【ドラクエ2リメイク】裏ボスの出し方と倒し方【ドラゴンクエスト1&2】

【ドラクエ1&2リメイク】裏ボスの出し方

ドラクエ2リメイク(DQ2リメイク)の裏ボスの出し方と倒し方をご紹介。真ラスボスの出現条件や攻略方法、裏ボスを倒すと解放される要素について記載しています。

※本記事にはネタバレに関する内容が多く記載されていますのでご注意ください。

関連記事
真エンディングの条件と違い クリア後のやりこみ要素
最強装備(おすすめ装備)まとめ ロト装備の入手方法一覧

裏ボスの出し方

  • STEP1

    竜王の城で竜王のひ孫を倒す

    竜王の城で竜王のひ孫と戦闘

    裏ボスを出すには、竜王の城で竜王のひ孫を倒す必要があります。竜王のひ孫は、全ロト装備とひかりのたまを入手すると戦闘可能です。

    竜王のひ孫までの攻略手順はこちら

  • STEP2

    ハーゴン神殿でハーゴンとシドーを倒す

    ハーゴン神殿でハーゴンとシドーを倒す

    竜王のひ孫を倒したら、ハーゴンの神殿でハーゴンとシドーを倒しましょう。裏ボス戦の開始時にHPとMPが全回復するため、ハーゴンとシドーに全力で挑んで問題ありません。

    シドーの攻略と出現場所はこちら

  • STEP3

    シドー戦後に続けて裏ボスと戦闘

    裏ボス

    ハーゴンとシドーを倒すと、続けて裏ボスとの戦闘が始まります。裏ボスは倒すと第2形態に移行するため、第2形態も考慮して戦闘を進めましょう。

裏ボスの倒し方

マガシドー(真ラスボス)を倒すためのポイント

  • ・開幕に道具からロトの竜剣を使用して強化解除
  • ・守備力を下げてくるのでスクルトで補助
  • ・全HPを削ると第2形態に移行してダメージ上昇
  • ・移行したらマジックバリアで呪文耐性を上げる
  • ・闇の力を高めたら2ターン後にHP回復で備える

開幕に道具からロトの竜剣を使用して強化解除

開幕に道具からロトの竜剣を使用

裏ボス戦では、開幕に道具からロトの竜剣を使用しましょう。ロトの竜剣で闇のころもを解除しないと、ダメージを与えづらく被ダメージが増えるほか、紋章の効果を封じられます。

守備力を下げてくるのでスクルトで補助

守備力を下げてくるのでスクルトで補助

スクルトサマルトリアの王子
効果 消費MP:5
仲間全員の守備力を少し上げる

裏ボスは、守備力を下げてくるため、スクルトで仲間全員の守備力を上げながら戦闘を進めましょう。特に第2形態に移行するとルカナンで守備力を下げる機会が増えるため、第2形態ではよりスクルトの使用が重要です。

全HPを削ると第2形態に移行してダメージ上昇

全HPを削ると第2形態に移行

裏ボスは、全HPを削ると第2形態に移行します。第2形態では、攻撃パターンが増え攻撃回数も3回に増えるため、第1形態でHP回復を済ませてから第2形態に進むのがおすすめです。

移行したらマジックバリアで呪文耐性を上げる

移行したらマジックバリアで呪文耐性を上げる

マジックバリアムーンブルクの王女
効果 消費MP:6
仲間全員に敵の呪文攻撃を防ぐバリアを付与

裏ボスが第2形態に移行したら、マジックバリアで呪文耐性を上げるのがおすすめです。ジゴスパークによる全体ダメージの火力が高いため、ムーンブルクの王女マジックバリアを使用しましょう。

闇の力を高めたら2ターン後にHP回復で備える

闇の力を高めたら2ターン後にHP回復拡大する

裏ボスが闇の力を高めはじめたら、2ターン後にHP回復しましょう。3ターン目に闇の力を解放するため、闇の力から2ターン後に受けの準備が必要です。

一定ダメージを与えると解除できる

一定ダメージを与えると解除できる拡大する

闇の力は、一定ダメージを与えると解除できます。攻略班では4,300ダメージを与えた際に解除しました。

裏ボス撃破で解放される要素

真エンディングを見れる

裏ボスを撃破すると、真エンディングを見れます。真エンディングでは、ドラクエ3に関わる追加シーンを確認可能で、通常では行けないアリアハンも探索可能です。

真エンディングの条件と違いはこちら

アリアハンで最強装備を購入できる

アリアハンの武器屋では、そうてんのトーガなど最強装備を購入できます。最強装備を1つ買うのに25万ゴールド程度と高額なうえに金策ができないため、事前に金策してから裏ボスを撃破するのがおすすめです。

あわせて読みたい

関連記事

ドラゴンクエスト12 topへ戻るボタン中心

ボス攻略
【ドラクエ1&2】グレムリングレムリン 【ドラクエ1&2】ベビルべビル
【ドラクエ1&2】キラータイガーキラータイガー 【ドラクエ1&2】じごくのつかいじごくのつかい
【ドラクエ1&2】あくましんかんあくましんかん 【ドラクエ1&2】アトラスアトラス
【ドラクエ1&2】バズズバズズ 【ドラクエ1&2】ベリアルべリアル
【ドラクエ1&2】ハーゴンハーゴン 【ドラクエ1&2】シドーシドー

ドラクエ1&2リメイクドラクエ1&2リメイク攻略トップへ

©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX © SUGIYAMA KOBO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエスト1&2リメイク公式サイト

ドラクエ1&2リメイクの注目記事

【ドラクエ2リメイク】真エンディングの条件と違い【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】真エンディングの条件と違い【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】最強装備まとめ|キャラ別おすすめ装備【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】最強装備まとめ|キャラ別おすすめ装備【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】あなほりのおすすめ場所と法則【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】あなほりのおすすめ場所と法則【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最大レベル(レベル上限)はいくつ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最大レベル(レベル上限)はいくつ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ワールドマップ一覧【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ワールドマップ一覧【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】秘密の場所一覧と入手アイテム【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】秘密の場所一覧と入手アイテム【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】あなほりのおすすめ場所と法則【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】あなほりのおすすめ場所と法則【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最大レベル(レベル上限)はいくつ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最大レベル(レベル上限)はいくつ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ワールドマップ一覧【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ワールドマップ一覧【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】秘密の場所一覧と入手アイテム【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】秘密の場所一覧と入手アイテム【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】最強装備まとめ|キャラ別おすすめ装備【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】最強装備まとめ|キャラ別おすすめ装備【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】取り返しの付かない要素【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】取り返しの付かない要素【ドラゴンクエスト1&2】
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー