【ドラクエ1リメイク】ドラゴンゾンビの攻略と倒し方【ドラゴンクエスト1&2】

【ドラクエ1&2リメイク】ドラゴンゾンビの倒し方

ドラクエ1リメイク(DQ1リメイク)のドラゴンゾンビの攻略と倒し方をご紹介。ドラゴンゾンビはどこに出現するのか、使ってくる技や行動パターン、攻略おすすめ装備についても記載しています。

関連記事
ボス攻略一覧 ストーリー攻略チャート
最強おすすめ装備 ロトシリーズの入手方法

ドラゴンゾンビの弱点と行動パターン

ドラゴンゾンビの基本情報と出現場所

ドラゴンゾンビの基本情報と出現場所

推奨レベル 出現場所
30 妖精の隠れ里

妖精の隠れ里の場所と行き方

リムル妖精拡大する

ドラゴンゾンビは、メルキドの墓でのイベント後に妖精の隠れ里で出現します。妖精の隠れ里は、メルキドの墓時点でルーラに登録されているので、ルーラで素早く移動しましょう。

ドラゴンゾンビの弱点と耐性

弱点 火炎系、ギラ系、ドラゴン斬り、ゾンビ斬り
耐性 睡眠

ドラゴンゾンビの行動パターン

行動 効果
通常攻撃 物理ダメージ
こおりのいき 吹雪系ダメージ
こごえるふぶき 吹雪系大ダメージ
あまいいき 確率で睡眠状態

ドラゴンゾンビの倒し方とポイント

ドラゴンゾンビを倒すためのポイント

  • ・ベギラゴンでまとめて倒す
  • ・めざましリングを装備する
  • ・吹雪軽減の防具を装備する

ベギラゴンでまとめて倒す

ベギラゴンでまとめて倒す

ベギラゴン              消費MP:16
効果 1グループにギラ系の大ダメージ
入手 レベル30で習得

ドラゴンゾンビは、ギラ系が弱点なのでベギラゴンでまとめてダメージを与えるのが効率的です。ベギラゴンはレベル30で習得できる呪文なので、習得してから挑みましょう。

めざましリングを装備する

めざましリングを装備

めざましリング             
効果 睡眠の耐性が上がる
入手 メダル王の城で購入など

ドラゴンゾンビは、睡眠の効果がある「あまいいき」を使用するので、めざましリングで睡眠耐性を上げるのがおすすめです。ただし、装備しても完全に無効化はできないので注意しましょう。

吹雪軽減の防具を装備する

吹雪軽減の防具を装備

ドラゴンシールド             
効果 炎や吹雪のダメージを軽減
入手 ちいさなメダル15枚
炎のイヤリング             
効果 吹雪の攻撃と呪文のダメージを軽減
入手 旅人の宿屋の東側にあるキラキラ

ドラゴンゾンビは、物理攻撃と2種の吹雪系ブレスが主な攻撃手段なのでドラゴンシールドや炎のイヤリングで対策しましょう。なお、ドラゴンメイルは吹雪系のダメージを軽減できないので、耐性目的での運用は避けましょう。

ドラゴンゾンビ戦のおすすめ装備とアイテム

装備名 効果/入手場所
▼ドラゴンシールド 効果守備力47 炎/吹雪ブレスダメ軽減
入手ちいさなメダル15枚
▼炎のイヤリング 効果かしこさ8 氷雪呪文/ブレスダメ軽減
入手旅人の宿屋の東側にあるキラキラ
▼めざましリング 効果運7 睡眠の耐性が上がる
入手メダル王の城で購入など

ドラゴンシールドはちいさなメダル15枚で入手

ワールドマップ 実際の場所
メダル王の城拡大する メダル王拡大する

ちいさんなメダルが15枚あれば、メダル王の城でドラゴンシールドを入手するのがおすすめです。中央の玉座にいるメダル王にちいさなメダルを渡して報酬のドラゴンシールドを受け取りましょう。

ちいさなメダルの入手場所はこちら

炎のイヤリングはキラキラを回収して入手

ワールドマップ 実際の場所
炎のイヤリングキラキラマップ拡大する 炎のイヤリングキラキラ場所拡大する

ドラゴンゾンビに挑む際は、旅人の宿屋の東側にある炎のイヤリングを回収してから挑みましょう。装備するだけで吹雪系のダメージを抑えられます。

キラキラの場所一覧はこちら

めざましりんぐはメダル王の城で購入

ワールドマップ 実際の場所
メダル王の城拡大する メダル王の城で購入拡大する

ドラゴンゾンビは「あまいいき」を使用するので、めざましリングで対策しましょう。めざましリングは眠りへの耐性が上がりますが、眠りを完全に防げるわけではないので注意しましょう。

ドラゴンゾンビを倒すメリットと報酬

ドラゴンゾンビを倒すメリットと報酬

ドラゴンゾンビからは、経験値やゴールド以外に特別な報酬はありません。ドラゴンゾンビを倒したらストーリーが進行するのでマイラに向かいましょう。

関連記事

ドラゴンクエスト12 topへ戻るボタン中心

ボス攻略
ドラゴンの攻略ドラゴン ゴーレムの攻略ゴーレム
あくまのきし攻略あくまのきし りゅうおうの攻略りゅうおう(竜王)

ドラクエ1&2リメイクドラクエ1&2リメイク攻略トップへ

©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX © SUGIYAMA KOBO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエスト1&2リメイク公式サイト

ドラクエ1&2リメイクの注目記事

【ドラクエ1リメイク】ドラゴンの攻略と出現場所|ドラゴンループのやり方【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ドラゴンの攻略と出現場所|ドラゴンループのやり方【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】クリア後の解放要素とやり込み要素【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】クリア後の解放要素とやり込み要素【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最大レベル(レベル上限)はいくつ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最大レベル(レベル上限)はいくつ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】秘密の場所一覧と入手アイテム【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】秘密の場所一覧と入手アイテム【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ワールドマップ一覧【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ワールドマップ一覧【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】クリア後の解放要素とやり込み要素【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】クリア後の解放要素とやり込み要素【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最大レベル(レベル上限)はいくつ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最大レベル(レベル上限)はいくつ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】秘密の場所一覧と入手アイテム【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】秘密の場所一覧と入手アイテム【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ワールドマップ一覧【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ワールドマップ一覧【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】秘密の場所一覧と入手アイテム【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】秘密の場所一覧と入手アイテム【ドラゴンクエスト1&2】
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー