【ドラクエ2リメイク】ぬすっと刈りの成功確率と入手方法【ドラゴンクエスト1&2】

ドラクエ2リメイク(DQ2リメイク)のぬすっと刈りの成功確率と入手方法を解説。盗むが成功する確率やおすすめアイテムとモンスター、効果と覚えるキャラについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| はかぶさの剣の入手方法 | はぐれメタル狩り |
| ふくびきの場所と景品 | 巻物の入手方法 |
ぬすっと刈りの成功確率

| 検証回数 | 成功回数 | 確率 |
|---|---|---|
| 526回 | 2回 | 0.38% |
ぬすっと刈りの成功確率は約0.38%でした。ただし、ぬすっと刈りで最難関の「はかぶさの剣」を盗めた確率のため、他のアイテムとは成功確率が変わります。
ぬすっと刈りのおすすめアイテム
はかぶさの剣
| はかぶさの剣を盗めるモンスター |
|---|
はぐれメタル |
ぬすっと刈りで、サマルトリアの王子の最強武器「はかぶさの剣」を盗むのがおすすめです。はかぶさの剣は、攻撃力の高さに加えて攻撃が2連続で発生するため、1ターンに2倍のダメージを与えられます。
はぐれメタルの出現場所
| 出現場所 | 推奨レベル |
|---|---|
拡大するスライム島 |
レベル30程度 |
拡大するロンダルキアの洞窟 |
レベル40後半 |
拡大する謎の塔 |
レベル50以上 |
はぐれメタルとのエンカウントは、謎の塔が最もおすすめです。出現率が高く、他の敵も強いのでレベル上げやお金稼ぎを同時に狙えます。ルーラで飛んだ場所で口笛を吹くだけですぐにエンカウント可能です。
出現率はやや低めですが、スライム島は敵が弱いため回復のために街に戻る必要がなく、長く戦い続けられます。
ふくびき券
| ふくびき券を盗めるおすすめモンスター | |
|---|---|
アンデッドマン |
くさったしたい |
ぬすっと刈りで、ふくびき券を盗むのもおすすめです。ふくびき券はアイテムの売買を繰り返して集めることもできますが、ぬすっと刈りであればお金と移動が不要で戦闘を繰り返すだけで集められます。
ペルポイ周辺で集めるのがおすすめ
| ペルポイ周辺がおすすめ | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
ふくびき券は、ペルポイ周辺で集めるのがおすすめです。ペルポイ周辺は、アンデッドマンとくさったしたいの出現確率が高くマップ移動もないため簡単に周回できます。
ぬすっと刈りの入手方法
森の廃村にある盗賊の闇市で入手
| ぬすっと刈りの巻物の入手場所 | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
ぬすっと刈りの巻物は、森の廃村にある盗賊の闇市で入手できます。盗賊の闇市に入る際に魔法の鍵が必要なため、先に人魚の聖域までストーリーを進めましょう。
ワイルドホッグたちを倒す必要がある

盗賊の闇市では、ワイルドホッグたちとの戦闘が発生します。ワイルドホッグがあまいいきで眠らせた後に、やみぼうしがヒュプノスハントでダメージを稼いでくるため、眠らされたらツッコミやザメハですぐに起こしましょう。
ぬすっと刈りの効果と覚えるキャラ
| ぬすっと刈り |
|---|
| 消費MP:7 敵1体にダメージを与え、たまにアイテムを盗む |
ぬすっと刈りを使うと、確率でモンスターからアイテムを盗めます。ぬすっと刈りを覚えるキャラは、サマルトリアの王女のみで、レベルではなく巻物が必要です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエスト1&2リメイク公式サイト

ドラクエ1&2リメイク攻略wiki|ドラクエ1 2リメイク





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











