【ドラクエ2リメイク】湖の洞窟~風の塔|攻略チャート2【ドラゴンクエスト1&2】

【ドラクエ1&2リメイク】攻略チャート2

ドラクエ2リメイク(DQ2リメイク)の湖の洞窟から風の塔までの攻略チャートをご紹介。攻略のポイントを押さえているのはもちろん、マップ情報や出現する敵の情報なども記載しています。

湖の洞窟~風の塔の全体マップ

湖の洞窟~風の塔の全体マップ

サマルトリア~湖の洞窟攻略

サマルトリア~湖の洞窟攻略

攻略チャート
1 サマルトリアからローラの門へ向かう
2 ローラの門から湖の洞窟へ向かう
3 湖の洞窟の地下2階北東へ向かう
4 アブーラとカタブーラと戦闘
→倒すと「かわきのつぼ」を入手
5 ローラの門に戻る
→キメラのつばさがあると移動が楽
    • STEP1

      サマルトリアからローラの門へ向かう

      サマルトリアからローラの門へ向かう

      サマルトリアを出たら、マップ西側のローラの門へ向かいましょう。ローラの門の中には、サマルトリア兵が倒れているので声をかけるとイベントが進行します。

      道中にサマルトリアの王子の作戦を変える

      道中にサマルトリアの王子の作戦を変える

      ローラの門へ向かう道中でサマルトリアの王子の作戦を変えましょう。デフォルトの状態だと戦闘中に任意の行動を設定できないため、攻略の支障になります。

    • STEP2

      ローラの門から湖の洞窟へ向かう

      ローラの門から湖の洞窟へ向かう

      ローラの門でサマルトリア兵と話した後は、湖の洞窟へ向かいましょう。湖の洞窟は、ローラの門から西側に進み山や湖を超えた先にあります。

    • STEP3

      湖の洞窟の地下2階北東へ向かう

      湖の洞窟の地下2階北東へ向かう

      湖の洞窟へついたら、地下2階の北東へ行きましょう。北東へ行くと高HPボスとの戦闘が始まるため、HPを事前に回復するのがおすすめです。

      地下2階中央で緑の床を踏むと回復

      地下2階中央で緑の床を踏むと回復

      湖の洞窟地下2階の中央にある緑の床を踏むと回復します。高HPボスとの戦闘前の準備はもちろん、湖の洞窟内部でレベリングする際の回復手段として使いましょう。

    • STEP4

      アブーラとカタブーラと戦闘

      アブーラとカタブーラと戦闘

      地下2階の北東へ進むとアブーラとカタブーラと戦闘します。HP回復や全体攻撃魔法を使うカタブーラから先に倒しましょう。ボス戦後はイベントに必要な「かわきのつぼ」が手に入ります。

      カタブーラの魔法はマホトーンで止める

      カタブーラの魔法はマホトーンで止めましょう。マホトーンは付与すると魔法が使えなくなる魔法で、サマルトリアの王子がレベル8になると習得します。

      アブーラはギラ系やとびひざげりが有効

      アブーラはギラ系やとびひざげりが有効

      アブーラは、ギラ系の魔法やとびひざげりが有効です。アブーラのHPは非常に高いため、アブーラを倒す際にはMP惜しみなく使いましょう

ローラの門~ムーンペタ

ローラの門~ムーンペタ

攻略チャート
1 ローラの門へ進む
→キメラのつばさがあると移動が楽
2 階段を降りて南へまっすぐ進む
3 地上に出たら南にあるムーンペタへ向かう

ムーンペタでHP・MP回復や装備を整える
4 ムーンペタ北西にいるムーンブルク兵話す
  • STEP1

    ローラの門へ進む

    ローラの門へ進む

    湖の洞窟でかわきのつぼを入手した後は、ローラの門へ進みましょう。湖の洞窟のボス戦で消耗しているため、キメラのつばさを使って街へ戻り、HPとSPを回復してから向かうのがおすすめです。

  • STEP2

    階段を降りてまっすぐ進む

    階段を降りてまっすぐ進む

    ローラの門の水が無くなった後は、階段を降りて地下通路をまっすぐ進みましょう。南側の階段が攻略ルートですが、南西側の道を出ると樽の中からこうらの盾やまもりのたねを入手できます。

