【ドラクエ1リメイク】最強おすすめ装備|序盤からエンディングまで紹介【ドラゴンクエスト1&2】

ドラクエ1リメイク(DQ1リメイク)の最強おすすめ装備をご紹介。最強装備の入手方法はもちろん、ストーリー進行度別(序盤/中盤/終盤)で役立つ装備を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | 序盤の効率的な進め方 |
| 取り返しのつかない要素 | ロトシリーズの入手方法 |
序盤(盗賊の鍵入手)までの最強おすすめ装備
| 部位 | 装備名 | 効果/入手場所 |
|---|---|---|
| 武器 | てつのオノ | 攻撃力29 岩山の洞窟 地下2階の壺 |
| 盾 | せいどうの盾 | 守備力15 ガライの武器屋で購入(680G) |
| 兜 | 毛皮のフード | 守備力14 マイラの武器屋で購入(510G) |
| 鎧 | てつのよろい | 守備力30 マイラの武器屋で購入(1,800G) |
| 装飾 | うさぎのしっぽ | 運8 マイラの道具屋で購入(270G) |
| 装飾 | 竜のうろこ | 守備力5 ロトの洞窟 地下1階の宝箱 |
ドラクエ1リメイクの序盤おすすめ装備は、攻撃力や守備力の上がる装備です。序盤のうちはレベルも低く習得できる呪文も少ないので、どんな敵に対してもダメージを与えつつ、耐久力を上がる装備がバトルを有利にしてくれます。
ゾンビ系に強いせいなるナイフもおすすめ
| 部位 | 装備名 | 効果/入手場所 |
|---|---|---|
| 武器 | せいなるナイフ | 攻撃力10 ゾンビ系へのダメ上昇 ロトの洞窟 地下1階の宝箱 |
最序盤はゾンビ系の敵が多いので、ロトの洞窟の宝箱から入手できる「せいなるナイフ」もおすすめです。ただし、ゾンビ系以外の敵へのダメージは期待できないので、マイラやガライで武器更新するのもおすすめです。
中盤(魔法の鍵入手)までの最強おすすめ装備
| 部位 | 装備名 | 効果/入手場所 |
|---|---|---|
| 武器 | ようせいの剣 | 攻撃力58 妖精の隠れ里の宝箱 |
| 盾 | こおりの盾 | 守備力35 呪文/ブレスの炎属性ダメ軽減 ドワーフの洞口 地下1階の宝箱 |
| 兜 | てつのかぶと | 守備力20 リムルダールのショップで購入(1,110G) |
| 鎧 | まほうのよろい | 守備力50 呪文のダメ軽減 リムルダールのショップで購入(7,700G) |
| 装飾 | うさぎのしっぽ | 運8 マイラの道具屋で購入 |
| 装飾 | ルビーの腕輪 | 守備力8 ドワーフの洞窟 地下1階 |
魔法の鍵を入手するまでの中盤おすすめ装備です。ようせいの剣は、魔法の鍵入手後以降も火力の出る武器として使いやすく、主人公の守備力を上げるアイテムとしても使えるので、忘れずに入手しましょう。
ドラゴンキラーはお金に余裕があればおすすめ
| 部位 | 装備名 | 効果/入手場所 |
|---|---|---|
| 武器 | ドラゴンキラー | 攻撃力87 ドラゴン系へのダメ上昇 メダル王の城の道具屋で購入(18,000G) |
メダル王の城到着までにゴールドが溜まっているなら、ドラゴンキラーを購入しましょう。魔法の鍵を入手するまでに攻撃力が最も高く、沼地の洞窟で戦うドラゴン戦でさらにダメージが上がるのも強みです。
中盤(最後の鍵入手)までの最強おすすめ装備
| 部位 | 装備名 | 効果/入手場所 |
|---|---|---|
| 武器 | ドラゴンキラー | 攻撃力87 ドラゴン系へのダメ上昇 メダル王の城や旅人の宿屋で購入(18,000G) |
| 盾 | ふうじんの盾 | 防御力52 爆発呪文のダメ軽減 妖精の隠れ里の宝箱 |
| 兜 | ファントムマスク | 守備力34 物理攻撃をかわしやすくする メダル王の城の宝箱 |
| 鎧 | まほうのよろい | 守備力50 呪文のダメ軽減 リムルダールのショップで購入(7,700G) |
| 装飾 | まんげつのリング | 運7 マヒになることが少ない 妖精の隠れ里 北側の建物内の壺 |
| 装飾 | めざましリング | 運7 眠りになることが少ない ラダトーム 宿屋のタンス |
最後の鍵を入手するまでのおすすめ装備です。魔法の鍵入手後は、訪れたことのある町やダンジョンを探索して強力な武器や装備を回収してから進めると効率良く攻略を進められます。
武器や防具は敵の攻撃や耐性で入れ変える
| 部位 | 装備名 | 効果/入手場所 |
|---|---|---|
| 武器 | ゆうわくの剣 | 攻撃力79 迷いの森の宝箱から入手 |
| 武器 | ほのおのつるぎ | 攻撃力84 炎属性追加ダメ メルキドの武器屋で購入(23,000G) |
| 鎧 | ガイアのよろい | 防御力68 呪文/ブレスの炎属性ダメ軽減 ドワーフの洞窟地下3階の宝箱 |
| 鎧 | やいばのよろい | 守備力88 受けた物理ダメの半分を跳ね返す 岩泣き島南部のひみつの場所の宝箱 |
中盤以降は、敵の耐性や攻撃している技に応じて切り替えるのもおすすめです。炎属性の追加ダメージを与える炎の剣や炎のブレスを軽減するガイアの鎧など、ボスが使ってくる攻撃に応じて切り替えられるのも魅力です。
状態異常耐性を上げる装飾品を優先する
| 部位 | 装備名 | 効果/入手場所 |
|---|---|---|
| 装飾 | まんげつのリング | 運7 マヒになることが少ない 妖精の隠れ里 北側の建物内の壺 |
| 装飾 | めざましリング | 運7 眠りになることが少ない ラダトーム 宿屋のタンス |
| 装飾 | りせいのリング | 運7 混乱になることが少ない ガライ 北の建物の宝箱 |
中盤の装飾品では、麻痺や眠り、混乱などの状態異常耐性を高めるのがおすすめです。ドラクエ1では基本1人旅で、状態異常になると行動ができずに倒されてしまう可能性が高いので、耐性アップを優先しましょう。
終盤(エンディング)までの最強おすすめ装備
| 部位 | 装備名 | 効果/入手場所 |
|---|---|---|
| 武器 | ロトのつるぎ | 攻撃力140 竜王の城 地下1階 |
| 盾 | ロトの盾 | 守備力85 呪文/ブレスダメ軽減 岩泣き島 外観の宝箱 |
| 兜 | ロトのかぶと | 守備力76 眠り/混乱/幻惑/マヒ/即死がかかりにくい、雷の呪文/特技の威力増加 ラダトーム西の島 |
| 鎧 | ロトのよろい | 守備力118 歩くたびHP回復、沼地やバリア床で受けるダメージが無効 ドムドーラであくまのきしを倒した後にキラキラを調べる |
| 装飾 | ロトのしるし | 運30 死の呪文/即死攻撃無効 精霊のほこらでエクソダスを倒す |
| 装飾 | 氷のイヤリング | かしこさ8 呪文/ブレスの炎属性ダメ軽減 メダル王の城上部のキラキラ |
エンディング(終盤)までのおすすめ装備です。ロトのつるぎは、りゅうおう戦直前の竜王の城で入手できます。ロトシリーズ以外では、りゅうおうの強力なブレス攻撃を軽減できる「氷のイヤリング」で被ダメージを軽減しましょう。
ロトシリーズを全て装備すると見た目が変わる

ロトのしるし以外のロトシリーズ装備を全て装備すると、主人公の見た目が変化します。全て装備しても性能は変わりませんが、リメイク版ならではの楽しみ方で遊べるのもポイントです。
やまびこのぼうしで呪文を複数回使うのも強力
| 部位 | 装備名 | 効果/入手場所 |
|---|---|---|
| 兜 | やまびこのぼうし | 守備力25 呪文を2回連続して発動する 街道の宿屋の南西のひみつの場所 |
ロトの兜の代わりに、やまびこのぼうしを装備するのもおすすめです。守備力が低い代わりに、使用した呪文をMP消費なしで連続して発動できます。敵の攻撃を耐えれるなら、敵殲滅力の高さで押し切りましょう。
ビーストモードで4回行動も可能
| ビーストモード | |
|---|---|
| しばらくの間1ターンに2回行動できるようになる(消費MP30) ちいさなメダルの10枚目の報酬でメダル王から貰える |
やまびこのぼうしは、ビーストモード中でも効果の対象になるのが強力です。例えば、ギガデインを使った場合、消費MP60で敵全体に4回攻撃できるので、竜王の城に出現するモンスターであっても1ターンで倒せます。
関連記事
ドラクエ1の効率的な稼ぎ方・集め方まとめ
レベル上げ |
レベル上限はいくつ |
金策のやり方 |
メタル狩り |
メタルスライム場所 |
はぐれメタル場所 |
とうぞくのかぎ |
まほうのかぎ |
さいごのかぎ |
鍵の入手方法 |
種ときのみ |
おすすめ超絶技 |
やまびこの帽子 |
ロトシリーズ |
- |
ドラクエ1の序盤攻略おすすめ情報
取り返しつかない |
名前変更 |
ドラクエ1主人公名 |
ステータス一覧 |
仲間はいない? |
ローラ姫救出方法 |
預かり所 |
デスペナルティ |
ぱふぱふの場所 |
迷いの森の抜け方 |
錬金のやり方 |
呪い装備外し方 |
クリア時間 |
2への引き継ぎ要素 |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエスト1&2リメイク公式サイト

ドラクエ1&2リメイク攻略wiki|ドラクエ1 2リメイク





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











