【ドラクエ1リメイク】沼地の洞窟~ドラゴン戦|攻略チャート3【ドラゴンクエスト1&2】

【ドラクエ1&2リメイク】攻略チャート3

ドラクエ1リメイク(DQ1リメイク)のラダトーム城~メルキドの町の攻略チャートです。攻略のポイントを押さえているのはもちろん、マップ情報や出現する敵の情報なども記載しています。

沼地の洞窟~ドラゴン戦の攻略チャート

岩山の洞窟~リムルダール

リムルダール拡大する

攻略チャート:推奨レベル12
1 マイラの南にある沼地の洞窟に向かう
※キメラのつばさでマイラに移動すると近い
2 毒沼を通り抜けて沼地の洞窟に入る
3 沼地の洞窟の奥に進むとイベント
4 沼地の洞窟を南の出口から出る
5 南のリムルダールに向かう
6 リムルダールに入るとイベント
7 町の北西の民家にいる魔法使いと話す
※町の外周をぐるっと回る必要あり
  • STEP1

    マイラの南にある沼地の洞窟に向かう

    リムルダール拡大する

    マイラにキメラのつばさやルーラで移動したら、南にある沼地の洞窟に向いましょう。道中にある「毒沼」はトラマナの呪文でダメージを無効化できます。

  • STEP2

    沼地の洞窟を南の出口から出る

    沼地の洞窟を南の出口から出る拡大する

    沼地の洞窟は現時点では探索ができないので、南の出口に真っ直ぐ進んで出ましょう。なお、マップ右下では「てつのやり」のみ入手できます。

  • STEP3

    南のリムルダールに向かう

    南のリムルダールに向かう拡大する

    沼地の洞窟を出たら、さらに南のリムルダールに向かいましょう。

    道中のひみつの場所でアイテム回収

    リムルダール北の砂漠拡大する

    沼地の洞窟の南にあるひみつの場所では左の木の根本に「やいばのブーメラン」があり、タルがある岩の裏に「はでな服」があるので回収して進みましょう。

  • STEP4

    町の北西の民家にいる魔法使いと話す

    町の北西の民家にいる魔法使いと話す拡大する

    リムルダールの宿屋のイベント後は、町の中央からは目的地に行けないので、入口の外周から反時計回りで魔法使いの民家に向かいます。

    魔法使いの家でバリアの巻物を回収

    魔法使いの家でバリアの巻物を回収

    魔法使いの家でイベントを終えたら、再度家に入って宝箱から「バリアの巻物」を回収しましょう。

    北側の民家でちいさなメダルも回収

    北側の民家でちいさなメダルも回収拡大する

    リムルダールの北の民家からは、ちいさなメダルも回収できるので忘れずに向かいます。

    武器屋で「みかわしのふく」を買う

    購入おすすめ装備
    みかわしのふく ・回避率が上昇する
    ・1,200Gで購入可能

    ちいさなメダルの回収まで終えたら、武器屋で「みかわしのふく」を購入するのがおすすめです。守備力が上がるだけでなく、回避率も上昇する強力な胴装備です。

リムルダール~妖精の隠れ里

リムル妖精拡大する

攻略チャート:推奨レベル15
1 リムルダールから出て南のドワーフの洞窟に向かう
2 ドワーフの洞窟に入り地下3階に移動
3 3階奥の部屋にいるドワーフの職人と話す
4 ドワーフの洞窟を抜けて西の妖精の隠れ里に向かう
5 妖精の隠れ里に入り南西の民家で妖精と話す
  • STEP1

    南のドワーフの洞窟に向かう

    リムル妖精拡大する

    ドワーフの洞窟は敵が強力なので、レベル14未満の場合はリムルダール周辺でレベル上げを行ってから向かいましょう。

  • STEP2

    アイテムを回収しつつ地下3階へ向かう

    ドワーフの洞窟地下1階 ドワーフの洞窟地下2階
    ドワーフの洞窟地下1階拡大する ドワーフの洞窟地下2階拡大する

    ドワーフの洞窟に入ったら、アイテムを回収しつつ地下3階へ向かいましょう。特に「こおりの盾」「ミラクルの巻物」「小さなメダル」「毛皮のベスト」は忘れずに回収します。

