【ドラクエ2】オープニング~サマルトリア王子加入|攻略チャート1【ドラゴンクエスト1&2】

ドラクエ2(DQ2)のオープニングからサマルトリア王子加入までの攻略チャートをご紹介。攻略のポイントを押さえているのはもちろん、マップ情報や出現する敵の情報なども記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | 湖の洞窟~風の塔攻略▶ |
ローレシア~勇者の泉の全体マップ

| 町とダンジョン | |
|---|---|
| ▼①ローレシア | ▼②リリザ |
| ▼③サマルトリア | ▼④勇者の泉 |
ローレシア①攻略

| 攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | オープニング後に階段へ向かう | ||||||||
| 2 | 宝箱から「どうのつるぎ」と「50ゴールド」入手 メニューの「どうぐ」から「どうのつるぎ」を忘れずに装備 |
||||||||
| 3 | ローレシアを出て西にあるリリザへ向かう | ||||||||
どうのつるぎはメニューから装備

どうのつるぎを入手したら、メニューの「どうぐ」から装備しましょう。入手しただけでは自動で装備されません。
モンスターを倒しながら進む

モンスターから逃げずに、倒しながらストーリーを進めましょう。レベル上げを怠ると、序盤でも全滅してしまう可能性があります。
やくそうは常備しておく

モンスターからの被ダメージが高いので、HP回復ができるやくそうは常備しておくようにしましょう。やくそうは、各町にいる緑の服を着た「道具屋」から購入できます。
HPが少なくなったら宿屋に行くのも手

HP回復は「やくそう」だけでなく、宿屋でもできるので、HPが少なくなったら宿屋に行くのも手です。宿屋を利用するとHPが全回復するため、HPが少なくなったらこまめに利用しましょう。
また、宿屋は各町に存在し、部屋にベッドが置いてあるのが目印です。
リリザ手前にある毒沼は避ける

リリザ手前にある毒沼は、避けて通りましょう。毒沼に入ると、歩くたびに1ダメージ受けます。
リリザ①攻略

| 攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | リリザに着いたら武器の店の2階へ向かう | ||||||||
| 2 | 2階にあるタンスから「ふくびきけん」入手 | ||||||||
| 3 | リリザを出て北にあるサマルトリアへ向かう | ||||||||
武器の店の2階でふくびきけん入手

武器と防具の店の2階にあるタンスを調べると、ふくびきけんを入手できます。ストーリーを進めると、ふくびきけんを使用できるようになるので、今のうちに集めておきましょう。
サマルトリア攻略

| 攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | サマルトリアに着いたら右にある城へ向かう | ||||||||
| 2 | 城の左上にいる王様と会話 セーブが可能 |
||||||||
| 3 | サマルトリアを出て北東にある勇者の泉へ向かう | ||||||||
王様と話してセーブできる

王様に話すとセーブができます。ストーリーが進行した場合はもちろん、レベル上げだけした時でもセーブできるため、ゲームを終了したい場合は王様に話しかけましょう。
くさりかたびら購入で守備力アップ

サマルトリアの武器防具屋が販売している「くさりかたびら」を買うと、守備力が12アップします。序盤では最も高い守備力の防具なので、ゴールドに余裕があれば購入しましょう。
やくそうを多めに買う

勇者の泉へ向かう前に、いつもよりやくそうを多めに買いましょう。洞窟経由で道のりが長く、モンスターとの戦闘が多いため、戦闘不能回避に必要です。
勇者の泉攻略

| 攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 洞窟に着いたら右上へ道なりに進む | ||||||||
| 2 | 右上隅の壁に着いたら左にある勇者の泉へ向かう | ||||||||
| 3 | 勇者の泉にいる老人と会話 選択肢で「はい」を選択 |
||||||||
| 4 | 勇者の泉を出て南東にあるローレシアへ向かう | ||||||||
洞窟左下で71ゴールド入手

洞窟を時計回りで進むと、マップ左下で71ゴールド入手できます。無理して入手する必要はありませんが、HPに余裕があれば取りに行きましょう。
橋を渡らずにローレシア(最初の街)へ向かう

勇者の泉を出たら、橋を渡らずに南の道からローレシア(最初の街)へ向かうのがおすすめです。今まで通ってきた道を引き返すよりも早くローレシアに着きます。
ローレシア②攻略

| 攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ローレシアに着いたら階段へ向かう | ||||||||
| 2 | 王様と会話 セーブが可能 |
||||||||
| 3 | ローレシアを出て西にあるリリザへ向かう | ||||||||
リリザ②攻略
| 攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | リリザに着いたら右下にいるサマルトリア王子と会話 | ||||||||
| 2 | サマルトリア王子が仲間に加入 | ||||||||
| 3 | ▶湖の洞窟~風の塔攻略へ | ||||||||
サマルトリア王子が仲間に加入