  • STEP3

    地上に出たらムーンペタへ向かう

    地上に出たらムーンペタへ向かう

    地上に出たらムーンペタへ向かいましょう。ムーンペタは地下通路を抜けて南にあります。

    ムーンペタではがねのつるぎなどを購入する

    ムーンペタではがねの~を購入する

    ムーンペタで、はがねのつるぎなどの装備を購入しましょう。はがねのつるぎは、ローレシアの王子の攻撃力を大きく上げられます

  • STEP4

    ムーンペタ北西にいるムーンブルク兵話す

    ムーンペタ北西にいるムーンブルク兵話す

    ムーンペタについたら北西にいるムーンブルク兵と話しましょう。ムーンブルク兵と話し終わった後は街の外に出るため、宿屋で回復してからムーンブルクへ向かうのがおすすめです。

ムーンペタ~ムーンブルク

ムーンブルク攻略

攻略チャート
1 ムーンブルクの中央へ向かう
2 ムーンブルクを出て東にある毒沼へ向かう
3 毒沼内の中央の「!」を調べて「ラーのかがみ」入手
4 ムーンペタにいる犬にラーの鏡を使う
  • STEP1

    ムーンブルクの中央へ向かう

    ムーンブルクの中央へ向かう拡大する

    ムーンブルクについたら中央へ向かいましょう。道は複雑で長いため、やくそうなどの回復アイテムを多く所持するのがおすすめです。

  • STEP2

    ムーンブルクを出て東にある毒沼へ向かう

    ムーンブルクを出て東にある毒沼へ向かう

    ムーンブルク中央のイベントが終わったら、東にある毒沼へ向かいましょう。

  • STEP3

    中央の「!」を調べて「ラーのかがみ」入手

    中央の「!」を調べて「ラーのかがみ」入手

    毒沼についたら、中央の「!」を調べて「ラーのかがみ」を入手しましょう。

  • STEP4

    ムーンペタ北部にいる犬に話しかける

    ムーンペタ北部にいる犬に話しかける

    ラーのかがみ入手後はムーンペタに戻り、北部にいる犬に話しかけましょう。話すと犬がムーンブルクの王女に戻り、会話が終わった後にムーンブルクの王女が加入します。

ムーンペタ~風の塔

2

攻略チャート
1 ムーンブルクへ戻る
2 「!」まで北へ進む
3 ローレシアとサマルトリアに戻る
4 ムーンブルクから風の塔へ進む
5 階段を上がり5Fまで進む
6 まどう老師と戦闘
7 まどう老師がいた側の階段から2階まで下る
  • STEP1

    ムーンブルクへ戻る

    ムーンブルクへ戻る

    ムーンブルクの王女が仲間に加入した後は、ムーンブルクへ戻りましょう。ムーンブルクに入った後で北側へ進むとイベントが発生し、とうぞくのかぎを入手できます。

  • STEP2

    ローレシアとサマルトリアに戻る

    ローレシアとサマルトリアに戻る

    ムーンブルクのイベントが終わった後はローレシアとサマルトリアに戻りましょう。王と話すとサマルトリア王家の証が入手できます。

  • STEP3

    ムーンブルクから風の塔へ進む

    ムーンブルクから風の塔へ進む

    王家の証を受け取った後は、ムーンブルクから風の塔へ向かいましょう。風の塔までの道のりは長いため、風の塔についた後は宿屋で回復してから風の塔を攻略するのがおすすめです。

  • STEP4

    階段を上がり5階まで進む

    1階 2階 3階
    1階拡大する 2階拡大する 3階拡大する
    4階 5階 -
    4階拡大する 5階拡大する -

    風の塔は、1階北東にある階段から5階まで進みましょう。1階西側のタルからは「ふしぎなきのみ」、3階の南西側階段近くにある宝箱からは「はやてのリング」が入手できます。

  • STEP5

    まどう老師と戦闘

    まどう老師と戦闘

    5階につくとまどう老師と戦闘します。まどう老師は、全体攻撃を多く発動し、HP管理が難しいため、ローレシアの王子で攻撃し、残りの2人で回復や補助を中心に行動しましょう。

    幻惑を付与されたら必中拳を使う

    ローレシアの王子に幻惑を付与された場合は必中拳を使いましょう。必中拳は、ローレシアの王子がレベル13になると習得します。

  • STEP6

    まどう老師がいた側の階段から2階まで下る

    まどう老師がいた側の階段から2階まで下る

    5階 4階
    5階拡大する 4階拡大する
    3階 2階
    3階拡大する 2階拡大する

    まどう老師を倒した後は、2階まで下りましょう。2階へ進むとルプナガへ行くのに必要なアイテムの「かぜのマント」を入手できます。

関連記事

ドラゴンクエスト12 topへ戻るボタン中心

チャート1:オープニング~サマルトリア王子加入
【ドラクエ1&2リメイク】攻略チャート1 【推奨攻略レベル.6】
サマルトリアの王女が一時的に加入
サマルトリアの王子が加入
チャート2:湖の洞窟~風の塔
【ドラクエ1&2リメイク】攻略チャート2 【推奨攻略レベル.13】
ムーンブルク王女が加入
・盗賊の鍵を入手
チャート3:ムーンブルク西のほこら~ルプガナ
【ドラクエ1&2リメイク】攻略チャート3 【推奨攻略レベル.17】
・船入手で探索範囲が大きく広がる
・装備更新が激しいのでお金は節約
チャート4:ラダトーム~竜王の城
【ドラクエ1&2リメイク】攻略チャート4 【推奨攻略レベル.23】
・最初の難関「竜王の城」に挑戦
→船で各地の装備を集めてから挑戦
チャート5:雨のほこら
【ドラクエ1&2リメイク】攻略チャート5 【推奨攻略レベル.25】
・雨のほこらで連戦を行う
・やまびこの笛入手で紋章探しが始まる
チャート6:大灯台~なぞの海底地域
【ドラクエ1&2リメイク】攻略チャート6 【推奨攻略レベル.32】
・まほうの鍵を入手
・深海に潜れるようになる
チャート7:ルビスのほこら入手まで
【ドラクエ1&2リメイク】攻略チャート7 【推奨攻略レベル.37】
・海底火山直前で海の岩礁をどかせる
・深海のさらに底に潜れるようになる
チャート8:ロンダルキア地方
【ドラクエ1&2リメイク】攻略チャート8 【推奨攻略レベル.45】
・ロンダルキア洞窟に挑戦
・さいごの鍵を入手
チャート9:ハーゴンの神殿~エンディング
【ドラクエ1&2リメイク】攻略チャート9 【推奨攻略レベル50】
・「ルビスのまもり」で幻を解く
・シドーを撃破してエンディング

ストーリー攻略チャートはこちら

ドラクエ1&2リメイクドラクエ1&2リメイク攻略トップへ

©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX © SUGIYAMA KOBO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエスト1&2リメイク公式サイト

ドラクエ1&2リメイクの注目記事

【ドラクエ2リメイク】ムーンブルク西の祠~ルプガナ|攻略チャート3【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ムーンブルク西の祠~ルプガナ|攻略チャート3【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ワールドマップ一覧【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ワールドマップ一覧【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】オープニング~サマルトリア王子加入|攻略チャート1【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】オープニング~サマルトリア王子加入|攻略チャート1【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】秘密の場所一覧と入手アイテム【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】秘密の場所一覧と入手アイテム【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】雨の祠|攻略チャート5【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】雨の祠|攻略チャート5【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ぬすっと刈りの成功確率と入手方法【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ぬすっと刈りの成功確率と入手方法【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ぬすっと刈りの成功確率と入手方法【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ぬすっと刈りの成功確率と入手方法【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】最強装備まとめ|キャラ別おすすめ装備【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】最強装備まとめ|キャラ別おすすめ装備【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最大レベル(レベル上限)はいくつ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最大レベル(レベル上限)はいくつ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】はかぶさの剣の入手方法【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】はかぶさの剣の入手方法【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】あなほりのおすすめ場所と法則【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】あなほりのおすすめ場所と法則【ドラゴンクエスト1&2】
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー