【ドラクエ2リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】

ストーリー攻略チャート2

ドラクエ1のおすすめ攻略記事
DQ1ストーリー攻略 / レベル上げ / 最強装備
秘密の場所 / ちいさなメダル / 巻物の場所
ドラクエ2のおすすめ攻略記事
・DQ2ストーリー攻略 / レベル上げ / 最強装備
秘密の場所 / ちいさなメダル / 巻物の場所

もっと見る

ドラクエ2リメイクのストーリー攻略チャートまとめです。ストーリーの流れや入手できる重要アイテム、ボス情報、勝てない時や詰まった時にやることなどを記載しているため、ドラゴンクエスト1&2リメイクHD2Dでストーリーを攻略する参考にしてください。

関連記事
序盤の効率的な進め方 レベル上げの効率的なやり方

ストーリー攻略まとめ|全9チャート

チャート1:オープニング~サマルトリア王子加入
【ドラクエ1&2リメイク】攻略チャート1 【推奨攻略レベル.6】
サマルトリアの王女が一時的に加入
サマルトリアの王子が加入
チャート2:湖の洞窟~風の塔
【ドラクエ1&2リメイク】攻略チャート2 【推奨攻略レベル.13】
ムーンブルク王女が加入
・盗賊の鍵を入手
チャート3:ムーンブルク西の祠~ルプガナ
【ドラクエ1&2リメイク】攻略チャート3 【推奨攻略レベル.17】
・船入手で探索範囲が大きく広がる
・装備更新が激しいのでお金は節約
チャート4:ラダトーム~竜王の城
【ドラクエ1&2リメイク】攻略チャート4 【推奨攻略レベル.23】
・最初の難関「竜王の城」に挑戦
→船で各地の装備を集めてから挑戦
チャート5:雨の祠
【ドラクエ1&2リメイク】攻略チャート5 【推奨攻略レベル.25】
・雨の祠で連戦を行う
・やまびこの笛入手で紋章探しが始まる
チャート6:大灯台~人魚の聖域
【ドラクエ1&2リメイク】攻略チャート6 【推奨攻略レベル.32】
・まほうの鍵を入手
・深海に潜れるようになる
チャート7:盗賊のアジト~謎の海底基地
【ドラクエ1&2リメイク】攻略チャート7 【推奨攻略レベル.35】
・紋章が全て揃う
・超絶技が出せるようになる
チャート8:ルビスの守り入手まで
【ドラクエ2リメイク】攻略チャート8 【推奨攻略レベル.37】
・海底火山直前で海の岩礁をどかせる
・深海のさらに底に潜れるようになる
チャート9:ロンダルキア地方
【ドラクエ1&2リメイク】攻略チャート9 【推奨攻略レベル.45】
・ロンダルキア洞窟に挑戦
・さいごの鍵を入手
チャート10:ハーゴンの神殿~エンディング
【ドラクエ1&2リメイク】攻略チャート10 【推奨攻略レベル50】
・「ルビスのまもり」で幻を解く
・シドーを撃破してエンディング

チャート別の攻略のコツやポイント

▼タップで飛びます
▼チャート1 ▼チャート2 ▼チャート3
▼チャート4 ▼チャート5 ▼チャート6
▼チャート7 ▼チャート8 ▼チャート9
▼チャート10 - -

攻略チャート1|サマルトリアの王子加入

順番 攻略要素
ローレシア
1 オープニング後、お城を出る
2 城下町に行き、階段下の道具屋と話す
3 お城に戻り、1F南西側にいる兵士長と話す
4 お城を出てすぐ右に向かい、ローレシア王と話す

おうじょのあいを入手
5 ローレシアを出て、北西にあるサマルトリアに向かう
サマルトリア
6 サマルトリアに着いたら、奥にある階段を上がり、お城に向かう
7 城の左上にいるサマルトリア王と話す
8 サマルトリア王女が仲間に加入
※サポートキャラなので、指示は出せない

王女の部屋奥のタンスから、ヒャドの巻物とブロンズナイフを入手
9 サマルトリアを出て、北東にある勇者の泉に向かう

勇者の泉手前にあるひみつの場所で、くさりがまを入手
勇者の泉
10 洞窟に着いたら北へ進む
11 勇者の泉にいる老人と話す
12 勇者の泉を出て、南東にあるローレシアに向かう

洞窟内でもキメラのつばさを使用可能
ローレシア②
13 ローレシアに着いたら、お城に向かう
14 ローレシア王と話す
15 ローレシアを出て、北西にあるサマルトリアに向かう

