【ドラクエ2リメイク】深海の行くべき場所とおすすめ装備【ドラゴンクエスト1&2】

ドラクエ2リメイク(DQ2リメイク)の深海で行くべき場所を紹介。深海で入手できるおすすめ装備や深海への行き方を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 沈没船の場所と行き方 | 船の入手方法と行ける場所 |
| 最強装備まとめ | ちいさなメダルの入手場所 |
深海で行くべき場所一覧
| 行くべき場所 | 場所詳細とおすすめ理由 |
|---|---|
| ▼①海底宝物庫・西海 |
|
| ▼②海底宝物庫・南海 |
|
| ▼③海底宝物庫・北海 |
|
| ▼④ヌシのすみか・東海 |
|
| ▼⑤ヌシのすみか・南海 |
|
| ▼⑥ヌシのすみか・北海 |
|
| ▼⑦深海のキラキラ |
|
①海底宝物庫・西海
| ①海底宝物庫・西海 | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
海底宝物庫・西海では、宝箱から「海賊王の首かざり」と「ちいさなメダル」を入手できます。特に海賊王の首かざりは、魔物が宝を落とす確率が上がるため、素材や装備を集める際に重宝するのでおすすめです。
海賊王の首かざりの性能
| 海賊王の首かざり守備力+10 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 効果 | 倒した魔物が宝を落とす確率がすこし上がる | ||||
| 装備可能 | |||||
| 買値 | - | 売値 | - | ||
②海底宝物庫・南海
| ②海底宝物庫・南海 | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
海底宝物庫・南海では、宝箱から「メタスラの盾」を入手できます。メタスラの盾は、上位互換の盾が複数存在するものの、呪文攻撃とブレスダメージを軽減できるため、つなぎの盾としておすすめです。
メタスラの盾の性能
| メタスラの盾守備力+59 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 効果 | あらゆる呪文攻撃とあらゆるブレスダメージを軽減する | ||||
| 装備可能 | |||||
| 買値 | - | 売値 | 1,024G | ||
③海底宝物庫・北海
| ③海底宝物庫・北海 | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
海底宝物庫・北海では、宝箱から「ちいさなメダル」「イオナズンの巻物」「ビーストの巻物」を入手できます。最強の呪文や特技の巻物を入手できるため立ち寄りたいですが、入手には最後の鍵が必要です。
- あわせて読みたい
④⑤⑥ヌシのすみか
| ④ヌシのすみか・東海 | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| ⑤ヌシのすみか・南海 | |
拡大する |
拡大する |
| ⑥ヌシのすみか・北海 | |
拡大する |
|
ヌシのすみか・東海・南海・北海では、宝箱から「ちいさなメダル」を入手できます。北海では、呪文攻撃とブレスダメージを軽減できる「女神の盾」も入手できるため、ムーンブルクの王女とサマルトリアの王女におすすめです。
女神の性能
| 女神の盾守備力+84 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 効果 | あらゆる呪文攻撃とあらゆるブレスダメージを軽減する | ||||
| 装備可能 | |||||
| 買値 | 102,160G | 売値 | 29,500G | ||
南海と北海では7つの思い出も入手

南海と北海では、ボスを倒すと7つの思い出も入手できます。7つの思い出は、真エンディングを迎える際に必要ですが、ストーリークリア後にボスを倒しても入手できるため、ストーリークリア前はスルーしても問題ありません。
- あわせて読みたい
⑦ヌシのすみか・東海から北東のキラキラ
| ⑦ヌシのすみか・東海から北東のキラキラ | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
ヌシのすみか・東海から北東のキラキラでは、ごうけつのうでわを入手できます。ごうけつのうでわは、攻撃力が16増加するシンプルな最強アクセサリーです。
ごうけつのうでわの性能
| ごうけつのうでわ攻撃力+16 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 効果 | なし | ||||
| 装備可能 | |||||
| 買値 | - | 売値 | 3,375G | ||
深海で入手できるおすすめ装備
| 部位 | 装備名 | 効果/入手場所 |
|---|---|---|
| アクセ | 海賊王の首かざり |
|
| アクセ | ごうけつのうでわ | 攻撃力+16 ヌシのすみか・東海から北東 |
| 盾 | メタスラの盾 |
|
| 盾 | 女神の盾 |
|
深海で入手できるおすすめ装備は、ドロップ率が上がる「海賊王の首かざり」と最強アクセの「ごうけつのうでわ」です。メタスラの盾と女神の盾は、被ダメージを軽減できるため優秀ですが、上位互換の盾が複数存在します。
深海の行き方
沈没船後に人魚の女王に話しかける

深海は、沈没船で「人魚の耳かざり」と「手紙の入ったビン」を入手後、人魚の女王に話しかけると行けます。沈没船へ行くには、紋章を5つ全て集めた後、海底火山の洞窟の攻略まで進める必要があります。
ミニマップ紺色の場所でLスティックを長押し
| 深海のやり方 | 海中で |
|---|
深海は、海中ミニマップの紺色の場所でLスティックを長押しすると行けます。ミニマップが水色や白色の場所からは深海へ行けません。
関連記事
ドラクエ2の効率的な稼ぎ方・集め方
お金の稼ぎ方 |
レベル上げやり方 |
はぐれメタル |
種・きのみの場所 |
世界樹の葉 |
みずのはごろも |
ドラクエ2の序盤攻略おすすめ記事
操作方法 |
名前の変更方法 |
セーブポイント |
ハーゴンの呪い |
序盤の進め方 |
取り返せない要素 |
ドラクエ2の施設の場所
ワールドマップ |
預かり所の場所 |
福引き所の場所 |
紋章の場所一覧 |
カギの入手場所一覧 |
ほこらの場所 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエスト1&2リメイク公式サイト

ドラクエ1&2リメイク攻略wiki|ドラクエ1 2リメイク





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











