【ドラクエ2リメイク】巻物は誰に使うのがおすすめ?【ドラゴンクエスト1&2】

【ドラクエ1&2リメイク】巻物は誰に使う?

ドラクエ2リメイク(DQ2リメイク)の巻物は誰に使うのがおすすめかをご紹介。巻物の使用優先キャラについても記載しています。

関連記事
巻物の入手場所一覧 ストーリー攻略一覧

巻物のおすすめ一覧

▼船入手前 ▼船入手後 ▼魔法の鍵・海中
▼最後の鍵 ▼クリア後 -

序盤のおすすめ巻物|船入手前

ゾンビ斬りの巻物

ゾンビ斬りの巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
ゾンビ系の敵に大ダメージ
ゾンビ斬りの巻物拡大するムーンブルク城1階の宝箱

ゾンビ斬りは、ゾンビ系モンスターに大ダメージを与えられる技です。ゾンビ系は体力が高く厄介な敵が多いため、必ず回収しましょう。ゾンビ斬りは主人公に覚えさせると高い攻撃力を活かして大ダメージを与えられます。

ザオの巻物

ザオの巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
味方1体をたまにわずかなHPで復活させる
ザオの巻物拡大する風の塔7階の宝箱

ザオは、ゲーム序盤に入手できる貴重な蘇生呪文です。確率ではありますが、味方を蘇生できるので、ボス戦での立て直しなどで活躍します。

ヒャダルコの巻物

ヒャダルコの巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
敵1グループにヒャド系中ダメージ
ヒャダルコの巻物拡大するローレシア城地下1階

ヒャダルコは、序盤で貴重な範囲攻撃です。ムーンブルクの王女に覚えさせることで、バギ、イオ、ヒャドの3属性を使い分けられるようになるため、弱点を突いて敵を倒しやすくなります。

中盤のおすすめ巻物|船入手

あくま斬りの巻物

あくま斬りの巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
あくま系の敵に大ダメージ
あくま斬りの巻物拡大するドムドーラのタル

あくま斬りは、悪魔系の敵に大ダメージを与える特技です。ドラクエ2の後半のボスは、ほぼすべて悪魔系なので、ボス戦の難易度が大きく緩和されます。

また、あくま斬りは主人公に覚えさせましょう。主人公は攻撃力が高いので、あくま斬りの高倍率と合わせて大ダメージを狙えます。

スクルトの巻物

スクルトの巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
味方全体の守備力を上げる
スクルトの巻物拡大する雨のほこら3階の宝箱

スクルトは味方全体の防御力が上がるため、対物理ボス戦で活躍します。ゲーム後半のボスはスクルト前提の物理火力の敵も存在するため、必ず回収可能になった段階で習得させましょう。

ルカニの巻物

ルカニの巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
敵1体の守備力をかなり下げる
ルカニの巻物拡大するリムルダール民家のタル

ルカニは、敵単体の守備力を大きく下げられる呪文です。対ボス戦では、ルカニ+バイキルト+主人公の攻撃で大ダメージを狙えるため、サマルトリアの王女が仲間になり次第習得させましょう。

フバーハの巻物

フバーハの巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
味方全体の炎・吹雪系ブレスダメージを軽減
フバーハの巻物拡大する妖精の城 1階の宝箱

フバーハは、ブレスダメージを軽減できる呪文です。後半のダンジョンでは、耐性やフバーハ無しだと簡単に全体で200ダメージ近く受けてしまうため、ゲーム攻略に必須の呪文になります。

レミラーマの巻物

レミラーマの巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
近くの宝箱や落ちているものを発見できる
レミラーマの巻物拡大するテパ東の秘密の場所

レミラーマは、見えない落ちているアイテムが見えるようになる呪文です。見えないアイテムは、見えるアイテムよりレアな傾向があるため、早めに習得することで強い装備などを集めやすくなります。

中盤のおすすめ巻物|魔法の鍵・海中

おうえんの巻物

おうえんの巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
味方1体の攻撃力を1ターンの間かなり上げる
おうえんの巻物拡大するテパの民家の本棚

おうえんは、味方の攻撃力を大きく上げる特技です。おうえんは物理火力を1.5倍以上に伸ばせるため、後半のボス攻略で最重要の特技になります。

必中拳の巻物

必中拳の巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
みかわしや幻惑の影響を受けずに敵1体に攻撃が必ずヒット
必中拳の巻物拡大するローレシア城1階の宝箱

必中拳は、メタル系にも確定ヒットなのでメタル狩りの効率が上がります。中盤のメタル狩りは、主人公とサマルトリア王女の必中拳連打が主な戦術になるため、魔法の鍵を入手したらすぐに取りに行きましょう。

レベル上げの効率的なやり方はこちら

ぬすっと刈りの巻物

ぬすっと刈りの巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
敵1体にダメージを与え、たまにアイテムを盗む
ぬすっと刈りの巻物拡大する盗賊の闇市の宝箱

ぬすっと刈りは、対象モンスターのアイテムを盗めるので、素材集め効率が上がります。特に、はぐれメタルからはサマルトリア王子の最強武器「はかぶさの剣」が盗めるので、挑戦したい方は回収しましょう。

しのびあしの巻物

しのびあしの巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
敵のエンカウント率が下がる
しのびあしの巻物拡大する盗賊の闇市のタル

しのびあしは、敵のエンカウント率が下がるため、移動の快適性が上がります。トヘロスと違いエンカウントが無くなるわけではないですが、自分よりも格上の敵にも有効なため、新しい地域で戦闘を避けたいときなどに有効です。

マヒャドの巻物

マヒャドの巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
敵全体にヒャド系大ダメージ
マヒャドの巻物拡大するロンダルキア洞窟3階の宝箱
マヒャドの巻物拡大するロンダルキア洞窟ボスドロップ

マヒャドは、氷属性の全体大ダメージの呪文です。ムーンブルクの王女に習得させることで、イオナズンに加えて2属性の全体呪文を覚えられるため、敵の弱点を突きやすくなります。

終盤のおすすめ巻物|最後の鍵・深海

ビーストモードの巻物

ビーストの巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
数ターンの間、1ターンに2回行動できるようになる
ビーストの巻物拡大する海底宝物庫北海

ビーストモードは、2回行動ができる壊れ特技です。特技も呪文も全て2回になるため、圧倒的火力を出すことが可能になります。

ストーリー攻略を見据えるなら主人公、タネ集めなどをやり込みダメージの限界を目指したい方は、サマルトリア王子に覚えさせましょう。

イオナズンの巻物

イオナズンの巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
敵全体にイオ系大ダメージ
イオナズンの巻物拡大する海底宝物庫北海

イオナズンは、敵全体に大ダメージを与えられるイオ系の呪文です。サマルトリア王女に習得させると、マヒャドと合わせて2属性の全体呪文を使いこなせるので、敵の弱点に合わせて使い分けましょう。

メタル斬りの巻物

メタル斬りの巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
メタル系の敵にダメージ
メタル斬りの巻物拡大するローレシアの井戸の中

メタル斬りは、メタル系モンスターに1~2ダメージを与えられる特技です。はやぶさの剣と合わせると、2~4ダメージを確定で与えられるので、はぐれメタルも簡単に倒せるようになります。

クリア後のおすすめ巻物

会心必中の巻物

会心の巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
敵1体に会心の一撃が必ず出る
しんりゅう撃破後に「武の巻物が欲しい」を選択

会心必中は、必ず当たる会心の一撃を繰り出せる技です。メタル狩りの効率が大幅にあがるため、クリア後にレベル上げをしたいときは活用しましょう。

主人公のおすすめ巻物

ビーストの巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
数ターンの間、1ターンに2回行動できるようになる
ビーストの巻物拡大する海底宝物庫北海
あくま斬りの巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
あくま系の敵に大ダメージ
あくま斬りの巻物拡大するドムドーラのタル
ゾンビ斬りの巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
ゾンビ系の敵に大ダメージ
ゾンビ斬りの巻物拡大するムーンブルク城1階の宝箱

サマルトリア王子のおすすめ巻物

ザオの巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
味方1体をたまにわずかなHPで復活させる
ザオの巻物拡大する風の塔7階の宝箱
メタル斬りの巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
メタル系の敵にダメージ
メタル斬りの巻物拡大するローレシアの井戸の中

ムーンブルク王女のおすすめ巻物

ヒャダルコの巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
敵1グループにヒャド系中ダメージ
ヒャダルコの巻物拡大するローレシア城地下1階
マヒャドの巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
敵全体にヒャド系大ダメージ
マヒャドの巻物拡大するロンダルキア洞窟3階の宝箱
マヒャドの巻物拡大するロンダルキア洞窟ボスドロップ
しのびあしの巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
敵のエンカウント率が下がる
しのびあしの巻物拡大する盗賊の闇市のタル

サマルトリア王女のおすすめ巻物

スクルトの巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
味方全体の守備力を上げる
スクルトの巻物拡大する雨のほこら3階の宝箱
ルカニの巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
敵1体の守備力をかなり下げる
ルカニの巻物拡大するリムルダール民家のタル
フバーハの巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
味方全体の炎・吹雪系ブレスダメージを軽減
フバーハの巻物拡大する妖精の城 1階の宝箱
レミラーマの巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
近くの宝箱や落ちているものを発見できる
レミラーマの巻物拡大するテパ東の秘密の場所
おうえんの巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
味方1体の攻撃力を1ターンの間かなり上げる
おうえんの巻物拡大するテパの民家の本棚
必中拳の巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
みかわしや幻惑の影響を受けずに敵1体に攻撃が必ずヒット
必中拳の巻物拡大するローレシア城1階の宝箱
ぬすっと刈りの巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
敵1体にダメージを与え、たまにアイテムを盗む
ぬすっと刈りの巻物拡大する盗賊の闇市の宝箱
イオナズンの巻物ローレシアの王子サマルトリアの王子ムーンブルクの王女サマルトリアの王女
【効果】
敵全体にイオ系大ダメージ
イオナズンの巻物拡大する海底宝物庫北海

関連記事

ドラゴンクエスト12 topへ戻るボタン中心

ドラクエ2の効率的な稼ぎ方・集め方

【ドラクエ1&2】お金の稼ぎ方お金の稼ぎ方 【ドラクエ1&2】レベル上げのやり方レベル上げやり方 【ドラクエ1&2】はぐれメタルの倒し方はぐれメタル
【ドラクエ1&2】種・きのみの入手場所種・きのみの場所 【ドラクエ1&2】世界樹の葉の入手方法世界樹の葉 【ドラクエ1&2】みずのはごろもの作り方みずのはごろも

ドラクエ2の序盤攻略おすすめ記事

【ドラクエ1&2】操作方法まとめ操作方法 【ドラクエ1&2】名前の変更名前の変更方法 【ドラクエ1&2】セーブポイントセーブポイント
【ドラクエ1&2】ハーゴンの呪いハーゴンの呪い 【ドラクエ1&2リメイク】序盤の効率的な進め方序盤の進め方 【ドラクエ1&2リメイク】取り返しの付かない要素取り返せない要素

ドラクエ2の施設の場所

【ドラクエ1&2】ワールドマップワールドマップ 【ドラクエ1&2】預かり所預かり所の場所 【ドラクエ1&2】福引き所福引き所の場所
【ドラクエ1&2】紋章の入手場所紋章の場所一覧 【ドラクエ1&2】カギの入手場所カギの入手場所一覧 【ドラクエ1&2】ほこら(祠)一覧ほこらの場所

ドラクエ1&2リメイクドラクエ1&2リメイク攻略トップへ

©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX © SUGIYAMA KOBO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエスト1&2リメイク公式サイト

ドラクエ1&2リメイクの注目記事

【ドラクエ1リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】クリア後の解放要素とやり込み要素【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】クリア後の解放要素とやり込み要素【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最大レベル(レベル上限)はいくつ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最大レベル(レベル上限)はいくつ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】レベル上げの効率的なやり方【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】レベル上げの効率的なやり方【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】秘密の場所一覧と入手アイテム【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】秘密の場所一覧と入手アイテム【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最強おすすめ装備|序盤からエンディングまで紹介【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最強おすすめ装備|序盤からエンディングまで紹介【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】クリア後の解放要素とやり込み要素【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】クリア後の解放要素とやり込み要素【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最大レベル(レベル上限)はいくつ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最大レベル(レベル上限)はいくつ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】レベル上げの効率的なやり方【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】レベル上げの効率的なやり方【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】秘密の場所一覧と入手アイテム【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】秘密の場所一覧と入手アイテム【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最強おすすめ装備|序盤からエンディングまで紹介【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最強おすすめ装備|序盤からエンディングまで紹介【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー