【ドラクエ2】レベル上げの効率的なやり方【ドラゴンクエスト1&2】

ドラクエ2(DQ2)のレベル上げの効率的なやり方を紹介。序盤・中盤・終盤のおすすめ場所やメタル狩り、おすすめモンスターについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート一覧 | お金の効率的な稼ぎ方 |
レベル上げの効率的なやり方
序盤はラダトーム周辺がおすすめ

序盤でレベル上げをする場合は、ラダトーム周辺がおすすめです。ラリホーが有効な敵が多く出現するだけでなく、ラダトームの宿屋は安価で、HPMP回復にも適した場所のため、MP切れを気にすることなく戦闘を繰り返せます。
中盤は満月の塔でレベル上げ

ストーリー中盤でレベル上げをする場合は、満月の塔でお金稼ぎと並行して行いましょう。また、低確率ではぐれメタルも出現するため、事前にはやぶさの剣を購入して、逃さないよう対策するのがおすすめです。
終盤はロンダルキア周辺が最効率

終盤では、ロンダルキア周辺でレベル上げを行いましょう。20レベル付近でも攻略できるロンダルキアへの洞窟や、敵が強力なもののお金稼ぎと並行できるロンダルキアの祠周辺がおすすめです。
メタル狩り狙いは非推奨

ドラクエ2では、メタル系モンスターを倒す有効手段が会心か「はやぶさの剣」しかないため、メタル狩りは非推奨です。ハーゴン城でメタル狩りはできますが、ロンダルキア周辺の方が安定してレベル上げを行えます。
レベル上げにおすすめのモンスター
| モンスター | 出現場所 |
|---|---|
| はぐれメタル |
|
| アークデーモン | ロンダルキアの祠周辺 |
| あくましんかん |
|
| ギガンテス |
|
| ゴールドオーク | 満月の塔 |
| きとうし |
|
| どろにんぎょう |
|
キャラごとのレベル上限
| SFC版以前 | ||
|---|---|---|
| ローレシアの王子 | サマルトリアの王子 | ムーンブルクの王女 |
| 50 | 45 | 35 |
| スマホ版以降 | ||
| ローレシアの王子 | サマルトリアの王子 | ムーンブルクの王女 |
| 50 | 50 | 50 |
各キャラのレベル上限は、SFC版以前とスマホ版以降で異なります。SFC版ではキャラごとにレベル上限の数値が違いますが、スマホ版以降は全員50に統一されました。
関連記事
| お役立ち情報 | |
|---|---|
ワールドマップ |
操作方法 |
名前の変更方法 |
預かり所の場所一覧 |
セーブポイントの場所一覧 |
福引き所の場所一覧 |
紋章の場所一覧 |
カギの入手場所一覧 |
ほこらの場所と行ける場所 |
お金(ゴールド)の効率的な稼ぎ方 |
レベル上げの効率的なやり方 |
種・きのみの入手場所一覧 |
はぐれメタルの狩り方 |
世界樹の葉の入手方法 |
ハーゴンの呪いイベント |
みずのはごろもの作り方 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエスト1&2リメイク公式サイト

ドラクエ1&2リメイク攻略wiki|ドラゴンクエスト1&2HD2D
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











