【ドラクエ2リメイク】ステータスの意味と効果|カンストはいくつ?【ドラゴンクエスト1&2】

ドラクエ2リメイク(DQ2リメイク)のステータスの意味と効果を解説。各パラメータの効果や上げ方、カンスト値はいくかについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| レベル上げのやり方 | 種ときのみの集め方 |
ステータスの意味と効果
| ステータス | 意味と効果 |
|---|---|
| HP |
|
| MP |
|
| こうげき力 |
|
| しゅび力 |
|
| ちから |
|
| みのまもり |
|
| すばやさ |
|
| たいりょく |
|
| かしこさ |
|
| うんのよさ |
|
ステータスの上げ方
- レベルを上げる
- 種ときのみを使って上げる
- 武器や防具を装備する
レベルを上げる
ステータスは、キャラのレベルが上がると上昇します。全てのステータスを上げられるため、最も手っ取り早くステータスを上げるならレベル上げがおすすめです。ただし、キャラごとに上昇するステータス量は異なります。
種ときのみを使って上げる
ステータスは、種ときのみを使って任意のステータスを上げられます。ただし、上昇値はランダムであり、上げられる数値は1~5とわずかです。
武器や防具を装備する
ステータスは、武器と防具を装備すると上昇します。弱い装備で冒険を続けると、敵とのステータス差が開きやすいです。定期的に装備を新調して更新しましょう。
ステータスのカンストはいくつ?
ドラクエ2リメイクのステータスのカンスト値は999です。レベル上げや種ときのみを駆使することで、全てのステータスを999まで上げられます。
レベルアップだけではカンストしない
ステータスをカンストさせたい場合、キャラのレベルを上げるだけではカンストさせることはできません。レベル上げに加えて種ときのみでもステータスを上げる必要があります。
関連記事
ドラクエ2の効率的な稼ぎ方・集め方
お金の稼ぎ方 |
レベル上げやり方 |
はぐれメタル |
種・きのみの場所 |
世界樹の葉 |
みずのはごろも |
ドラクエ2の序盤攻略おすすめ記事
操作方法 |
名前の変更方法 |
セーブポイント |
ハーゴンの呪い |
序盤の進め方 |
取り返せない要素 |
ドラクエ2の施設の場所
ワールドマップ |
預かり所の場所 |
福引き所の場所 |
紋章の場所一覧 |
カギの入手場所一覧 |
ほこらの場所 |
©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX © SUGIYAMA KOBO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエスト1&2リメイク公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエスト1&2リメイク公式サイト

ドラクエ1&2リメイク攻略wiki|ドラクエ1 2リメイク






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