キメラのつばさを使ってもいい
サマルトリア②
16 サマルトリアに着いたら、お城に向かう
17 城の左上にいる王様と話す
18 サマルトリアを出て、南にあるリリザに向かう

キメラのつばさを使ってもいい
リリザ
19 リリザに着いたら、マップ右下の宿屋に向かう
20 宿屋奥の部屋にいるサマルトリア王子と話す
21 サマルトリア王子が仲間に加入
22 リリザを出て、北西にあるサマルトリアに向かう

キメラのつばさを使ってもいい
サマルトリア③
23 ローレシアに着いたら、お城に向かう
24 王様と話す

サマルトリア王女が仲間から外れる
25 サマルトリアを出て、西にあるローラの門に向かう
ローラの門
26 ローラの門に入り、門番と話す
27 ローラの門を出て、北西にある湖の洞窟に向かう

攻略チャート1詳細はこちら

攻略チャート2|ムーンブルクの王女加入

順番 攻略要素
湖の洞窟
1 湖の洞窟に着いたら、マップ左下にある階段へ進む
2 階段を下りたら、マップ右上に進む
3 階段を下りたら南東へ進む
4 アブーラとカタブーラを倒す

ボス撃破後にかわきのつぼを入手
5 湖の洞窟を出て、ローラの門に向かう

キメラのつばさを使ってもいい
ローラの門
6 ローラの門でのイベント後、階段を下りる
7 階段を下りたら南へ進み、階段を上る
8 南にあるムーンペタに向かう

道中のキラキラを調べて、ブロウの巻物を入手
ムーンペタ
9 ムーンペタに着いたら、左上にいる兵士と話す
10 ムーンペタを出て、南西にあるムーンブルク城に向かう

ムーンブルク城に入る前に、少し毒沼を通るため注意
ムーンブルク城
11 ムーンブルク城に着いたら、中央にある広場に向かう

マップ左側から迂回する必要あり
敵が出現するため注意

北にある宝箱から、ゾンビ切りの巻物を入手

北西にあるタンスから、インテリハットとホーリーランスを入手
12 イベント後、東にあるラーの祠に向かう

ラーの祠に入る前に、少し毒沼を通るため注意
ラーの祠
13 ラーの祠に着いたら、中央の祭壇を調べる

ラーのかがみを入手
14 ラーの祠を出て、ムーンペタに向かう

キメラのつばさを使ってもいい
ムーンペタ
15 ムーンペタに着いたら、北にいる犬にラーのかがみを使う
16 イベント後、宿屋北にいるサマルトリア王子と話す
17 ムーンブルク王女が仲間に加入

ムーンブルク王女のルーラで、立ち寄った場所に移動可能
18 ムーンブルク城に向かう
ムーンブルク城②
19 ムーンペタに着いたら、右上の玉座に向かう

とうぞくのかぎを入手
20 ローレシアとサマルトリアに王家を証を受け取りに向かう

順番は自由
ローレシア
21 ローレシアに着いたら、お城に向かう
22 王様と話す

ローレシア王家の証を入手
22 ローレシアを出て、サマルトリアに向かう
サマルトリア
23 サマルトリアに着いたら、お城に向かう
24 王様と話す

サマルトリア王家の証を入手
25 サマルトリアを出て、マップ中央にある風の塔に向かう
風の塔
26 風の塔に着いたら、敵を倒しつつ塔を探索する 

正規ルート
1F右上の階段を上る→2F左上の階段を上る
→3F左下の階段を上る→4F中央下にある階段を上る

5F右上の宝箱からかまいたちの巻物を入手

6F右下の階段を上り、7F中央の宝箱からザオの巻物を入手
27 まどう老師を倒す
28 まどう老師がいた広間の階段を下る
29 道なりに階段を進み、風のマントを入手
30 ムーンブルク西にある祠に向かう

攻略チャート2詳細はこちら

攻略チャート3|船を入手

順番 攻略要素
ムーンブルク西の祠
1 祠を道なりにまっすぐ進む
2 北西にあるドラゴンの角に向かう
ドラゴンの角
3 階段を上り、ドラゴンの角の最上階に向かう

穴に落ちないように進む
4 最上階の「!」に近づく
5 北東にあるルプガナに向かう

ドラゴンの角・北に入りマップに登録しておく
ルプガナ
6 町の右上に向かう
7 イベント後にルプガナを出て、北にある山に向かう
ルプガナ北の山中
8 道なりに進み、人が集まっている場所に向かう
9 まものの群れを倒す
10 ボスを倒したら、ルプガナに戻る
ルプガナ
11 ルプガナに戻り、町の右上に向かう

イベント後に港に入り、マップ右下の部屋でヒャダルコの巻物を入手
12 宿屋に行き、主人と話す
13 港に向かい、船を入手

攻略チャート3詳細はこちら

攻略チャート4|さびたつるぎを入手

順番 攻略要素
ラダトーム
1 ルプガナを船で出て、東のラダトームに向かう
2 マップ右上のお城に向かう
3 中央の階段を上り、王様と話す
4 玉座の間から南に向かい、再び王様と話す

虹のしずくを入手
5 ラダトームを出て、船で東にある大陸に向かう
6 断崖を調べて、虹のしずくを使う
7 虹の橋を渡り、竜王の城に入る
竜王の城
8 左の通路からマップ上にある広間に向かう
9 玉座の後ろを調べて、階段を下りる
10 地下1Fマップ下にある階段を下りる
11 地下2Fマップ下にある階段を下りる
12 地下3Fマップ左上にある階段を下りる
13 地下4Fマップ右上にある階段に向かう
14 ダークアーゴンとガーゴフライを倒し、階段を下りる
15 地下5Fマップ下にある階段を下りる
16 地下6Fマップ中央にある広間に向かう

マップ左上の宝箱から、アサシンの巻物とルカナンの巻物を入手
17 広間で竜王と話す
18 仲間との会話後、竜王と再び話す

さびたつるぎを入手

攻略チャート4詳細はこちら

攻略チャート5|やまびこのふえを入手

順番 攻略要素
雨の祠
1 ラダトーム北東にある雨の祠に向かう
2 1Fの奥の裏門まで進み、左にある階段を上る
3 ヘルサイスを倒す
4 2Fの通路を渡り、マップ右にある階段を上がる
5 3Fに上がり、下にある階段を上がる
6 パープルライノを倒す
7 4Fの通路を渡り、マップ左にある階段を上がる
8 マップ中央にある部屋に行き、扉を開ける
9 アルコンバルサを倒す
10 やまびこのふえを入手

攻略チャート5詳細はこちら

攻略チャート6|大灯台~

順番 攻略要素
大灯台
1 大灯台に船で向かう
2 最上階でネコノマンサーとグレムリンの群れを倒す
3 ほしの紋章を入手
ベラヌール
4 船でオアシス南にあるベラヌールに向かう
5 町の南西にいるサマルトリア王子と話す
6 ファットバットを倒す
7 サマルトリアに向かい、王様と話す
8 ベラヌールに戻り、町の南西にある宿屋で神父と話す

せいなる道しるべを入手
9 船で東にある世界樹の森に向かう
10 道なりに進み、最奥でせかいじゅのはを入手
11 ベラヌールに戻り、神父と話す

王への推薦状を入手

サマルトリアの王子と王女が仲間に加入
12 人魚の岩場に向かい、マップ左にいる人魚と話す
ベラヌール
13 船でマップ南西にあるベラヌールに向かう
14 町の南西にいるサマルトリア王子と話す
15 ファットバットを倒す
16 サマルトリアに向かい、王様と話す
17 ベラヌールに戻り、町の南西にある宿屋で神父と話す

せいなる道しるべを入手
18 船でマップ南東にある世界樹の森に向かう
19 道なりに進み、最奥でせかいじゅのはを入手
20 ベラヌールに戻り、神父と話す

サマルトリアの王子と王女が仲間に加入
ザハン
21 世界樹の森から東にあるザハンに向かう
22 マップ下にある民家に入り話を聞く
23 家を出て、マップ右にいる男性と話す
24 全ての戦闘に勝つと、つきの紋章を入手
25 ベラヌールから人魚の岩場に向かう
26 レッドマーマンの群れを倒す
27 ザハンの民家に戻り話をする
28 隣にある舟守の祠に向かう
29 フラフーラとデビルマンボを倒す

人魚の耳かざりを入手
30 人魚の岩場に向かい、マップ左にいる人魚と話す
ペルポイ
31 世界樹の森から西にあるペルポイに向かう
32 ペルポイの右上の部屋に入り、イベントを進める

武器屋の左にある部屋の本棚で、イオラの巻物を入手
33 外に出て、ノスフェイラを倒す

イベント後、ペルポイの手紙を入手
34 ペルポイの宿屋に泊まる
35 船でペルポイ東にある炎の祠に向かう
36 祠右にある坂を上り、太陽の紋章を入手
デルコンダル
30 デルコンダルに向かう

炎の祠にある真ん中の転移床から行くのがおすすめ
31 フィールドの外に出て、正面からデルコンダルに入る
32 お城で王様と話し、腕試しの戦闘を行う
1試合ずつ行われるため、合間でHPやMPを回復できる

1試合目:ヘルコンドル×3
2試合目:コング×2
3試合目:キラータイガー
33 全ての戦闘に勝つと、月の紋章を入手
雨の祠
34 雨の祠の最上階に向かう
人魚の岩場
35 人魚の岩場で人魚と話す

ようせいのラッパを入手
妖精の城
36 湖の洞窟の南西にある夢見の湖に向かう
37 妖精の城に入り、まものの群れを倒す
38 最上階まで進む
39 ベリアルを倒す
40 マーメイドハープを入手
人魚の岩場②
41 人魚の岩場で人魚と話す
人魚の聖域
42 人魚の岩場東にある人魚の聖域に向かう
43 人魚の聖域地下3階に向かう
44 オクタヌスを倒す
45 人魚の聖域地下2階に向かう
46 イエローフィンを倒す
47 人魚の聖域地下4階に向かう
48 トドサマガエラを倒す
49 まほうのかぎを入手

攻略チャート6詳細はこちら

攻略チャート7|盗賊のアジト~謎の海底基地

順番 攻略要素
デルコンダル
1 デルコンダル王と話す
森の廃村
2 ムーンペタ南東にある森の廃村に向かう
3 西にある家に入り階段を降りる
4 道なりに進み、ワイルドホッグを倒す
ムーンペタ・盗賊のアジト
5 ムーンペタ中央にある階段を下りる
6 どこかの鍵で扉を開ける
7 道なりに進み、はかいの神父を倒す
8 みずの紋章を入手
なぞの海底基地
9 アルメハの人魚の女王と話す
10 大灯台から北西の深海に潜り、謎の海底基地に向かう
11 西の階段を下りて北に向かう
12 アクロナイトを倒す
13 マップ北の部屋にある1つ目のスイッチを押す
14 1階に戻り東の階段を下りる
15 マップ北の部屋にある2つ目のスイッチを押す
16 地下1階南側に向かう
17 ビーストボーンズを倒す
18 地下1階中央の広間に向かう
19 ビーストボーンズを倒す
20 1階に戻り中央の扉を開ける
21 ミリエラを倒す
22 命の紋章を入手

攻略チャート7詳細はこちら

攻略チャート8|ルビスの守り入手

順番 攻略要素
妖精の国
1 夢の妖精と話す
メルキド
2 メルキド西側の住宅へ向かう
ラダトーム
3 ラダトーム北側の城へ向かう
マイラ
4 マイラ北側の温泉へ向かう
5 キラキラを調べてようせいのふえを入手
ペルポイ
6 ペルポイで黒いモーモンと話す
7 奥の部屋にあるラゴスと話して水門のかぎを入手
テパ
8 テパへ向かい水門を開ける
満月の塔
9 テパから満月の塔へ向かう
10 ホーンウィザード6体と戦う
11 満月の塔6階まで登る
12 クレセンスと戦う
サマルトリア
13 サマルトリア王と会話後、デルコンダルに向かう
デルコンダル
14 デルコンダル王と会話後、デルコンダル王と戦う
ベラヌール
15 ベラヌール協会の地下にいる神父と話す
海底火山の洞窟
16 デルコンダル南西にある岩礁を調べる
17 洞窟を探索しながら先に進む
18 バズズを倒す
19 邪神の像を入手し、妖精の城に向かう
妖精の城
20 最上階に行き、夢の妖精と話す
21 アルメハに向かう
アルメハ
22 奥に進み、人魚の女王と話す
23 アルメハを出て、マップ北西にある海に向かう
24 海に潜り、沈没船に入る
沈没船
25 沈没船を探索しながら先に進む
26 沈没船1F船首の骸骨の近くにある小さな箱を調べる
27 人魚の耳かざりを入手し、アルメハに戻る
アルメハ②
28 奥に進み、人魚の女王と話す
29 アルメハを出て、デルコンダル北西にある海に潜る
30 ルビスの祠に入る
ルビスの祠
31 道なりに進んだ先で、アトラスを倒す
32 戦闘後、道なりに進む
33 ルビスのまもりを入手

攻略チャート8詳細はこちら

攻略チャート9|ロンダルキア地方まで

順番 攻略要素
ロンダルキアの洞窟
1 ベラヌール中央の教会奥を進む
2 ロンダルキア南の祠を出て西側に進む

道中の毒沼は歩くとHPが減るためトラマナを使う
3 毒沼の奥まで進み「じゃしんのぞう」を使用
4 使用後、ロンダルキアへの洞窟が出現
ロンダルキアへの洞窟
5 洞窟に入ったら北に進み階段を登る(2Fへ)
6 東に向かい3つ目の十字路を南に進みはしごを登る(3Fへ)

原作と異なり、はしごのため注意
7 北に向かい突き当りの壁から東に進んで階段を登る(5Fへ)

  • 西の階段を進めばふしぎなぼうしを入手
  • 南東の階段を進めばロトのよろいを入手
8 南にある階段に向かって進む(6Fへ)

いなずまのけんを入手する場合は北のはしごへ向かう
→南西の端へ向かい落とし穴に落ちる
9 6Fに上がるとカースビエルと戦う

ローレシアの王子(主人公)1人での戦闘になるため6Fに上る前にHP回復する
10 東に行き地面のろうそくを頼りに先に進む
11 ベリアルを倒す
12 道なりを進んで洞窟を抜ける
ロンダルキアの祠
12 北東のロンダルキアの祠へ向かう
13 ロンダルキアの祠に入り神父に話しかける
無料でHPとMP回復が行える、セーブも可能
14 レベル上げや各地の黒い宝箱を開けに行く

攻略チャート9詳細はこちら

攻略チャート10|シドー(ラスボス)攻略

順番 攻略要素
ハーゴンの神殿1F~3F
1 ロンダルキアの祠から南西に向かう
2 ルビスのまもり」を使いハーゴンの幻を解く
3 ミリエラを倒す
4 北側中央にある像から2Fに侵入
5 中央にある階段から3Fに進む
6 北側にある階段から4Fに進む
ハーゴンの神殿4F
7 中央にある5Fへの階段前のアトラスと戦闘
8 アトラス撃破後5Fへ進む
ハーゴンの神殿5F
9 中央まで進んでバズズと戦闘
10 バズズ撃破後西にある階段で6Fへ進む
ハーゴンの神殿6F
11 中央まで進むとベリアルと戦闘
12 ベリアル撃破後東にある階段で7Fへ進む
ハーゴンの神殿7F
13 道なりに進んで転移床に乗る
14 扉を開けて王室に進む
15 王室を進むとハーゴンと戦闘
16 ハーゴンを倒した直後にシドーと戦闘
エンディング
17 ルーラでローレシア城へ帰還する
18 2Fの王様に正面から話しかける
19 エンディング

攻略チャート10詳細はこちら

勝てない時や詰まった時にやること

レベルや種で味方を強化

レベルや種で味方を強化

ストーリー攻略で行き詰まった場合は、レベルを上げてステータスを底上げしましょう。特に序盤は町やダンジョンなどで入手できる「ちからのたね」などは、クリア後に効率良く集められるので積極的に活用しましょう。

あわせて読みたい

装備を整える

装備を整える

ストーリー攻略では、今行ける町やダンジョンで入手できる最も強力な装備に更新しましょう。特に終盤は、主人公のロトシリーズなどの専用装備や味方に装備できる「はやぶさのけん」などの強力な装備は必ず回収します。

最強おすすめ装備はこちら

ドラクエ1&2リメイクドラクエ1&2リメイク攻略トップへ

©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX © SUGIYAMA KOBO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエスト1&2リメイク公式サイト

ドラクエ1&2リメイクの注目記事

【ドラクエ2リメイク】大灯台~人魚の聖域|攻略チャート6【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】大灯台~人魚の聖域|攻略チャート6【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ガライ~岩山の洞窟|攻略チャート2【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ガライ~岩山の洞窟|攻略チャート2【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ラダトーム~竜王の城|攻略チャート4【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ラダトーム~竜王の城|攻略チャート4【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】テパ~ルビスのほこら|攻略チャート8【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】テパ~ルビスのほこら|攻略チャート8【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】オープニング~サマルトリア王子加入|攻略チャート1【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】オープニング~サマルトリア王子加入|攻略チャート1【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ムーンブルク西の祠~ルプガナ|攻略チャート3【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ムーンブルク西の祠~ルプガナ|攻略チャート3【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ぬすっと刈りの成功確率と入手方法【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ぬすっと刈りの成功確率と入手方法【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ぬすっと刈りの成功確率と入手方法【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ぬすっと刈りの成功確率と入手方法【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】最強装備まとめ|キャラ別おすすめ装備【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】最強装備まとめ|キャラ別おすすめ装備【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最大レベル(レベル上限)はいくつ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最大レベル(レベル上限)はいくつ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】はかぶさの剣の入手方法【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】はかぶさの剣の入手方法【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】あなほりのおすすめ場所と法則【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】あなほりのおすすめ場所と法則【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】クリア後の解放要素とやり込み要素【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】クリア後の解放要素とやり込み要素【ドラゴンクエスト1&2】
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー