【ドラクエ2リメイク】種は誰に使うのがおすすめ?最大値とタイミングを解説!【ドラゴンクエスト1&2】

【ドラクエ1&2リメイク】種は誰に使う?

ドラクエ2リメイク(DQ2リメイク)で種は誰に使うのがおすすめかを解説。たねときのみの最大値やリセマラ方法、使うべきタイミングについてもまとめているので、どのキャラに使うべきかお悩みの方は参考にしてください。

関連記事
種ときのみの入手方法 キラキラの場所一覧
巻物は誰に使う? 秘密の場所一覧

種は誰に使うべき?おすすめキャラ解説

主人公 サマルトリアの王子 ムーンブルクの王女 サマルトリアの王女
ちから(攻撃) ×
まもり(守備力) × ×
すばやさ × × ×
スタミナ(体力) × × ×
かしこさ × ×
ラック(運) × ×
いのち(HP) × × ×
ふしぎな(MP) × × ×

ちからとラックの種はローレシア王子

ちからとラックの種は、ローレシア王子に使うのがおすすめです。終盤に強力な特技で高いダメージを狙うキャラなので、攻撃力を高めてダメージを増やしましょう。また、運を上げることで状態異常になる確率を減らせます。

耐久系の種はムーンブルク王女がおすすめ

まもりやHPなどの耐久力を上げられる種は、ムーンブルク王女がおすすめです。ムーンブルク王女は4人の中で耐久力が最も低いため、種ときのみで守備力とHPを増やしてあげましょう。

すばやさの種はサマルトリア王女がおすすめ

すばやさの種はサマルトリア王女に使い、敵と味方よりも早く行動できるようにしましょう。味方よりも早く行動することで、応援を確実に先に付与できます。また、ぬすっと刈りを使う時にも逃げられる前に行動できる素早さは重要です。

かしこさの種は呪文主体のムーンブルク王女推奨

かしこさの種は、呪文による攻撃が主体のムーンブルク王女がおすすめです。終盤はマヒャドやイオナズンなどの高威力の呪文攻撃が主体になります。終盤の活躍も見据えて、ムーンブルク王女の賢さを上げておきましょう。

MPアップは消費MPが多いサマルトリア王子向け

ふしぎなきのみ(MPアップ)は、消費MPが多い呪文をよく使うサマルトリア王子に使うのがおすすめです。終盤は、全体回復で消費MP62のベホマズンを多用します。MPが枯渇しないよう、最大MPを上げておきましょう。

種ときのみの入手場所はこちら

種ときのみの最大値と上昇値

ちから まもり すばやさ スタミナ
1~3 1~3 1~3 1~3
かしこさ ラック いのち ふしぎな
1~3 1~3 2~5 2~3

種ときのみの最大値は、いのち(HP)が5で他は全て3です。種ときのみの上昇値は、使用時にランダムで決定されます。最大値が出るかどうかは運なので、消費する種ときのみを最小限に抑えたいなら種リセマラが有効です。

種リセマラのやり方

  1. マップを切り替えてオートセーブ
  2. 種orきのみを使う
  3. 最大値でなければタイトルに戻る
  4. オートセーブから再開

種リセマラは、事前にオートセーブをかけておき、種使用後に最大値でなければタイトルに戻ってオートセーブから再開でリセマラができます。オートセーブは、マップを切り替えれば簡単にかけられます。

種ときのみを使うタイミング

種ときのみを使うタイミング

種ときのみを使うタイミングは、入手してすぐで問題ないです。使用時のレベルによって上昇値が変わることはありません。ただし、上昇させたステータスのリセットはできないため、よく考えてから種ときのみを使いましょう。

最大値にするならセーブ後に使う

種ときのみの上昇値で最大値を狙うなら必ずセーブ後に使うようにしましょう。教会でのセーブや直前のオートセーブができていない状態で使ってしまった場合、無駄な巻き戻し作業が発生してしまいます。

関連記事

ドラゴンクエスト12 topへ戻るボタン中心

ドラクエ2の効率的な稼ぎ方・集め方

【ドラクエ1&2】お金の稼ぎ方お金の稼ぎ方 【ドラクエ1&2】レベル上げのやり方レベル上げやり方 【ドラクエ1&2】はぐれメタルの倒し方はぐれメタル
【ドラクエ1&2】種・きのみの入手場所種・きのみの場所 【ドラクエ1&2】世界樹の葉の入手方法世界樹の葉 【ドラクエ1&2】みずのはごろもの作り方みずのはごろも

ドラクエ2の序盤攻略おすすめ記事

【ドラクエ1&2】操作方法まとめ操作方法 【ドラクエ1&2】名前の変更名前の変更方法 【ドラクエ1&2】セーブポイントセーブポイント
【ドラクエ1&2】ハーゴンの呪いハーゴンの呪い 【ドラクエ1&2リメイク】序盤の効率的な進め方序盤の進め方 【ドラクエ1&2リメイク】取り返しの付かない要素取り返せない要素

ドラクエ2の施設の場所

【ドラクエ1&2】ワールドマップワールドマップ 【ドラクエ1&2】預かり所預かり所の場所 【ドラクエ1&2】福引き所福引き所の場所
【ドラクエ1&2】紋章の入手場所紋章の場所一覧 【ドラクエ1&2】カギの入手場所カギの入手場所一覧 【ドラクエ1&2】ほこら(祠)一覧ほこらの場所

ドラクエ1&2リメイクドラクエ1&2リメイク攻略トップへ

©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX © SUGIYAMA KOBO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエスト1&2リメイク公式サイト

ドラクエ1&2リメイクの注目記事

【ドラクエ2リメイク】種集めの効率的なやり方とおすすめ場所【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】種集めの効率的なやり方とおすすめ場所【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】巻物は誰に使うのがおすすめ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】巻物は誰に使うのがおすすめ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】レベル上げの効率的な場所とやり方|スライム島の場所【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】レベル上げの効率的な場所とやり方|スライム島の場所【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】みずのはごろもの入手方法と性能【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】みずのはごろもの入手方法と性能【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】取り返しの付かない要素【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】取り返しの付かない要素【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ぬすっと刈りの成功確率と入手方法【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ぬすっと刈りの成功確率と入手方法【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ぬすっと刈りの成功確率と入手方法【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ぬすっと刈りの成功確率と入手方法【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】最強装備まとめ|キャラ別おすすめ装備【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】最強装備まとめ|キャラ別おすすめ装備【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最大レベル(レベル上限)はいくつ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最大レベル(レベル上限)はいくつ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】はかぶさの剣の入手方法【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】はかぶさの剣の入手方法【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】あなほりのおすすめ場所と法則【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】あなほりのおすすめ場所と法則【ドラゴンクエスト1&2】
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー