【ドラクエ2リメイク】ミリエラ(2回目)の攻略と倒し方【ドラゴンクエスト1&2】

ドラクエ2リメイク(DQ2リメイク)のミリエラ(2回目)の攻略と倒し方をご紹介。ミリエラ(ハーゴンの神殿)はどこに出現するのか、使ってくる技や行動パターン、攻略おすすめ装備についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ボス攻略一覧 | ストーリー攻略チャート |
| 最強おすすめ装備 | 効率的なレベル上げ |
ミリエラの弱点と行動パターン

| 推奨レベル | 出現場所 |
|---|---|
| 46 | ハーゴンの神殿 |
弱点と耐性
| ミリエラ | メラ系、ギラ系、炎系 |
|---|---|
| アクロナイト | メラ系、ギラ系、デイン系、イオ系、ヒャド系、バギ系、炎系 |
| ビーストボーンズ | 炎系 |
行動パターン
ミリエラ
| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 通常攻撃 | 敵1体に物理ダメージ |
| 仲間を呼ぶ | アクロナイトかビーストボーンズを召喚 |
| まりょくの風 | 仲間全体のMPを少しずつ回復する |
| マホキテ | 受けた呪文のMPを自分のものにする |
| マホトラ | 敵1体からMPを奪う |
| マホカンタ | 仲間1人に呪文を跳ね返すバリア付与 |
| マヌーサ | 敵1グループに幻惑を付与 |
| マヒャド | 敵全体にヒャド系の中ダメージ |
| マダンテ | MPを全て消費して敵全体に特大ダメージ |
アクロナイト
| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 通常攻撃 | 敵1体に物理ダメージ |
| やいばくだき | 敵1体に物理ダメージ+攻撃力を下げる |
| におうだち | 味方への攻撃をかばう |
| ベホイミ | 仲間1人のHPを75~回復する |
ビーストボーンズ
| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 通常攻撃 | 敵1体に物理ダメージ |
| 痛恨の一撃 | 敵1体に物理ダメージ |
| しっぷう突き | 敵1体に物理ダメージ+先制攻撃 |
| かぶと割り | 敵1体に物理ダメージ+守備力を下げる |
ミリエラの倒し方とポイント
ミリエラ(ハーゴンの神殿)を倒すためのポイント
- ・におうだち+マホカンタで呪文を反射する
- ・ラリホーやねむりアタックで眠り状態にする
- ・アクロナイトを優先的に倒す
- ・MPが枯渇しやすいのでまりょくの風で回復
- ・ボスのHPが半分になったらマジックバリアで軽減
におうだち+マホカンタで呪文を反射する

| におうだち消費MP:4 |
|---|
| 味方への攻撃をかばう |
| マホカンタ消費MP:8 |
| 仲間1人に呪文を跳ね返すバリア付与 |
ミリエラの主な攻撃手段は呪文のため、におうだち+主人公にマホカンタを使うと、呪文を反射してダメージを稼ぎやすいです。さらに、ミリエラのマヌーサも反射できるため、幻惑で物理攻撃が失敗する心配もなくなります。
ラリホーやねむりアタックで眠り状態にする

| ラリホー消費MP:3 |
|---|
| 敵1グループを眠り状態にする |
| ねむりアタック消費MP:5 |
| 敵1体に攻撃しつつ確率で眠り状態にする |
ミリエラには、ラリホーやねむりアタックで眠り状態にするのがおすすめです。眠り状態にするとミリエラは行動できないため、常に眠り状態を狙いましょう。
アクロナイトを優先的に倒す

ミリエラが雑魚敵を呼び出したら、アクロナイトを優先的に倒しましょう。アクロナイトは、におうだちで味方への攻撃をかばうため、アクロナイトを残すとミリエラへのダメージを稼ぎづらくなります。
MPが枯渇しやすいのでまりょくの風で回復

| まりょくの風消費MP:3 |
|---|
| 仲間全体のMPを少しずつ回復する |
ミリエラ戦は、雑魚敵による長期戦+マホトラによるMP強奪でMPが枯渇しやすいため、まりょくの風でMPを継続的に回復するのがおすすめです。まりょくの風でもMPが間に合わない時は、まほうのせいすいも活用しましょう。
ボスのHPが半分になったらマジックバリアで軽減

| マジックバリア消費MP:6 |
|---|
| 仲間全員への呪文ダメージを軽減する |
ミリエラは、残りHPが半分以下(名前が黄色)になると全体に特大ダメージを与えてくるため、マジックバリアや防御でダメージを軽減しましょう。対策なしで受けると、即死レベルのダメージでパーティが壊滅します。
ミリエラを倒すメリットと報酬

| バニースーツ防御力+40 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 効果 | なし | ||||
| 装備可能 | |||||
| 買値 | - | 売値 | 1,775G | ||
ミリエラ(ハーゴンの神殿)は、ドロップアイテムとしてバニースーツを入手できる時があります。バニースーツは、「シルバートレイ」「うさみみバンド」「あみタイツ」と同時に装備すると、キャラの見た目を変更可能です。
関連記事
| ボス攻略 | |
|---|---|
グレムリン |
べビル |
キラータイガー |
じごくのつかい |
あくましんかん |
アトラス |
バズズ |
べリアル |
ハーゴン |
シドー |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエスト1&2リメイク公式サイト

ドラクエ1&2リメイク攻略wiki|ドラクエ1 2リメイク





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











