【エレスト】究極ツクヨミ最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のツクヨミの最後の試練攻略をご紹介。おすすめキャラやパーティ、究極ツクヨミの行動パターンをまとめています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | - |
| 岩減少 | 不要 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| バインド | - | 対策必須 |
| スピリットに大ダメージ | - | あると良い |
| 岩設置 | - | - |
究極ツクヨミの攻略方法
イリアを素早く倒す
究極ツクヨミ戦ではイリアを素早く倒すのが重要です。イリアは毎ターン、バインド攻撃をして、さらに究極ツクヨミの攻撃力を上げてきます。
イリアのHPは13万なので、1~2ターン以内に倒せるような火力パーティを組みましょう。
火力パーティーがおすすめ
究極ツクヨミは毎ターン、岩を一つずつ設置してきて盤面を狭くするため、素早く倒せる火力パーティの編成が有効です。
盤面が狭いほどピース確保が難しいので、ブースト役や高火力スキルを持つキャラ優先的に編成しましょう。
スピリットはなるべく編成しない
究極ツクヨミは先制で2体にスピリットに気絶するほどの大ダメージを与えてくるため、スピリットをなるべく編成しないようにしましょう。
適正おすすめキャラ
| Sランク | 理由 |
|---|---|
| Aランク | 理由 |
| Bランク | 理由 |
おすすめパーティ
究極アマテラスパーティ
| 火力役 | 火力役 | 変換役 | 回復役 |
|---|---|---|---|
トロメリア |
|||
| 代替え | |||
| - | 究極アポロン | マリア | - |
ギミックで天候が光に変わる究極アマテラスを編成したパーティです。光天候時に攻撃力の高い究極セレーネとアルストロメリアを編成しています。
究極イリアを究極セレーネのスキル3を発動できれば1ターンで倒せるので、安定した攻略ができます。
アウローラパーティ
| 火力役 | 補助役 | 供給役 | 回復役 |
|---|---|---|---|
| 代替え | |||
| - | 究極アポロン | マリア | 究極アマテラス |
光パーティを組んだ時にステータスが上がるアウローラパーティです。アウローラのスキル3が発動できれば、1~2ターンでイリアを倒せます。
ミアのピース供給能力が高いので、ピース枯渇もほとんど起きません。究極ツクヨミのHPも高くないので、素早く倒せます。
ステージ詳細

| 究極ツクヨミ | HP |
|---|---|
| 45万 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | スピリットに大ダメージ |
| 1 | 盤面配置変更 単体攻撃 |
| 2 | 盤面配置変更 単体攻撃 |
| 3 | 盤面配置変更 単体攻撃 |
| 4 | 盤面配置変更 単体攻撃 |
| 5 | 盤面配置変更 単体攻撃 |
| 6 | 盤面配置変更 単体攻撃 |
| 7 | 盤面配置変更 バインド 単体攻撃 |
| イリア | HP |
|---|---|
| 13万 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | 攻撃力アップ |
| 1 | バインド 攻撃力アップ |
| 2 | バインド 攻撃力アップ |
| 3 | バインド 攻撃力アップ |
| 4 | バインド 単体攻撃 攻撃力アップ |
| 5 | バインド 単体攻撃 攻撃力アップ |
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
究極ツクヨミの評価

| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 88/100点 | アリーナ評価 | 88/100点 |
| 深層評価 | 86/100点 | グランバトル評価 | 86/100点 |
| 属性 | 闇/水 | 種族 | ゴッド |
| 性別 | 不明 | レア度 | 星5 |
| HP | 1102 | 攻撃 | 607 |
| 装備数 | 1 | ||
究極ツクヨミは遅延スキルが有効なクエストで活躍します。スキルの全てに遅延の追加効果があり、スキル3では超高確率で敵の行動を遅延します。
一定ターンで大ダメージを与えてくる敵や、デンジャーゾーンで即死級の攻撃をしてくる敵のクエストで特に有効です。
ただし、最近では遅延無効のバリアを貼ってくる敵が多くなったため、遅延が有効か確認する必要があります。また、アリーナでは遅延の追加効果は無効です。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
エルルーンのスキル2で天候(光) にしてあとは、セレーネのスキルを優先してピースを組んでいけばいいですよ。バインドされますが1ターン拘束されるだけなので対策は要らんです。その間にピースを溜める事も出来るので | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki


エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











