【ドラクエ2リメイク】スライム島の行き方と場所【ドラゴンクエスト1&2】

ドラクエ2リメイク(DQ2リメイク)のスライム島の行き方と場所を解説。月のかけらの入手方法と岩礁の壊し方もまとめているので、スライム島がどこにあるか知りたい方は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| メタル狩りのやり方 | はぐれメタルの倒し方 |
| 満月の塔の攻略チャート | レベル上げの効率的なやり方 |
スライム島の行き方
スライム島の場所
スライム島は、ムーンブルクの南にある小さい島です。ムーンブルクから最短距離で南に進むことはできません。大灯台から岩礁を壊しながら迂回して向かいましょう。
月のかけらで岩礁を壊せるようになる必要がある

スライム島に行くには、ストーリーを進めて月のかけらを入手し、海にある岩礁を壊せるようになる必要があります。月のかけらは、紋章集め終了後にいける満月の塔で入手できます。
-
STEP1
満月の塔で月のかけらを入手する

ストーリーを進めて満月の塔をクリアして月のかけらを入手しましょう。月のかけらがないとスライム島には到達できません。
-
STEP2
ストーリーを進めて海底火山の洞窟に向かう

月のかけら入手後、デルコンダル王戦を経てベラヌール協会の地下にいる神父と会話をすると、ストーリーで海底火山の洞窟に向かうことになりいます。
-
STEP3
海底火山の洞窟で岩礁の無効化を解放する

海底火山の洞窟に行くと、月のかけらで岩礁を無効化(破壊)できるようになります。他の場所の岩礁も破壊できるので、スライム島へ行けるようになります。
-
STEP4
岩礁を無効化しながらスライム島に向かう

大灯台にルーラして船に乗り、スライム島に向かいましょう。道中にある岩礁は月のかけらで破壊して進めます。
スライム島に行くメリットと出現モンスター
メタル系モンスターで効率的にレベル上げができる

スライム島では、はぐれメタルとスライムメタルのメタル系モンスターが出現しやすく、効率的にレベル上げができます。
はぐれメタルは最大4体、メタルスライムは最大8体出現するので、メタル狩りの準備を整えてレベル上げを行いましょう。
はかぶさの剣刈りのおすすめスポット
スライム島は、クリア前からはぐれメタルが出現するはかぶさの剣刈りにおすすめのスポットです。はぐれメタルからぬすっと刈りで入手できるはかぶさの剣は、高い攻撃力と2回攻撃の効果を持つ最強武器です。
ボス戦に備えて最強の武器を揃えたい方は、ぬすっと刈りを入手してスライム島でのはかぶさの剣刈りがおすすめです。
スライム島の出現モンスター
| モンスター | 入手できるアイテム |
|---|---|
はぐれメタル |
しあわせのくつ はかぶさの剣 |
メタルスライム |
すばやさのたね しあわせのくつ |
スライム |
やくそう やくそう |
バブルスライム |
どくけしそう どくけしそう |
ホイミスライム |
まほうのせいすい やくそう |
スライムベス |
やくそう やくそう |
ベホマスライム |
スタミナのたね まほうのせいすい |
関連記事
町・城一覧
ローレシア |
リリザ |
サマルトリア |
ムーンペタ |
ルプガナ |
ラダトーム |
テパ |
ベラヌール |
デルコンダル |
ザハン |
ペルポイ |
- |
ほこら一覧
ルプナガ北の祠 |
聖なる祠 |
炎の祠 |
ローレシア南の祠 |
ムーンブルク西の祠 |
ベラヌール北の祠 |
南東の祠 |
精霊の祠 |
ロンダルキア南の祠 |
ロンダルキアの祠 |
- | - |
ダンジョン一覧
勇者の泉 |
湖の洞窟 |
ローラの門 |
ムーンブルク |
風の塔 |
ドラゴンの角 |
竜王の城 |
大灯台 |
満月の塔 |
海底の洞窟 |
ロンダルキアへの洞窟 |
ハーゴンの神殿 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエスト1&2リメイク公式サイト

ドラクエ1&2リメイク攻略wiki|ドラクエ1 2リメイク





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











