【エレスト】ドミニオン(巨人天上界ステージ5)の攻略【ハード・ノーマル】

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)の巨人天上界ステージ5(ハード・ノーマル)攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、ボスの行動パターン、ドロップ情報を掲載しています。
| 天上界関連記事一覧 | |
|---|---|
| 天上界攻略一覧 | 天上界レア素材の集め方 |
| 天上界の効率的な周回方法 | トロフィーの集め方 |
ステージ概要
基本情報
| ライフ | 60 |
|---|---|
| バトル数 | 3 |
| ボスの種族 | スピリット |
| 岩減少 | 不要 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| 巨大コア(サイレントコア) | 40 | 対策必須 |
| サイレントコア | 10 | 対策必須 |
| スピリット以外に大ダメージ | - | 対策必須 |
| 麻痺 | - | あると良い |
| コンボバリア | 6 | あると良い |
| 水ピースガード | 5 | あると良い |
| 回数ガード | 5 | あると良い |
| 天候変化 | 火 | あると良い |
| 光ピースガード | 3 | 対策不要 |
| 通常攻撃無効 | - | - |
| 貫通無効 | - | - |
ドミニオンの攻略方法
サイレントコア対策が必須
ドミニオンは先制とHP50%時に巨大なサイレントコアを配置してくるので、対策が必須です。耐久値が高いため、可能な限りサイレントコア対策をしなければ強力な攻撃に耐えられません。
エクレシアランチャーLv3を所持している場合は、回復キャラに装備させてスキルを発動しながら戦いましょう。
アビカのスピリットガード必須
ドミニオン戦では種族スピリット以外を編成する場合はアビカのレベルの高いスピリットガードのセットが必須です。スピリット以外は大ダメージを受けます。
サイレントコア対策としてスキルカウンターで回復できるキャラの適正が高いので、スピリットガードをセットできる場合は究極アフロディーテや真夏のベルタの編成がおすすめです。
麻痺対策があると良い
ドミニオンは定期的に麻痺ピースを10個配置するので、対策があると良いです。
サイレントコアを処理している最中に盤面に撒き散らされるため、可能な限り麻痺対策をしましょう。
ハード攻略時は可能なら巨人アタッカーを編成
天上界ハードは、有利種族以外だとHP・ATKが100%ダウンするため、巨人のアタッカーで攻略するのがおすすめです。
ただし、巨人種の星6アタッカーが少ないため、強力なステータスバフなどを持つ種族有利のアタッカーで代用するのもおすすめです。
適正おすすめキャラ
おすすめアタッカー
| ハード・ノーマルでおすすめ | ||
|---|---|---|
ハード攻略は、有利種族であれば有利属性ではないアタッカーでも火力を出せます。所持しているゴッドの強アタッカーに合わせて編成して攻略するのもおすすめです。
おすすめサポーター
| キャラ | ||
|---|---|---|
おすすめパーティ
モルジアナパーティ
| 補助 | 補助 | 補助 | 回復 |
|---|---|---|---|
サンダルフォン |
|||
| アビカ一覧 | |||
Lv2以上 |
Lv2以上 |
![]() |
![]() |
割合ダメージで属性ピースガードでもダメージを通しやすいモルジアナを中心としたパーティです。序盤のドミニオンの攻撃を真夏のベルタのランダムカウンターで耐久します。
道中で最大HP以上回復しておくのも重要です。レベルの高いHPアップやスピリットガードがあると攻略が安定します。序盤はモルジアナ割合ダメージで削り、終盤はサンダルフォンの固定ダメージでHPを削りましょう。
リムルパーティ
| 補助 | 補助 | 補助 | 回復 |
|---|---|---|---|
モルス |
ディーテ |
||
| 武器一覧 | |||
アロンダイト |
|||
| アビカ一覧 | |||
Lv3以上 |
Lv2以上 |
![]() |
![]() |
時間はかかりますがセミオート攻略が可能な安定攻略パーティです。リムルとリムル&シズにはサイレントコアブレイカーをセットして挑戦しましょう。また、リムルのスキルはダメージ+水ピース以外消去スキルです。
サイレントコアを破壊し終わると、リムルターゲットでオートクリアできます。HP50%以下で再度サイレントコアを配置するので、再配置されたらまた手動に戻して破壊しましょう。
ステージ詳細

| ドミニオン | HP |
|---|---|
| ノーマル:準備中 ハード:3,000万 |
|
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5 |
|
| 6以降 | 2~5の繰り返し |
| HP70%以下 | 行動 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5以降 |
|
| HP50%以下 | 行動 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5 |
|
| 6以降 | 2~5の繰り返し |
| HP30%以下 | 行動 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5以降 | 1~4の繰り返し |
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
星屑のソウルシード |
もつれ絡む幻根 |
巨結晶 |
特別条件報酬
| 報酬アイテム | 条件 |
|---|---|
クリスタル×5 |
ソロプレイで ノーコンテニュークリア(初回) |
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ベオウルフは男性キャラなら誰でもいいです。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
お子様セットで封印無効化したレオの一列破壊が巨大コアに当たると、エルルーンのサイレントコア全破壊でお掃除完了する。ハニエルのランダムカウンターでしのぎつつ、全面黄色になる。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
かなり時間がかかりますが、オートにしても絶対に負けない編成かと。 モルジアナでゆっくりじっくり体力を削って行きます。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
全99。蓄積毒が通る点とハールートの回復が直線であることを踏まえた耐久パ。 アビカは対麻痺100%とオルブレ2サイレント1です。 天候が上がると体力が厳しくなるので常にダメ軽減出来るよう鰻をヴリュンヒルデに持たせていました。 ハールートのHPをできるだけ武器などで補う事と、キノコ時は常にハールートのスキル1とヴリュンヒルデのスキル1を打ちながらキノコを壊す事を意識すれば大丈夫だと思います。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
サイレント、オールコアブレイカーのアビカはレベルが上なら上なほど良い。レベル2づつでも充分。 麻痺耐性は可能な限りアビリティで100%に近づけた方がいい。 シズはヴォジャノーイを捕食してサイレントコアブレイカーに。 武器はHPさえ底上げできれば何でも良い。 基本はシズでチマチマ5%づつ減らしていくムーブ。 ユキダルマのスキル2以外は発動しても意味ないどころか、スキル1に関しては天候を雪にしてしまうため少しめんどいことになるから、狙ってスキル2だけを発動させていく。天候が雪になったとて、中盤以降なら焦らなくてもそう簡単には死なない。 パズルの面で重要なのは、キノコを2ターンか3ターンで消すこと。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ガン耐久パです。ひたすらサイレントコアを削って行きましょう。序盤の大ダメージをしのげれば、その後は絶対に死にません。リムルは全体攻撃ガード、十字変換でクリアしました。ただしこのパーティーは火力がなく、かなり時間がかかるため、リムルのスキルは火力系にすることをおすすめします。(アビカのブレイカー2枚がLv1の場合、序盤のカウンター回復は運要素が絡むので注意です。) | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
自由枠は誰でもおk。究極アフロ入れて耐久するのもよし、究極テッセンキやリムル入れて供給入れるのもよし、剛勇士ベオ入れてダメージ稼ぐのもよし、アルテミシア入れて変換しつつコア破壊するのもよし。序盤と中盤はサイレントとキノコを処理しつつディズィーのスキル2で盤面破壊狙いつつチャンス時にロマンキャンセルが決まればよし。 | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
| 天上界の関連記事一覧 | |
|---|---|
| 天上界の効率的な周回方法 | 天上界レア素材の集め方 |
| スピリット天上界の攻略一覧 | ビースト天上界の攻略一覧 |
| ドラゴン天上界の攻略一覧 | デビル天上界の攻略一覧 |
| ゴッド天上界の攻略一覧 | ヒューマン天上界の攻略一覧 |
| マシン天上界の攻略一覧 | 巨人天上界の攻略一覧 |
| 円卓天上界の攻略一覧 | 童話天上界の攻略一覧 |
| ギリシャ天上界攻略一覧 | - |
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki

Lv2以上
Lv2以上

星屑の
もつれ絡む幻根
巨結晶
クリスタル×5
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











