【ドラクエ1リメイク】鍵(かぎ)の入手方法一覧と使用できる場所【ドラゴンクエスト1&2】

ドラクエ1リメイク(DQ1リメイク)の鍵(かぎ)の入手方法をご紹介。カギはいつ入手できるのか、入手条件や鍵が必要なマップやダンジョンについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | 盗賊の鍵の入手と使える場所 |
| 魔法の鍵の入手と使える場所 | 最後の鍵の入手と使える場所 |
鍵の入手方法まとめ
| 鍵の種類 | 入手方法 |
|---|---|
| ▼とうぞくのかぎ | ・岩山の洞窟でカンダタと話す ・ようじゅつし撃破の必要あり |
| ▼まほうのかぎ | ・リムルダールで魔法使いから貰う ・霊薬の作成と治療を終わらせる |
| ▼さいごのかぎ | ・マイラでエイリアンフライを倒す ・岩泣き島でドラゴンフライを倒した後 |
とうぞくのかぎは岩山の洞窟で入手

盗賊の鍵(とうぞくのかぎ)は、岩山の洞窟のカンダタイベントで入手できます。ロトの洞窟攻略後にガライで発生する鍵イベントを進めましょう。
とうぞくのかぎ入手にはボス敵を倒す必要あり

とうぞくのかぎを入手するには、「カンダタ&カンダタこぶん×2」と「ようじゅつし」を倒す必要があります。どちらも1ターンで20~30ダメージ与えてくる強敵なので、主人公のレベル10程度まで育成してから挑戦しましょう。
まほうのかぎはリムルダールで入手

魔法の鍵(まほうのかぎ)は、妖精の隠れ里のイベントを進めていくと入手できます。リムルダールの民家にいる魔法使いに話しかけた後、妖精の隠れ里とドワーフの洞窟でイベントをこなせば魔法使いから鍵をもらえます。
さいごのかぎはエイリアンフライを倒すと入手

さいごのかぎは、マイラに出現するエイリアンフライを倒すと入手できます。ストーリーを進めないとマイラにエイリアンフライは出現しません。
とうぞくのかぎの効果と使える場所
とうぞくのかぎは赤色の宝箱や扉の解錠に必要

とうぞくのかぎは、赤色の宝箱や扉の解錠に必要なアイテムです。鍵がかかった扉は、マップ上で「鍵アイコン」がついているため、新しいエリアに足を踏み入れるたびにマップを確認しましょう。
とうぞくのかぎを使用する場所一覧
| ▼ラダトーム | ▼旅人の教会 | ▼ガライ |
| ▼リムルダール | ▼ドワーフの洞窟 | ▼妖精の隠れ里 |
| ▼メダル王の城 | ▼秘密の場所 | - |
ラダトームの町
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
まほうのせいすい |
| ② | 拡大する |
命のきのみ |
| ③ | 拡大する |
100G |
| ④ | 拡大する |
きれいな水 |
| ⑤ | 拡大する |
めざましリング |
| ⑥ | 拡大する |
342G |
ラダトーム城
ラダトーム城裏庭(赤扉以外からでも入れる)
ラダトーム城2階
ラダトーム城2階・隠し部屋
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
皮のよろい |
| ② | 拡大する |
ちいさなメダル(左ツボ) 434G(右ツボ) |
旅人の教会
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
ちいさなメダル |
| ② | 拡大する |
まもりのたね |
ガライの町
ガライ船停泊所(赤扉の先)
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
やくそう |
| ② | 拡大する |
29G |
| ③ | 拡大する |
なりきんベスト |
ガライの墓・地下1階(ガライ船停泊所の先)
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
命のきのみ |
| ② | 拡大する |
164ゴールド |
拡大する |
まほうのせいすい | |
| ➂ | 拡大する |
ちいさなメダル |
| ④ | 拡大する |
くちぶえの巻物 |
拡大する |
284ゴールド | |
拡大する |
にげにげリング | |
| ⑤ | 拡大する |
布の服 |
マイラ
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
ラックのたね |
リムルダール
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
バリアの巻物 |
ドワーフの洞窟
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
キメラのつばさ(左ツボ) やくそう×2(右ツボ) |
| ② | 拡大する |
まほうのせいすい |
妖精の隠れ里
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
ようせいの剣 |
メダル王の城
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
リホイミの巻物 |
| ② | 拡大する |
けんじゃのせいすい |
秘密の場所
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
ちからのゆびわ |
まほうのかぎの効果と使える場所
まほうのかぎは青色の宝箱や扉の解錠に必要

まほうのかぎは、青色の宝箱や扉の解錠に必要なアイテムです。鍵がかかった扉は、マップ上で「鍵アイコン」がついているため、新しいエリアに足を踏み入れるたびにマップを確認しましょう。
まほうのかぎを使用する場所一覧
| ▼ラダトーム | ▼ガライ | ▼マイラ |
| ▼沼地の洞窟 | ▼リムルダール | ▼ドワーフの洞窟 |
| ▼妖精の隠れ里 | ▼メダル王の城 | ▼メルキド |
| ▼岩泣き島 | ▼秘密の場所 | - |
ラダトームの町
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
3,300ゴールド |
ラダトーム城・1階
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
- |
| ② | 拡大する |
すばやさのたね |
| ➂ | 拡大する |
いのりのゆびわ |
ラダトーム城・2階
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
- |
ラダトーム城・地下1階
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
- |
| ② | 拡大する |
たいようの石 |
| ➂ | 拡大する |
いぬぐるみ |
| ④ | 拡大する |
ちいさなメダル |
| ⑤ | 拡大する |
ちからのたね |
ガライ
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
- |
| ② | 拡大する |
ねこぐるみ |
| ➂ | 拡大する |
りせいのリング |
マイラ
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | ![]() |
くさなぎの剣 |
沼地の洞窟・地下1階
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
- |
| ② | 拡大する |
ラックのたね |
| ➂ | 拡大する |
211ゴールド |
沼地の洞窟・地下2階
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
特やくそう |
| ② | 拡大する |
月光のしずく |
| ➂ | 拡大する |
ふしぎなぼうし |
| ④ | 拡大する |
ひとくいばこ |
| ⑤ | 拡大する |
まほうのせいすい×2 |
| ⑥ | 拡大する |
ちいさなメダル |
リムルダール
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
- |
拡大する |
特やくそう×2 |
ドワーフの洞窟・地下3階
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
- |
| ② | 拡大する |
ちからのゆびわ |
| ➂ | 拡大する |
ガイアのよろい |
妖精の隠れ里
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
ふうじんの盾 |
メダル王の城
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
海賊王の首かざり |
| ② | 拡大する |
ファントムマスク |
メルキド
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
- |
岩泣き島・2階
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
海賊王の首かざり |
秘密の場所
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
やいばのよろい |
さいごのかぎの効果と使える場所
さいごのかぎは緑色の宝箱や扉の解錠に必要

さいごのかぎは、緑色の扉や牢屋のとびら、緑色の宝箱を開ける時に使います。町やダンジョン問わず多くの場所で使えるので、入手したら過去に訪れた場所を探索しましょう。
さいごのかぎを使用する場所一覧
| ▼ラダトーム城 | ▼ラダトーム | ▼ガライ |
| ▼雨のほこら | ▼リルムダール | ▼ドワーフの洞窟 |
| ▼メダル王の城 | ▼岩泣き島 | ▼メルキド |
| ▼旅人の宿屋 | ▼秘密の場所 | - |
ラダトーム城
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
12,000ゴールド |
| ② | 拡大する |
エルフののみぐすり |
| ③ | 拡大する |
まじんのオノ |
| ④ | 拡大する |
レミラーマの巻物 |
ラダトーム
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
くもの巣 |
| ② | 拡大する |
小さなメダル |
ガライ
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
なし (地下2階の探索ができる) |
雨のほこら
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
なし (2階以降の探索ができる) |
リルムダール

| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
けんじゃのせいすい |
ドワーフの洞窟
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
けんじゃのせいすい |
メダル王の城
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
ちいさなメダル |
| ② | 拡大する |
あくまのムチ |
岩泣き島
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
ロトの盾 |
メルキド
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
ちいさなメダル |
| ② | 拡大する |
すばやさのタネ |
旅人の宿屋
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
ちいさなメダル |
| ② | 拡大する |
スタミナのタネ |
| ③ | 拡大する |
はんにゃのめん |
秘密の場所
| 番号 | 場所 | アイテム |
|---|---|---|
| ① | 拡大する |
はやてのリング |
関連記事
ドラクエ1の効率的な稼ぎ方・集め方まとめ
レベル上げ |
レベル上限はいくつ |
金策のやり方 |
メタル狩り |
メタルスライム場所 |
はぐれメタル場所 |
とうぞくのかぎ |
まほうのかぎ |
さいごのかぎ |
鍵の入手方法 |
種ときのみ |
おすすめ超絶技 |
やまびこの帽子 |
ロトシリーズ |
- |
ドラクエ1の序盤攻略おすすめ情報
取り返しつかない |
名前変更 |
ドラクエ1主人公名 |
ステータス一覧 |
仲間はいない? |
ローラ姫救出方法 |
預かり所 |
デスペナルティ |
ぱふぱふの場所 |
迷いの森の抜け方 |
錬金のやり方 |
呪い装備外し方 |
クリア時間 |
2への引き継ぎ要素 |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエスト1&2リメイク公式サイト

ドラクエ1&2リメイク攻略wiki|ドラクエ1 2リメイク





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











