【ドラクエ2リメイク】テパ~ルビスのほこら|攻略チャート8【ドラゴンクエスト1&2】

ドラクエ2リメイク(DQ2リメイク)のテパや満月の塔、海底火山の洞窟やルビスのほこらまでの攻略チャートをご紹介。攻略のポイントを押さえているのはもちろん、マップ情報や出現する敵の情報なども記載しています。
テパ~ルビスのほこらの全体マップ
ようせいのふえ入手まで
| 攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 妖精の国で夢の妖精と話す | ||||||||
| 2 | メルキド西側の住宅へ向かう | ||||||||
| 3 | ラダトーム北側の城へ向かう | ||||||||
| 4 | マイラ北側の温泉へ向かう | ||||||||
-
STEP1
妖精の国で夢の妖精と話す

妖精の国で夢の妖精と話しましょう。夢の妖精からようせいのふえの情報や「ようせいのうでわ」と「けんじゃのせいすい」を入手できます。
-
STEP2
メルキド西側の住宅へ向かう

メルキドへ移動し、西側の住宅へ向かいましょう。
-
STEP3
ラダトーム北側の城へ向かう

ラダトームへ移動し、北側の城へ向かいましょう。ラダトームの大臣からマイラへ向かったという情報を入手できます。
-
STEP4
マイラ北側の温泉へ向かう

長男のいる場所 ようせいのふえの場所
拡大する
拡大するマイラへ移動し、北側の温泉へ向かいましょう。メルキド守護家の長男がいた場所のキラキラを調べるとようせいのふえを入手できます。
ペルポイ~テパ攻略
| 攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ペルポイで黒いモーモンと話す | ||||||||
| 2 | 奥の部屋にあるラゴスと話す水門のかぎを入手 | ||||||||
| 3 | テパへ向かい水門を開ける | ||||||||
-
STEP1
ペルポイで黒いモーモンと話す

ペルポイで黒いモーモンと話しましょう。黒いモーモンはペルポイ東側にある建物の牢屋内にいます。
-
STEP2
奥の部屋にあるラゴスと話す

黒いモーモンがいた場所の奥にいるラゴスと話しましょう。ラゴスと話すと満月の塔へ行くための必須アイテムの「水門のかぎ」を入手できます。
-
STEP3
テパへ向かい水門を開ける

水門のかぎを入手後は、テパへ向かい水門を開けましょう。水門を開けると、満月の紋章がある満月の塔へ行けます。
テパに初めて行く場合は遠回りして入る
テパに初めて行く際は、周りを遠回りして入りましょう。船に降りて長い距離歩く必要あるため、テパに入る前は宿屋を利用し、万全な状態にして行くのがおすすめです。
テパでドン・モハメに作成してもらう

- ▼みずのはごろもの入手場所はこちら(タップで開閉)
-
-
マップ
拡大する
-
テパは「みずのはごろも」が入手できます。みずのはごろもは、呪文やブレスダメージを軽減する最強クラスの性能を誇ります。
満月の塔攻略
| 攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | テパから満月の塔へ向かう | ||||||||
| 2 | ホーンウィザード6体と戦闘 | ||||||||
| 3 | 満月の塔6階まで登る | ||||||||
| 4 | クレセンスと戦闘 | ||||||||
-
STEP1
テパから満月の塔へ向かう

テパから満月の塔へ向かいましょう。満月の塔は、テパのすぐ近くにあります。
-
STEP2
ホーンウィザード6体と戦闘

満月の塔に入るとホーンウィザード6体と戦闘します。敵の数が多いため、マヒャドなどの全体攻撃魔法や特技でまとめて倒しましょう。
-
STEP3
満月の塔6階まで登る
満月の塔1階 満月の塔2階 満月の塔3階
拡大する
拡大する
拡大する満月の塔4階 満月の塔5階 満月の塔6階
拡大する
拡大する
拡大する満月の塔の6階まで登りましょう。また、6階までの道中で巻物や装備が入手できるため、余裕がある場合は寄り道して宝箱を入手するのも手です。
-
STEP4
クレセンスと戦闘

満月の塔6階まで登ったらクレセンスと戦闘します。クレセンスは、通常攻撃と全体攻撃呪文が非常に強力なため、ローレシアの王子1人で攻撃し、残りのメンバーは支援や回復に集中する立ち回りを取りましょう。
また、クレセンスを倒すと「月のかけら」を入手できます。
海底火山の洞窟までの攻略
| 攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ペルポイでモーくんと話す | ||||||||
| 2 | デルコンダルでデルコンダル王と戦闘 | ||||||||
| 3 | ベラヌール協会の地下にいる神父と話す | ||||||||
| 4 | デルコンダル南西にある岩礁を調べる | ||||||||
| 5 | 洞窟を探索しながら地下5階に進む | ||||||||
| 6 | バズズと戦闘 | ||||||||
| 7 | 邪神の像を入手し、妖精の城に向かう | ||||||||
-
STEP1
ペルポイでモーくんと話す

ペルポイ東側の建物にいるモーくんと話しましょう
-
STEP2
デルコンダルでデルコンダル王と戦闘

デルコンダルでデルコンダル王と戦闘しましょう。デルコンダル王は、呪文を使わないですが、物理攻撃の火力が高いため、スクルトでの防御力バフやHP管理を怠らないように戦闘するのが必須です。
-
STEP3
ベラヌール協会の地下にいる神父と話す

ベラヌール協会の地下にいる神父と話しましょう。話の最中でベラヌール教会奥の扉を開けられる力をもらえます。
-
STEP4
デルコンダル南西にある岩礁を調べる

デルコンダルから南西側にある岩礁を調べましょう。月のかけらを所持した状態で調べると、海底火山の洞窟の入口が出現します。
-
STEP5
洞窟を探索しながら地下5階に進む
海底火山の洞窟地下1階 海底火山の洞窟地下2階
拡大する
拡大する海底火山の洞窟地下3階 海底火山の洞窟地下4階
拡大する
拡大する海底の洞窟を探索しながら、地下5階へ進みましょう。道中は、ミミックが出現する宝箱も出現するため、定期的にインパスを使って戦闘を避けるのがおすすめです。
赤く光ってる床はトラマナを使って歩く

赤く光ってる床は歩く前にトラマナを使いましょう。トラマナを使わなかった場合、1歩歩く度にダメージを受けます。
-
STEP6
バズズと戦闘

海底の洞窟地下5階に進むとバズズと戦闘します。バズズは、火力が高く、マホトーンやザラキなどの厄介な呪文を使うため、命の石やまよけのすずなどの対策できる装備を必ず用意しましょう。
-
STEP7
邪神の像を入手し、妖精の城に向かう

バズズを倒した後は、じごくのつかいから邪神の像を入手できます。
妖精の城~沈没船まで
| 攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 妖精の城最上階で夢の妖精と話す | ||||||||
| 2 | アルメハで人魚の女王と話す | ||||||||
| 3 | ルプナガからマップ北西にある海に向かう | ||||||||
| 4 | 海に潜り、沈没船に入る | ||||||||
| 5 | 沈没船1F船首の骸骨の近くで人魚の耳かざりを入手 | ||||||||
-
STEP1
妖精の城最上階で夢の妖精と話す

邪神の像を入手した後は、妖精の城最上階にいる夢の妖精と話しましょう。
-
STEP2
アルメハで人魚の女王と話す

アルメハへ向かい、人魚の女王と話しましょう。
-
STEP3
ルプナガからマップ北西にある海に向かう

ルプナガからマップ北西へ向かいましょう。沈没船の場所にわかりやすい目印がないため、必ず設定で目的地マーカーをオンにして探すのがおすすめです。
-
STEP4
海に潜り沈没船に入る

目的の場所にたどり着いたら海に潜って沈没船へ入りましょう。
-
STEP5
1階船首の骸骨近くで人魚の耳かざりを入手

1階船首の骸骨近くを調べると人魚の耳かざりをできます。入手した後はアルメハへ戻り、人魚の女王に話しましょう。
ルビスのほこら攻略
| 攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 人魚の女王と話す | ||||||||
| 2 | デルコンダル北西にある海に潜る | ||||||||
| 3 | 奥に進みアトラスと戦闘 | ||||||||
| 4 | ルビスのまもりを入手 | ||||||||
-
STEP1
人魚の女王と話す

人魚の耳かざりを入手後は、アルメハへ向かい人魚の女王と話しましょう。
-
STEP2
デルコンダル北西にある海に潜る

デルコンダルからマップ北西へ向かい、ルビスのほこらへ向かいましょう。目的の場所にわかりやすい目印がないため、必ず設定で目的地マーカーをオンにして探すのがおすすめです。
-
STEP3
ルビスのほこらの奥に進みアトラスと戦闘

ルビスの祠の奥へ進むとアトラスと戦闘します。アトラスは、物理攻撃の火力が高いため、スクルトでの防御力バフやHP管理を怠らないように戦闘するのが必須です。
-
STEP4
ルビスのまもりを入手

アトラスを倒した後にルビスの祠の奥へ向かうと、精霊ルビスからルビスのまもりを入手できます。ルビスのまもりは、最終ダンジョン攻略に必要なアイテムです。
関連記事

| チャート1:オープニング~サマルトリア王子加入 | ||
![]() |
【推奨攻略レベル.6】 ・サマルトリアの王女が一時的に加入 ・サマルトリアの王子が加入 |
|
| チャート2:湖の洞窟~風の塔 | ||
![]() |
【推奨攻略レベル.13】 ・ムーンブルク王女が加入 ・盗賊の鍵を入手 |
|
| チャート3:ムーンブルク西のほこら~ルプガナ | ||
![]() |
【推奨攻略レベル.17】 ・船入手で探索範囲が大きく広がる ・装備更新が激しいのでお金は節約 |
|
| チャート4:ラダトーム~竜王の城 | ||
![]() |
【推奨攻略レベル.23】 ・最初の難関「竜王の城」に挑戦 →船で各地の装備を集めてから挑戦 |
|
| チャート5:雨のほこら | ||
![]() |
【推奨攻略レベル.25】 ・雨のほこらで連戦を行う ・やまびこの笛入手で紋章探しが始まる |
|
| チャート6:大灯台~なぞの海底地域 | ||
![]() |
【推奨攻略レベル.32】 ・まほうの鍵を入手 ・深海に潜れるようになる |
|
| チャート7:ルビスのほこら入手まで | ||
![]() |
【推奨攻略レベル.37】 ・海底火山直前で海の岩礁をどかせる ・深海のさらに底に潜れるようになる |
|
| チャート8:ロンダルキア地方 | ||
![]() |
【推奨攻略レベル.45】 ・ロンダルキア洞窟に挑戦 ・さいごの鍵を入手 |
|
| チャート9:ハーゴンの神殿~エンディング | ||
![]() |
【推奨攻略レベル50】 ・「ルビスのまもり」で幻を解く ・シドーを撃破してエンディング |
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエスト1&2リメイク公式サイト

ドラクエ1&2リメイク攻略wiki|ドラクエ1 2リメイク





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











