【ドラクエ1リメイク】オープニング~マイラの村|攻略チャート1【ドラクエ1&2】

ドラクエ1リメイク(DQ1リメイク)のオープニング~マイラの村の攻略チャートです。攻略のポイントを押さえているのはもちろん、マップ情報や出現する敵の情報なども記載しています。
オープニング~マイラの村の攻略チャート
ラダトーム~ロトの洞窟
| 攻略チャート:推奨レベル1 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 王様との会話後に城から出て町に向かう | ||||||||
| 2 | 町を出て北西のロトの洞窟に向かう | ||||||||
| 3 | ロトの洞窟に入るとすぐイベント発生 | ||||||||
| 4 | ロトの洞窟の最奥に進みロトの墓の!を調べる | ||||||||
| 6 | 会話イベントが発生するので終わったら再度!を調べる | ||||||||
-
STEP1
王様との会話後に城から出て町に向かう
ゲームを開始したら、王様との会話後まで終わらせましょう。会話が終わったら自由に動けるようになるので、ラダトーム城の外に出て町に向かいましょう。
システム設定を自分好みにカスタマイズ
おすすめシステム設定 目的地マーカー ・マップに次に行くべき場所を表示
・初期設定はオフ宝箱の場所 ・マップに宝箱が表示
・初期設定はオフひみつの場所 ・マップにひみつの場所が◯で表示
・初期設定はオフ自由に行動できるようになったら、システム設定を自分好みにカスタマイズしましょう。メニューの「さくせん」からシステム設定が選択できます。おすすめ設定はこちら
便利ボタン設定でアイテムや呪文を即使用
便利ボタン登録を活用すれば、アイテムや呪文をワンボタンで使用可能です。ホイミやキメラのつばさなど使用頻度の多いものを登録しておくとストレスフリーで楽しめます。
-
STEP2
町の外に出て北西のロトの洞窟に向かう
ラダトームの町の外に出たら、勇者ロトの情報を集めるためにロトの洞窟に向かいましょう。
道具屋でアイテムを購入
購入おすすめアイテム やくそう ・最序盤の貴重な回復アイテム
・MPを使わない回復手段どくけしそう ・序盤から毒攻撃を使用する敵が登場
・序盤は毒が致命傷になりやすいキメラのつばさ ・町やダンジョンに一瞬で移動できる
・効率良く進めるなら購入推奨ラダトームの町の道具屋でアイテムを買っておきましょう。「やくそう」「どくけしそう」が序盤のHP管理アイテムとしておすすめです。
主人公のLvは4まで上げたい
習得呪文 Lv3ホイミ ・HPを30回復する Lv4ギラ ・1グループに小さな炎で攻撃 主人公のLvを4まで上げると、回復とグループ攻撃呪文が使えるようになるため、攻略が楽になります。
-
STEP3
ロトの洞窟を進みロトの墓を2回調べる

ロトの洞窟1F ロトの洞窟2F
拡大する
拡大するロトの洞窟についたら最奥にあるロトの墓に向かいます。ロトの墓に着くと!が出ているので、調べると会話イベントが発生。イベント終了したら再度墓を調べるとストーリーが進行します。
ロトの洞窟~マイラ
| 攻略チャート:推奨レベル6 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ロトの洞窟から脱出する(キメラのつばさ使用可能) | ||||||||
| 2 | 南東の橋を渡るとイベント発生 ※紫の地形はHPが減るので注意(毒沼) |
||||||||
| 3 | 橋を渡り北東のマイラに入る | ||||||||
| 4 | マイラの温泉の下にある「ようせいのふえ」を入手 | ||||||||
| 5 | マイラを出て北西の雨のほこらに向かう | ||||||||
| 6 | 雨のほこらで雨の賢者の話を聞く | ||||||||
-
STEP1
ロトの洞窟から脱出する
ロトの墓を2回調べ終わったら、ロトの洞窟から出ましょう。キメラのつばさを使えば、ロトの洞窟の入口や、ラダトームまで一瞬で戻れます。時短したい場合は活用しましょう。
-
STEP2
マイラに向かい妖精の笛を入手

ロトの洞窟から脱出したらマイラに向かい、温泉でようせいのふえを入手しましょう。ようせいのふえは、ストーリー中盤のゴーレム戦で活躍するため、持っておくべきアイテムです。
建物には積極的に訪れておく
マイラに向かう際に「旅人の教会」や「忘れられた廃墟」などの建物があるため、訪れておきましょう。一度訪れておけばキメラのつばさの移動先として登録されるため再訪が楽になります。
マイラでアイテムの補充とHP・MPを回復
マイラから雨のほこらに向かう際に、アイテムの補充とHP・MPを回復を行いましょう。アイテムは道具屋で購入でき、HP・MPの回復は宿屋で行えます。
-
STEP3
マイラから雨のほこらに向かう
マイラでようせいのふえを回収したら、雨のほこらに向かいましょう。雨のほこらに入るとイベントが進行し、終了するとラダトームに戻って王様に報告する流れになります。
雨のほこらのアイテムを回収
雨のほこらには、ちいさなメダルとヒャドの巻物があるので回収しましょう。
関連記事
| チャート1:オープニング~雨のほこら | ||
![]() |
【推奨攻略レベル.6】 ・ロトの洞窟」と雨のほこらを探索 ・マイラの村で装備を整える |
|
| チャート2:沼地の洞窟~リムルダールの町 | ||
![]() |
【推奨攻略レベル.10】 ・ボス「カンダタ」「ようじゅつし」 ・「とうぞくのカギ」を入手 |
|
| チャート3:ラダトーム城~メルキドの町 | ||
![]() |
【推奨攻略レベル.16】 ・雨のほこらで「あまぐものつえ」を入手 ・沼地の洞窟でドラゴンを撃破 |
|
| チャート4:ドムドーラの町~聖なるほこら | ||
![]() |
【推奨攻略レベル.16】 ・ドムドーラの町であくまのきし撃破 ・毒沼の中心で「ロトのしるし」を入手 ・聖なるほこらで「にじのしずく」を入手 |
|
| チャート5:りゅうおうの城~エンディング | ||
![]() |
【推奨攻略レベル.18】 ・竜王の城で「ロトのつるぎ」入手 ・竜王を撃破してエンディング |
|
| ストーリー関連記事 | |
|---|---|
クリア後の解放要素 |
クリア時間 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエスト1&2リメイク公式サイト

ドラクエ1&2リメイク攻略wiki|ドラクエ1 2リメイク





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











