【ドラクエ2】ラダトーム~ザハン|攻略チャート4【ドラゴンクエスト1&2】

ラダトーム~ザハン|攻略チャート4

ドラクエ2(DQ2)のラダトームからザハンまでの攻略チャートをご紹介。攻略のポイントを押さえているのはもちろん、マップ情報や出現する敵の情報なども記載しています。

関連記事
◀ムーンブルク祠~ルプガナ攻略 ペルポイ~ロト装備入手攻略▶
ストーリー攻略チャート

ラダトーム~ザハンの全体マップ

ラダトーム~ザハンの全体マップ

町とダンジョン
▼①ラダトーム ▼②竜王の城 ▼③聖なるほこら
▼④ベラヌール ▼⑤ザハン

ラダトーム①攻略

ラダトーム①攻略

攻略チャート
1 ルプガナを船で出て北東の陸地に上陸する
2 上陸したら東にあるラダトームへ向かう
3 ラダトームを船で出て南にある竜王の城へ向かう

ストーリーと関係ないのでスルーでもOK
▼竜王の城攻略はこちら

宿屋が安いので経験値稼ぎにおすすめ

宿屋が安いので経験値稼ぎにおすすめ

ラダトームの宿屋は、宿泊料が安く経験値稼ぎにおすすめです。特に、ラダトーム近くにある竜王の城に行けば、経験値稼ぎのついでに中盤まで活躍できる「ロトのつるぎ」を入手できます。

レベル上げの効率的なやり方はこちら

聖なるほこら攻略

聖なるほこら攻略

攻略チャート
1 ラダトームを船で出て南東にある聖なるほこらへ向かう
2 障害物で囲まれたほこらがある陸地に上陸する
3 聖なるほこらに着いたら旅の扉(青いグルグル)に乗る
4 炎のほこらにワープし右上のキラキラを調べる
5 「太陽の紋章」入手
6 ほこらを出てルプガナへ戻る

ワープした先で太陽の紋章入手

ワープした先で太陽の紋章入手

太陽の紋章は、聖なるほこらからワープした先で入手できます。また、ロトのしるし入手後に訪れれば、ロトのかぶとも入手可能です。

紋章の入手場所一覧はこちら

ベラヌール攻略

ベラヌール攻略

攻略チャート
1 ルプガナを出て船で北に進みベラヌールへ向かう

船は町の中にあるので注意!

ベラヌールの宿屋には泊まらない
2 ベラヌールを出て船で南西に進みザハンへ向かう

ベラヌールの宿屋は使わない

ベラヌールの宿屋は使わない

ベラヌールの宿屋は使わないようにしましょう。ベラヌールの宿屋に泊まると、病気でサマルトリア王子がパーティから抜けてしまうので、大幅に戦力ダウンします。

病気は「せかいじゅのは」で治す

せかいじゅのはのマップ
せかいじゅのはのマップ せかいじゅのはのマップ
病気のサマルトリア王子治し方
1 ベラヌールを出て船で東にある離島へ向かう
2 離島で「せかいじゅのは」入手
3 ベラヌールの宿屋に戻る
4 サマルトリア王子の前で「せかいじゅのは」を使う

病気のサマルトリア王子は、「せかいじゅのは」を使うと再びパーティに加入します。万が一、ベラヌールの宿屋に泊まってしまった場合は、東にある離島にせかいじゅのはを入手しに行きましょう。

また、せかいじゅのはは、倒れた仲間を生き返らす効果も持つため、病気のサマルトリア王子に使わなくても売らずに所持しましょう。

世界樹の葉の入手方法はこちら

ザハン攻略

ザハン攻略

攻略チャート
1 ザハンに着いたら右上にいる犬と会話
2 犬と会話後にキラキラを調べて「きんのカギ」入手
3 ラダトームへ戻る

犬と会話してきんのカギ入手

犬と会話してきんのカギ入手

きんのカギは、ザハンの道具屋の上にいる犬と話すと入手できます。きんのカギを使うと、金色の扉を開けることができたり、命の紋章やロト装備など入手が可能です。

カギの入手場所一覧はこちら

ラダトーム②攻略

攻略チャート
1 ラダトームに着いたら左上の武器屋2階へ向かう
2 扉を開けてNPCと会話

きんのカギ必要
3 「命の紋章」入手
4 ▶ペルポイ~ロト装備入手攻略へ

武器屋2階で命の紋章入手

武器屋2階で命の紋章入手

命の紋章は、ラダトームのマップ左上の武器屋2階にいるNPCに話しかけると入手できます。きんのカギを持っていないと入手できないので、ザハンに立ち寄ってからラダトームの武器屋に向かいましょう。

紋章の入手場所一覧はこちら

次の攻略チャート
ペルポイ以降の攻略チャートはこちら

竜王の城攻略(ストーリーと直接関係なし)

攻略チャート
1 ラダトームを船で出て南にある竜王の城へ向かう

ストーリーと関係ないのでスルーでもOK
2 竜王の城に着いたら右上の階段を下ってB3Fへ向かう
3 B3Fに着いたら左にある階段を下ってB4Fへ向かう
4 B4Fに着いたら中央下にある階段を上ってB2Fへ向かう
5 B2Fに着いたら宝箱から「ロトのつるぎ」入手
6 B4Fまで戻って左上にある階段を下ってB7Fへ向かう

HPやMPが少ない時は1度町に戻るのも手
→サマルトリア王子の呪文「リレミト」で脱出可能
7 B7Fに着いたら宝箱から「はがねのよろい」など入手

B2Fでロトのつるぎ入手

B2Fでロトのつるぎ入手

竜王の城B2Fで「ロトのつるぎ」を入手できます。「ロトのつるぎ」を装備すると攻撃力が40上がるので、竜王の城に寄り道してからストーリーを進めるのが良いでしょう。

白青の床は歩くたびにHP確認

白青の床は歩くたびにHP確認

B7Fにある白青のバリア床は、歩くたびに14ダメージ受けるので、HP確認をしながら進みましょう。バリア床は、サマルトリア王子が習得する「トラマナ」を使うとダメージを無効化できます。

バリア床を進むと、宝箱から「はがねのよろい」「ちからのたね」「ゴールド」を入手できます。

入手アイテム一覧

ラダトームの入手アイテム

入手アイテム一覧
せいすい
(ツボの中)
命の紋章
(きんのかぎ入手後)
-

竜王の城の入手アイテム

入手アイテム一覧
ロトのつるぎ
(B2F)
はがねのよろい
(B7F)
ちからのたね
(B7F)
ゴールド×2
(B7F)
- -

聖なるほこらの入手アイテム

入手アイテム一覧
太陽の紋章
(炎のほこらにワープ)
- -

ベラヌールの入手アイテム

ベラヌールで入手可能なアイテムはありません。

ザハンの入手アイテム

入手アイテム一覧
きんのかぎ - -

お店で買えるアイテム

ラダトームの道具屋

アイテム 値段 効果
やくそう 8G HPを回復
どくけしそう 10G 毒を回復
せいすい 20G 弱い敵を一定時間
寄せ付けない
キメラのつばさ 25G 町移動
まよけのすず 640G ラリホー/マホトーン
にかかりにくい

ラダトームの武器防具屋

アイテム 値段 効果
まどうしの杖 4,000G 攻撃力+27
はがねのつるぎ 1,500G 攻撃力+30
おおかなづち 4,000G 攻撃力+40
みかわしのふく 1,800G 守備力+35
はがねのよろい 1,200G 守備力+25
てつかぶと 3,150G 守備力+6

ベラヌールの道具屋

アイテム 値段 効果
やくそう 8G HPを回復
どくけしそう 10G 毒を回復
せいすい 20G 弱い敵を一定時間
寄せ付けない
キメラのつばさ 25G 町移動

ベラヌールの武器防具屋

アイテム 値段 効果
まどうしの杖 4,000G 攻撃力+27
おおかなづち 4,000G 攻撃力+40
ドラゴンキラー 8,000G 攻撃力+55
はがねのたて 2,000G 守備力+10
ちからのたて 21,500G 守備力+18
てつかぶと 3,150G 守備力+6

ザハンの道具屋

アイテム 値段 効果
やくそう 8G HPを回復
せいすい 20G 弱い敵を一定時間
寄せ付けない
キメラのつばさ 25G 町移動
まよけのすず 640G ラリホー/マホトーン
にかかりにくい

リリザ

ドラクエ2(DQ2)のリリザの行き方と宝箱の場所を掲載。ドラゴンクエスト2(DQ2)でリリザに行けない時に参考にしてください。

関連記事
マップ(地図)一覧 ストーリー攻略チャート

リリザの行き方と場所

リリザ

リリザはローレシアとサマルトリアの中間に位置する町です。ローレシアから西に行くとたどり着けます。

リリザの攻略チャートはこちら

リリザの基本情報

レアアイテム
  • -
重要アイテム
  • -
対象攻略チャート
近隣マップ
  • ・サマルトリア
  • ・ローレシア

リリザで購入できるアイテム

道具屋

道具 価格
やくそう 8G
どくけしそう 10G
キメラのつばさ 25G

武器と防具屋

装備 価格
こんぼう 60G
どうのつるぎ 100G
せいなるナイフ 200G
くさりがま 200G
くさりかたびら 390G
かわのたて 90G

リリザの攻略チャート

リリザからサマルトリア

1 リリザに着いたら武器の店の2階へ向かう
2 2階にあるタンスから「ふくびきけん」入手
3 リリザを出て北にあるサマルトリアへ向かう

リリザの攻略はこちら

武器の店の2階でふくびきけん入手

武器の店の2階でふくびきけん入手

武器と防具の店の2階にあるタンスを調べると、ふくびきけんを入手できます。ストーリーを進めると、ふくびきけんを使用できるようになるので、今のうちに集めておきましょう。

キメラのつばさを購入しておく

キメラのつばさ

道具屋に売っているキメラのつばさは一度訪れたことのある町に移動できる「ルーラ」の効果を持つ道具です。

フィールドで使用すれば瞬時に町に移動できるため、道中で回復アイテムが足りなくなった場合の保険に、1つ購入しておくことをおすすめします。


関連記事

ドラゴンクエスト12 topへ戻るボタン中心

攻略チャート
オープニング~サマルトリア王子加入ローレシア〜サマル加入 湖の洞窟~風の塔湖の洞窟〜風の塔
ムーンブルク西の祠~ルプガナムーンブルク〜ルプガナ ラダトーム~ザハン|攻略チャート4ラダトーム~ザハン
ペルポイ~ロト装備入手ペルポイ~ロト装備入手 あまつゆのいと入手~大灯台あまつゆのいと入手~大灯台
テパ~ルビスのほこらテパ~ルビスのほこら ベラヌール~ロンダルキア地方ベラヌール~ロンダルキア地方
ハーゴンの神殿~エンディング|ハーゴンの神殿~エンディング -

ストーリー攻略チャートまとめはこちら

ドラクエ1&2リメイクドラクエ1&2リメイク攻略トップへ

©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX © SUGIYAMA KOBO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエスト1&2リメイク公式サイト

ドラクエ1&2リメイクの注目記事

ペルポイ~ロト装備入手|ドラクエ2攻略チャート5
ペルポイ~ロト装備入手|ドラクエ2攻略チャート5
オープニング~マイラの村|攻略チャート1
オープニング~マイラの村|攻略チャート1
サマルトリアの王女はいつ加入する?
サマルトリアの王女はいつ加入する?
操作方法一覧
操作方法一覧
サマルトリア王子の特技とおすすめ装備
サマルトリア王子の特技とおすすめ装備
取り返しのつかない要素
取り返しのつかない要素
レベル上げの効率的なやり方|ドラクエ1
レベル上げの効率的なやり方|ドラクエ1
オープニング~マイラの村|攻略チャート1
オープニング~マイラの村|攻略チャート1
サマルトリアの王女はいつ加入する?
サマルトリアの王女はいつ加入する?
操作方法一覧
操作方法一覧
サマルトリア王子の特技とおすすめ装備
サマルトリア王子の特技とおすすめ装備
取り返しのつかない要素
取り返しのつかない要素
レベル上げの効率的なやり方|ドラクエ1
レベル上げの効率的なやり方|ドラクエ1
裏技・小ネタまとめ
裏技・小ネタまとめ
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク 【新作リリース!1200連ガチャ無料】

濡れ衣を着せられ王都を追放された最強暗殺者が異世界を冒険するファンタジーRPG!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー