【ドラクエ2リメイク】7つの思い出の場所と集め方【ドラゴンクエスト1&2】

【ドラクエ1&2リメイク】7つの思い出

ドラクエ2リメイク(DQ2リメイク)の7つの思い出の場所を解説。深海や幽霊船にある世界の思い出の集め方を紹介しているので、どこにあるかわからない方は参考にしてください。

関連記事
クリア後のやり込み要素 真エンディングの条件

7つの思い出の場所一覧

7つの思い出拡大する

7つの思い出 場所と注意点
▼①幽霊船 深海を常に移動している
▼②ヌシのすみか・北海 妖精の城の南。ボス戦あり
▼③ヌシのすみか・南海 世界中の森の東。ボス戦あり
▼④大灯台東の海底 キラキラを拾うだけ。戦闘なし
▼⑤ルビスのほこら北西の深海 キラキラを拾うだけ。戦闘なし
▼⑥メダル王の島南の海底 キラキラを拾うだけ。戦闘なし
▼⑦人魚の聖域南東の深海 キラキラを拾うだけ。戦闘なし

幽霊船の場所と行き方

幽霊船拡大する

幽霊船は、海底や深海を徘徊しているダンジョンです。出現場所はランダムですが、同じ位置を周回しているため、幽霊船の周回場所を反時計周りに進むといつかすれ違えます。

動き回って探すのが面倒な場合は、謎の海底基地の前で待機して幽霊船が通りがかるのを待ちましょう。

ヌシのすみか・北海の場所と行き方

ヌシのすみか・北海拡大する

ヌシのすみか・北海の場所は、妖精の城から南に進んだ先の深海です。1度エンディングを迎えると目的地マーカーが設置され、場所が分かりやすくなります。

ボス「アルゴノート」の攻略と弱点

アルゴノート

アルゴノートは守備力が極端に高いボスなので、呪文攻撃を中心に攻めましょう。ビーストモード+やまびこのぼうし装備のムーンブルグの王女が攻撃呪文を連発するのが最もおすすめです。

防具は、混乱耐性を持つものを選びます。物理攻撃が効きにくいので、ローレシアの王子に回復アイテムを持たせおくと効率的に戦えます。

ヌシのすみか・南海の場所と行き方

7つの思い出拡大する

ヌシのすみか・南海の場所は、世界樹の森から東に進んだ先の深海です。1度エンディングを迎えると目的地マーカーが設置され、場所が分かりやすくなります。

ボス「アビスファング」の攻略と弱点

アビスファング

アビスファングは、即死・眠り・毒など様々な状態異常を付与してくるボスです。状態異常耐性を持つ装飾品を装備し、万が一に備えて状態異常解除アイテムも用意しておきましょう。

アビスファングが使うヒュプノスハントは、眠り状態のキャラに対して6倍ダメージを与えるため、誰かが眠ったらすばやさの高いキャラですぐに起こさないといけません。

大灯台東の海底の場所と行き方

大灯台拡大する

大灯台東の海底にある世界の思い出は、調べるだけで入手できます。

ルビスのほこら北西の深海の場所と行き方

ルビスのほこら深海拡大する

ルビスのほこら北西の深海にある世界の思い出は、調べるだけで入手できます。マーメイドハープが真の力を取り戻してから取りに行きましょう。

メダル王の島南の海底の場所と行き方

メダル王海底拡大する

メダル王の島南の海底にある世界の思い出は、調べるだけで入手できます。

人魚の聖域南東の深海の場所と行き方

人魚深海拡大する

人魚の聖域南東の深海にある世界の思い出は、調べるだけで入手できます。マーメイドハープが真の力を取り戻してから取りに行きましょう。

7つの思い出の報酬とメリット

ベホマラーの巻物が貰える

ベホマラーの巻物

ベホマラーの巻物サマルトリアの王女
【効果】
味方全体のHPを約75〜95回復する。

7つの思い出を全て集めた後、歴史の妖精に話しかけるとベホマラーの巻物を入手できます。

ドワーフの洞窟が解禁される

ドワーフの洞窟

7つの思い出を全て集めると、ドワーフの洞窟に行けます。敵は出現しないので、ちいさなメダルやふしぎなきのみなどを回収しながら進みましょう。

最奥で無限回廊に挑戦できる

無限の回廊

ドワーフの洞窟からは、25階層からなる高難度ダンジョン「無限の回廊」へ挑めます。クリアすることが真ラスボス戦や真エンディングの条件にもなっているため、しっかりキャラを育成して挑みましょう。

関連記事

ドラゴンクエスト12 topへ戻るボタン中心

ドラクエ2の効率的な稼ぎ方・集め方

【ドラクエ1&2】お金の稼ぎ方お金の稼ぎ方 【ドラクエ1&2】レベル上げのやり方レベル上げやり方 【ドラクエ1&2】はぐれメタルの倒し方はぐれメタル
【ドラクエ1&2】種・きのみの入手場所種・きのみの場所 【ドラクエ1&2】世界樹の葉の入手方法世界樹の葉 【ドラクエ1&2】みずのはごろもの作り方みずのはごろも

ドラクエ2の序盤攻略おすすめ記事

【ドラクエ1&2】操作方法まとめ操作方法 【ドラクエ1&2】名前の変更名前の変更方法 【ドラクエ1&2】セーブポイントセーブポイント
【ドラクエ1&2】ハーゴンの呪いハーゴンの呪い 【ドラクエ1&2リメイク】序盤の効率的な進め方序盤の進め方 【ドラクエ1&2リメイク】取り返しの付かない要素取り返せない要素

ドラクエ2の施設の場所

【ドラクエ1&2】ワールドマップワールドマップ 【ドラクエ1&2】預かり所預かり所の場所 【ドラクエ1&2】福引き所福引き所の場所
【ドラクエ1&2】紋章の入手場所紋章の場所一覧 【ドラクエ1&2】カギの入手場所カギの入手場所一覧 【ドラクエ1&2】ほこら(祠)一覧ほこらの場所

ドラクエ1&2リメイクドラクエ1&2リメイク攻略トップへ

©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX © SUGIYAMA KOBO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエスト1&2リメイク公式サイト

ドラクエ1&2リメイクの注目記事

【ドラクエ2リメイク】ワールドマップ一覧【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ワールドマップ一覧【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】クリア後の解放要素とやり込み要素【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】クリア後の解放要素とやり込み要素【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最大レベル(レベル上限)はいくつ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最大レベル(レベル上限)はいくつ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】最強装備まとめ|キャラ別おすすめ装備【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】最強装備まとめ|キャラ別おすすめ装備【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】レベル上げの効率的なやり方【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】レベル上げの効率的なやり方【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】クリア後の解放要素とやり込み要素【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】クリア後の解放要素とやり込み要素【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最大レベル(レベル上限)はいくつ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最大レベル(レベル上限)はいくつ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】最強装備まとめ|キャラ別おすすめ装備【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】最強装備まとめ|キャラ別おすすめ装備【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】レベル上げの効率的なやり方【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】レベル上げの効率的なやり方【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】巻物は誰に使うのがおすすめ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】巻物は誰に使うのがおすすめ?【ドラゴンクエスト1&2】
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー