです。虫取り大会の日はレックスが確実に出現し、その場で買取してもらえるほかポイントで景品も入手できます。
海の幸を売る

11月に取れる高額の海の幸(北半球)
| 海の幸の種類 | 値段 | 魚影 | 時間 |
|---|---|---|---|
センジュナマコ |
10,000 | 中 |
11月~2月
16時~9時
|
タラバガニ |
8,000 | 大 |
11月~3月
24時間
|
メンダコ |
6,000 | 小 |
3月~5月
9月~11月 24時間
|
ズワイガニ |
6,000 | 大 |
11月~4月
24時間
|
イセエビ |
5,000 | 大 |
10月~12月
21時~4時
|
カイロウドウケツ |
5,000 | 大 |
10月~2月
24時間
|
アコヤガイ |
2,800 | 中 |
1年中
24時間
|
シャコ |
2,500 | 中 |
1年中
16時~9時
|
11月に取れる高額の海の幸(南半球)
| 海の幸の種類 | 値段 | 魚影 | 時間 |
|---|---|---|---|
オオシャコガイ |
15,000 | 大 |
11月~3月
24時間
|
コウモリダコ |
10,000 | 大 |
11月~2月
16時~9時
|
メンダコ |
6,000 | 小 |
3月~5月
9月~11月 24時間
|
ロブスター |
4,500 | 大 |
6月~7月
10月~12月 24時間
|
アコヤガイ |
2,800 | 中 |
1年中
24時間
|
シャコ |
2,500 | 中 |
1年中
16時~9時
|
高額で売却できる海の幸の一覧です。大きな魚影かつ動きが速い海の幸は、高額で売却できる傾向があります。
作物で稼ぐ

全種類一律350ベルで売れる
| 作物の種類 | |||
|---|---|---|---|
かぼちゃ緑 |
かぼちゃ白 |
かぼちゃ黄 |
かぼちゃ橙 |
小麦 |
サトウキビ |
ジャガイモ |
トマト |
ニンジン |
- | - | - |
かぼちゃや野菜の売値は色や種類に関わらず、1個350ベルと比較的高く設定されているので、他アイテムより金策として利用しやすいです。
作物は2日後に再収穫が可能
| 1回目(4日後) | 2回目(6日後) |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
作物の苗は植えてからは4日後に収穫が可能ですが、一度収穫した後は2日後ペースで再収穫が可能です。ジョウロも利用すると、大量に生産できるので一気に収穫して稼ぎましょう。
オレンジのかぼちゃは積極的に売って問題ない
かぼちゃをDIYの素材として使用したい場合も、オレンジ色のかぼちゃはかなり余り安い傾向があるので売却してしまっても問題がありません。
化石を売る

化石の値段ランキング
| 種類 | 値段 |
|---|---|
Tレックスのあたま |
6,000 |
ブラキオサウルスのあたま |
6,000 |
ディメトロドンのあたま |
5,500 |
Tレックスのからだ |
5,500 |
トリケラトプスのあたま |
5,500 |
ブラキオサウルスのむね |
5,500 |
ブラキオサウルスのしっぽ |
5,500 |
メガロケロスのみぎはんしん |
5,500 |
ケツァルコアトルスのうよく |
5,000 |
ケツァルコアトルスのさよく |
5,000 |
高額で売却できる化石の一覧です。展示された際に大きいパーツになる化石ほど高額な傾向があります。
鑑定してから売る
かせきは、博物館のフータに鑑定してからのほうが高値で売れます。掘ったまま(鑑定前)では値段が大きく下がってしまうので、注意しましょう。
1日6個まで入手できる
自分の島の化石(かせき)は毎日4個入手できます。化石を掘り出さなかった場合、亀裂が次の日に持ち越されますが、1日に掘り出せる上限は6個(島にある化石の亀裂上限6個)です。
星型の亀裂が目印なので、探してスコップで掘り出しましょう。島にあるすべての亀裂を掘り起こしたら、次の日まで亀裂は出ません。次の日になると亀裂が4個出現します。
貝殻を売る
貝殻の種類一覧と値段
| 名前 | 売値 | 入手条件 |
|---|---|---|
シャコガイ |
900べル | 浜辺 |
タカラガイ |
60ベル | 浜辺 |
エビスガイ |
180ベル | 浜辺 |
ホネガイ |
300ベル | 浜辺 |
サンドダラー |
120ベル | 浜辺 |
サンゴ |
500ベル | 浜辺 |
なつのかいがら |
600ベル | 夏の浜辺 |
アサリ |
100ベル | 浜辺の地中 |
かいがらは全て浜辺で入手できます。かいがらは入手後、一定時間後再度出現するので何度でも入手可能です。
序盤のお金稼ぎにおすすめ
貝殻の売却は、お金稼ぎの手段が限られている序盤におすすめです。毎日浜辺に行って地道に貝殻を集めましょう。
貝殻は時間経過で復活
なつのかいがらは時間経過で復活します。すべて回収した後は時間をおいて待ちましょう。
フルーツを売る

他の島のフルーツは高く売れる
| 自分の島のフルーツ | 他のフルーツ | ヤシのみ |
|---|---|---|
| 100ベル | 500ベル | 250ベル |
大量に余っているフルーツは売却しましょう。自分の島のフルーツは1つ100ベルで売却でき、他のフルーツは1つ500ベルで売却できます。ヤシのみは共通で1つ250ベルで買い取ってもらえます。
フルーツは復活までに3日かかる
フルーツの木は、3日経過すると再びフルーツを実らせます。採取してから3日ほどたったらフルーツが実ってないか確認しましょう。
ベルの出る岩を叩く

| 叩いた回数 | べル |
|---|---|
| 1 | 100 |
| 2 | 200 |
| 3 | 300 |
| 4 | 500 |
| 5 | 1,000 |
| 6 | 2,000 |
| 7 | 4,000 |
| 8 | 8,000 |
ベルが出る岩は、スコップやオノで叩くとベルが出てくる岩です。村の岩が一日に一つランダムで、ベルが出る岩に変化します。
ベルが出る岩は、最大8回まで叩くことが可能です。叩くごとに金額が上昇していき、最大16,100ベル獲得できます。
ベル岩は午前5時に復活する
ベルが出る岩は、Switch本体の時間午前5時をまたぐと再度ベルを入手できます。その日のベルの岩を叩き終わったら島内放送をまたぐまで待ちましょう。
ベル岩が6個あるレア離島が存在
| 出現月(季節) | 北半球:5月~10月 南半球:11月~4月 |
|---|---|
| 出現時間 | 夜19時~4時 |
| 出現確率 | ランダム(低確率) |
ベル岩が6個ある離島は、特定の時間帯と季節でなければ行けません。北半球は5月~10月、南半球は11月~4月の夜19時~4時の間に離島ツアーに行くと低確率で出現します。
金のなる木を育てる

金のなる木の育て方
| 順番 | 概要 |
|---|---|
| 1. |
|
| 2. |
|
| 3. |
|
| 4. |
|
金のなる木を作るには、まずマップ上の光る地面を探す必要があります。光る地面は、1日に1箇所必ずどこかに存在します。
光る地面を掘ると金色に光った穴ができます。スコップを手に持った状態で手持ちのお金を選択し、穴に埋めると金のなる木のなえができあがります。
1万ベルを埋めるのが無難
金のなる木は、埋めた金額×3のベルがなります。しかし、10,000ベル以上を埋めた場合は10,000ベルか埋めた金額×3のどちらかが入手できます。
埋めた金額×3のベルができる確率は高くないので、10,000ベルを埋めて堅実にお金を増やすほうが無難です。
ATMの利息は稼げない

| 変更前の金利 | 変更後の金利 |
|---|---|
| 0.5% | 0.005% |
ver1.2.0のアップデートで、ATMのお預入れの金利が一気に下がりました。時間操作によるベルの荒稼ぎを防止するためだと思われます。たぬきち、ぬかりなし!
お金稼ぎに時間操作は必要?

マルチプレイができるなら必要なし
マルチプレイができる環境であれば、時間操作は必要ありません。お金稼ぎは、カブを売るのが最も効率的です。マルチプレイで、カブ価が高いプレイヤーを探すことができれば、時間操作をせずに稼ぐことができます。
カブ稼ぎ以外ならメリットはある
マルチプレイでカブの売買ができないのであれば、時間操作をしたほうが効率良く稼げます。高値の魚や虫、海の幸は特定の時期にしか出現しないので、時間操作をすれば無理やり捕まえることが可能です。
ベルの使い道
マイホームの増築

マイホームを増築するには、多額のベルが必要です。最高増築までに570万ベルかかるので、コツコツ貯めておきましょう。
橋や坂の建設費

橋や坂を建設する際も、多額のベルが必要です。最安値でも、それぞれ9万8千ベルかかります。
アイテム購入

タヌキ商店やエイブルシスターズ、ローランなどアイテムを購入するにも、ベルを使います。特に、家具は10万ベルを超える物もあるので、特別欲しい物でなければ購入を控えるのも手です。
関連記事
ストーリ攻略解説|序盤からクリア後まで
| ゲーム開始~移設費用返済 | |||
|---|---|---|---|
顔や髪型一覧 |
北と南半球違い |
マイルの集め方 |
借金返済 |
| 博物館解放~タヌキ商店建設 | |||
博物館の解放 |
魚の釣り方 |
虫の取り方 |
鉄鉱石の集め方 |
| 案内所リニューアル~プロジェクトK | |||
橋の掛け方 |
キャンプサイト |
島の評判 |
とたけけライブ |
| 島クリエイター解放~島の評判を最大 | |||
島クリエイター |
マイデザイン道 |
評判星5評価 |
お金の稼ぎ方 |
序盤に読みたいおすすめ記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶あつまれどうぶつの森公式サイト

あつ森攻略|あつまれどうぶつの森【2025年11月最新】






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