右下にある宿屋にいるサマルトリア王子と会話すると、サマルトリア王子が仲間に加入します。仲間に加入すると、一緒に戦闘してくれたり、所持できるどうぐの数が増えるなどメリットがあります。
| 次の攻略チャート |
|---|
| 湖の洞窟以降の攻略チャートはこちら |
入手アイテム一覧
ローレシアの入手アイテム
| 入手アイテム一覧 | ||
|---|---|---|
| どうのつるぎ (城1F) |
50ゴールド (城1F) |
- |
リリザの入手アイテム
| 入手アイテム一覧 | ||
|---|---|---|
| ふくびきけん (武器の店2F) |
- | - |
サマルトリアの入手アイテム
サマルトリアで入手可能なアイテムはありません。
勇者の泉の入手アイテム
| 入手アイテム一覧 | ||
|---|---|---|
| やくそう (マップ右下) |
どくけしそう (マップ左上) |
71ゴールド (マップ左下) |
お店で買えるアイテム
ローレシアの道具屋
| アイテム | 値段 | 効果 |
|---|---|---|
| やくそう | 8G | HPを回復 |
| どくけしそう | 10G | 毒を回復 |
| かわのたて | 90G | 守備力+4 |
リリザの道具屋
| アイテム | 値段 | 効果 |
|---|---|---|
| やくそう | 8G | HPを回復 |
| どくけしそう | 10G | 毒を回復 |
| キメラのつばさ | 25G | 町移動 |
リリザの武器防具屋
| アイテム | 値段 | 効果 |
|---|---|---|
| どうのつるぎ | 100G | 攻撃力+10 |
| せいなるナイフ | 200G | 攻撃力+12 |
| くさりがま | 330G | 攻撃力+15 |
| くさりかたびら | 390G | 守備力+12 |
| かわのたて | 90G | 守備力+4 |
サマルトリアの道具屋
| アイテム | 値段 | 効果 |
|---|---|---|
| やくそう | 8G | HPを回復 |
| どくけしそう | 10G | 毒を回復 |
| せいすい | 20G | 弱い敵を一定時間 寄せ付けない |
| キメラのつばさ | 25G | 町移動 |
サマルトリアの武器防具屋
| アイテム | 値段 | 効果 |
|---|---|---|
| どうのつるぎ | 100G | 攻撃力+10 |
| せいなるナイフ | 200G | 攻撃力+12 |
| くさりがま | 330G | 攻撃力+15 |
| かわのたて | 90G | 守備力+4 |
| くさりかたびら | 390G | 守備力+12 |

ドラクエ2(DQ2)のリリザの行き方と宝箱の場所を掲載。ドラゴンクエスト2(DQ2)でリリザに行けない時に参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| マップ(地図)一覧 | ストーリー攻略チャート |
リリザの行き方と場所

リリザはローレシアとサマルトリアの中間に位置する町です。ローレシアから西に行くとたどり着けます。
リリザの基本情報
| レアアイテム |
|
|---|---|
| 重要アイテム |
|
| 対象攻略チャート | |
| 近隣マップ |
|
リリザで購入できるアイテム
道具屋
| 道具 | 価格 |
|---|---|
| やくそう | 8G |
| どくけしそう | 10G |
| キメラのつばさ | 25G |
武器と防具屋
| 装備 | 価格 |
|---|---|
| こんぼう | 60G |
| どうのつるぎ | 100G |
| せいなるナイフ | 200G |
| くさりがま | 200G |
| くさりかたびら | 390G |
| かわのたて | 90G |
リリザの攻略チャート

| 1 | リリザに着いたら武器の店の2階へ向かう |
|---|---|
| 2 | 2階にあるタンスから「ふくびきけん」入手 |
| 3 | リリザを出て北にあるサマルトリアへ向かう |
武器の店の2階でふくびきけん入手

武器と防具の店の2階にあるタンスを調べると、ふくびきけんを入手できます。ストーリーを進めると、ふくびきけんを使用できるようになるので、今のうちに集めておきましょう。
キメラのつばさを購入しておく

道具屋に売っているキメラのつばさは一度訪れたことのある町に移動できる「ルーラ」の効果を持つ道具です。
フィールドで使用すれば瞬時に町に移動できるため、道中で回復アイテムが足りなくなった場合の保険に、1つ購入しておくことをおすすめします。
関連記事
| 攻略チャート | |
|---|---|
ローレシア〜サマル加入 |
湖の洞窟〜風の塔 |
ムーンブルク〜ルプガナ |
ラダトーム~ザハン |
ペルポイ~ロト装備入手 |
あまつゆのいと入手~大灯台 |
テパ~ルビスのほこら |
ベラヌール~ロンダルキア地方 |
ハーゴンの神殿~エンディング |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエスト1&2リメイク公式サイト

ドラクエ1&2リメイク攻略wiki|ドラゴンクエスト1&2HD2D
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











