【ドラクエ2リメイク】あなほりのおすすめ場所と法則【ドラゴンクエスト1&2】

- ドラクエ1のおすすめ攻略記事
- ・DQ1ストーリー攻略 / レベル上げ / 最強装備
- ・秘密の場所 / ちいさなメダル / 巻物の場所
- ドラクエ2のおすすめ攻略記事
- ・DQ2ストーリー攻略 / レベル上げ / 最強装備
ドラクエ2リメイク(DQ2リメイク)のあなほりのおすすめ場所と法則をご紹介。穴掘りで効率的に種集めできる場所やたたかいのドラムの入手場所を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 種・きのみの入手場所一覧 | ストーリー攻略チャート |
| みずのはごろもの入手方法 | 最強装備(おすすめ装備)まとめ |
あなほりのおすすめ場所
船入手前のあなほりおすすめ場所
| あなほりおすすめ場所 | 主な入手アイテム |
|---|---|
拡大する湖の洞窟(外) |
|
拡大するオアシス(外) |
|
拡大するドラゴンの角 |
|
船入手前のあなほりおすすめ場所は、ステータス強化の種を入手できる湖の洞窟やオアシスです。序盤では、「まもりのたね」「ちからのたね」「ラックのたね」「すばやさのたね」をあなほりで稼げます。
船入手後のあなほりおすすめ場所
| あなほりおすすめ場所 | 主な入手アイテム |
|---|---|
拡大するローレシア南の祠から南の毒島 |
|
拡大する沼地の洞窟 |
|
拡大する竜王の城 |
|
船入手後のあなほりおすすめ場所は、みずのはごろもを入手できるローレシア南にある毒島です。みずのはごろもは、呪文とブレスによるダメージを軽減できる最強レベルの防具のため、船を入手したら最優先で入手しましょう。
クリア後のあなほりおすすめ場所
| あなほりおすすめ場所 | 主な入手アイテム |
|---|---|
拡大する無限の回廊 |
|
クリア後のあなほりおすすめ場所は、無限の回廊です。種ときのみを複数種類狙えるほか、攻撃力を上昇できる「たたかいのドラム」も入手できます。
あなほりの法則と仕様
周辺モンスターのドロップアイテムが狙える

あなほりでは、周辺モンスターのドロップアイテムを狙えます。ドロップアイテムを掘れる確率は低いですが、あなほりを繰り返し行えば狙ったアイテムを入手できます。
ドロップアイテムはせんれきから確認
| 確認方法 | メニュー→さくせん→せんれき |
|---|
モンスターのドロップアイテムは、せんれきから確認できます。獲得アイテムが2種類表記されてますが、上段があなほりで入手できるアイテムで、下段が別の呪文であるぬすっと刈りで入手できるアイテムです。
同じ場所で5回まで行える

あなほりは、同じ場所で5回まで行えます。ただしマップ移動で回数がリセットされるため、マップの出入りを繰り返せば同じ場所で何度でもあなほりができます。
関連記事
ドラクエ2の効率的な稼ぎ方・集め方
お金の稼ぎ方 |
レベル上げやり方 |
はぐれメタル |
種・きのみの場所 |
世界樹の葉 |
みずのはごろも |
ドラクエ2の序盤攻略おすすめ記事
操作方法 |
名前の変更方法 |
セーブポイント |
ハーゴンの呪い |
序盤の進め方 |
取り返せない要素 |
ドラクエ2の施設の場所
ワールドマップ |
預かり所の場所 |
福引き所の場所 |
紋章の場所一覧 |
カギの入手場所一覧 |
ほこらの場所 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエスト1&2リメイク公式サイト

ドラクエ1&2リメイク攻略wiki|ドラクエ1 2リメイク





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