    また、ドワーフの洞窟2階の右側にある宝箱は強敵の「ひとくいばこ」なので、調べないようにしましょう。

  • STEP3

    地下3階奥の部屋にいるドワーフの職人と話す

    地下3階奥の部屋にいるドワーフの職人と話す

    地下3階に着いたら、北側にいるドワーフの職人と会話してイベントを進めます。

    イベント後は井戸の奥で「湧き水の結晶」を入手

    イベント後は井戸の奥で湧き水の結晶を入手

    ドワーフの職人とのイベント後は、地下3階の北西にある井戸の奥で「湧き水の結晶」も回収しましょう。

  • STEP4

    妖精の隠れ里に向かう

    妖精の隠れ里に向かう

    妖精の隠れ里に入ると、イベントが発生します。イベント後は、マップの西側の建物の妖精に話しかけて休みましょう。

妖精の隠れ里~まほうのカギ入手

妖精の隠れ里拡大する

攻略チャート:推奨レベル21
1 妖精の隠れ里から出て南西に向かう
2 南西のひみつの花畑に入る
3 「かがやきそう」と「目覚めの花」を拾う
4 イベント後「ひかるタネ」2個を入手
5 妖精の隠れ里に戻ると「よろいのきし」戦
6 リムルダールに向かうとイベント
7 会話イベント後「おうじょのくびかざり」を入手
8 ドワーフの洞窟に向かいドワーフの職人と話す
9 再度リムルダールに向かい魔法使いと話す
10 イベント後「まほうのカギ」を入手
11 ラダトーム城で「たいようの石」を入手
12 妖精の隠れ里で紋章を入手

紋章づくりと妖精錬金が解放
  • STEP1

    妖精の隠れ里から出て南西に向かう

    妖精の隠れ里から出て南西に向かう

    宿屋で休んだら、妖精の隠れ里から出て南西のひみつの花畑に向かいます。道中にはドムドーラがあるので、寄り道してアイテムを回収しましょう。

    道中のドムドーラでアイテム回収

    道中のドムドーラでアイテム回収

    ドムドーラでは「ちいさなメダル2枚」「あくま斬りの巻物」「しのびあしの巻物」などを入手できます。ただし、マップ中央の毒沼の先には現時点では撃破が難しい強敵がいるので、避けながら探索しましょう。

  • STEP2

    南西のひみつの花畑に入る

    妖精の隠れ里拡大する

    ひみつの花畑に着いたら、マップのマーカー地点で「目覚めの花」と「かがやき草」を入手しましょう。どちらも入手できたらイベントで「ひかるタネ」も2個入手できます。

    レベル21以下ならメダル王の城前でレベル上げ

    メダル王の城でメタスラ狩り拡大する

    レベル21 ライデイン

    ひみつの花畑の後はボス戦なので、ライデイン習得前の場合は南にあるメダル王の城前でレベルを上げましょう。メタルスライムが確率で出現するので、やいばのブーメランなどがおすすめです。

    レベル上げの効率的なやり方はこちら

  • STEP3

    妖精の隠れ里に戻ると「よろいのきし」戦

    妖精の隠れ里に戻ると「よろいのきし」戦

    よろいのきしの弱点 デイン系、あくま斬り
    かげのきしの弱点 ギラ系、炎系、ゾンビ斬り

    よろいのきし戦では、火力の高いよろいのきしから倒します。レベル21以上であれば1体ずつライデインで倒せるので、積極的に活用しましょう。

  • STEP4

    リムルダールに戻る

    リムルダールに戻る

    よろいのきし戦後にリムルダールに戻ると、イベントが発生し「おうじょのくびかざり」を入手できます。イベント後はドワーフの洞窟に向かい、ドワーフに話しかけてイベントを進めましょう。

  • STEP5

    リムルダール北西でまほうの鍵を入手

    リムルダール北西でまほうの鍵を入手

    再度リムルダールに移動し、北西の民家にいる魔法使いに話しかけると「まほうの鍵」を入手できます。以降は青い扉や青い宝箱を開けられるので、可能な限り寄り道して装備を整えましょう。

    魔法の鍵の入手方法と使える場所はこちら

  • STEP6

    ラダトーム城で「たいようの石」を入手

    ラダトーム城・地下1階拡大する

    青い扉
    たいようの石
    いぬぐるみ
    ちいさなメダル
    ちからのたね

    魔法の鍵を入手したらラダトーム城の地下で「たいようの石」を入手しましょう。

妖精の隠れ里~ドラゴン戦

妖精の隠れ里~ドラゴン戦拡大する

攻略チャート:推奨レベル21
1 妖精の隠れ里に移動し北東の民家で妖精と話す

紋章づくりと妖精錬金が解放
2 沼地の洞窟の地下2階に移動
3 地下2階で「ドラゴン」戦
4 ローラ姫は送り届けないのがおすすめ
  • STEP1

    妖精の隠れ里で紋章を入手

    妖精の隠れ里で紋章を入手

    いのちの紋章 ・所持しているだけで最大HPが上昇
    ・超絶技が使用可能
    みずの紋章 ・道具の効果が上がる

    妖精の隠れ里の北東にある建物に入ると、「いのちの紋章」を入手できます。ドワーフの洞窟で「湧き水の結晶」を入手している場合は「みずの紋章」も入手可能です。

  • STEP2

    沼地の洞窟の地下2階に移動

    沼地の洞窟地下1階 沼地の洞窟地下2階
    沼地の洞窟地下1階拡大する 沼地の洞窟地下2階拡大する

    アイテム収集など終えたら、沼地の洞窟にルーラで移動し、マップ南東の地下2階へ進みます。道中にはちいさなメダルや「ふしぎなぼうし」の他にも紋章の素材である「月光のしずく」も入手可能です。

  • STEP3

    地下2階で「ドラゴン」戦

    地下2階で「ドラゴン」戦

    ドラゴンの弱点 ドラゴン斬り

    ドラゴン戦では「こおりの盾」「ガイアのよろい」「氷のイヤリング」を装備すると炎系の攻撃を無効化できます。

    基本はビーストモード→ドラゴン斬りで火力を出しつつ、敵がビーストモードを使用したら、大ぼうぎょで耐えましょう。

  • STEP4

    ローラ姫は送り届けないのがおすすめ

    ローラ姫は送り届けないのがおすすめ

    ローラ姫は、ラダトームに送り届けてしまうと一緒に冒険ができないので、こだわりがなければ送り届けないのがおすすめです。ローラ姫を送り届けなくてもストーリーは問題なく進行します。

関連記事

ドラゴンクエスト12 topへ戻るボタン中心

チャート1:オープニング~雨のほこら
【ドラクエ1&2リメイク】攻略チャート1 【推奨攻略レベル.6】
ロトの洞窟」と雨のほこらを探索
マイラの村で装備を整える
チャート2:沼地の洞窟~リムルダールの町
【ドラクエ1&2リメイク】攻略チャート2 【推奨攻略レベル.10】
・ボス「カンダタ」「ようじゅつし」
・「とうぞくのカギ」を入手
チャート3:ラダトーム城~メルキドの町
【ドラクエ1&2リメイク】攻略チャート3 【推奨攻略レベル.16】
雨のほこらで「あまぐものつえ」を入手
沼地の洞窟でドラゴンを撃破
チャート4:ドムドーラの町~聖なるほこら
攻略チャート4 【推奨攻略レベル.16】
ドムドーラの町であくまのきし撃破
・毒沼の中心で「ロトのしるし」を入手
・聖なるほこらで「にじのしずく」を入手
チャート5:りゅうおうの城~エンディング
攻略チャート5 【推奨攻略レベル.18】
・竜王の城で「ロトのつるぎ」入手
・竜王を撃破してエンディング

ストーリー攻略チャートはこちら

ストーリー関連記事
【ドラクエ1&2リメイク】クリア後の解放要素クリア後の解放要素 【ドラクエ1&2リメイク】クリア時間の目安クリア時間

ストーリー攻略チャートまとめはこちら

ドラクエ1&2リメイクドラクエ1&2リメイク攻略トップへ

©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX © SUGIYAMA KOBO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエスト1&2リメイク公式サイト

ドラクエ1&2リメイクの注目記事

【ドラクエ1リメイク】迷いの森~岩泣き島|攻略チャート4【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】迷いの森~岩泣き島|攻略チャート4【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】魔法の鍵の入手方法と開けられる場所【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】魔法の鍵の入手方法と開けられる場所【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】レベル上げの効率的なやり方【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】レベル上げの効率的なやり方【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ワールドマップ一覧【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ワールドマップ一覧【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ガライ~岩山の洞窟|攻略チャート2【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ガライ~岩山の洞窟|攻略チャート2【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ぬすっと刈りの成功確率と入手方法【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ぬすっと刈りの成功確率と入手方法【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ぬすっと刈りの成功確率と入手方法【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ぬすっと刈りの成功確率と入手方法【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】最強装備まとめ|キャラ別おすすめ装備【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】最強装備まとめ|キャラ別おすすめ装備【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】秘密の場所一覧と入手アイテム【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】秘密の場所一覧と入手アイテム【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】あなほりのおすすめ場所と法則【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】あなほりのおすすめ場所と法則【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最大レベル(レベル上限)はいくつ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最大レベル(レベル上限)はいくつ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー