【エレスト】アリアの試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のアリアの試練攻略方法を掲載しています。おすすめパーティやキャラ、アリアの行動パターン、石版のドロップ情報を掲載しているので、エレストでアリアの試練攻略の参考にしてください。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
| ライフ | 40 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| 獲得マナ | 1,000~1,400 |
| 獲得EXP | 50~70 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| 毒 | 対策必須 |
| 麻痺 | 対策必須 |
| 天候変化 | 対策必須 |
| 回数ガード | 対策不要 |
アリアの攻略方法
毒・麻痺対策が必須
アリアの試練は、毒と麻痺の状態異常対策が必須です。左右のキノコが定期的に毒ピースと麻痺ピースを最大10個生成します。アビカや耐性持ちキャラで、必ず毒と麻痺の耐性を100%にして挑戦しましょう。
左右のキノコは倒さない
アリアの試練は左右のキノコを倒してはいけません。倒してしまうと、大ダメージ+盤面に麻痺ピースを15個配置+ダメージ軽減をしてきます。左右のキノコは無視して、アリアに集中攻撃を行いましょう。
毒天候対策が必須
アリアは天候を毒にしてくるため、対策が必須です。毒天候下だと毎ターンHPが減ってしまうので、天候を上書きして対策しましょう。天候変化できる武器を装備したり、天候カウンターを持つベイラを連れて行くのがおすすめです。
被ダメ軽減アビが有効
アリアはHPが50%まで減るとHPを9割減らす全体攻撃をしてくるので、被ダメ軽減アビリティを用いて対策するのがおすすめです。天候対策も被ダメ対策もせずに全体攻撃を受けると、9割ダメージを受けた後毒ダメージで全滅します。
真・全体攻撃ガードを持つ究極ラミエルや、男性がいると被ダメを4割軽減できるスポルスを編成して被ダメ対策をしましょう。
盤面のキノコは赤い時に消す
アリアの試練の盤面に6個生えるキノコは、赤い時に消しましょう。赤い状態で消すと、味方の次の攻撃が強化されます。逆に青い時に消すと攻撃力が大幅に下がり、チャージした究極オーディンの真・グングニルでもダメージが1に軽減されます。
キノコは、1ターン毎に赤と青に色が変わります。キノコの耐久値は4なので常に調整して、赤い時に消せるようにしましょう。
回数ガードは対策不要
アリアの試練は先制で回数ガード5を張りますが、対策は不要です。先制以降の行動で回数ガードを張らないので、最初の回数ガードを剥がせば問題ありません。アタッカーに武器を装備させ、1ターンで回数ガードを剥がしましょう。
適正おすすめキャラ
| Sランク | 理由 |
|---|---|
| Aランク | 理由 |
| Bランク | 理由 |
おすすめパーティ
バランスパーティ
| 火力役 | 火力役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
ウンディーネ |
スサノオとノアが毒ピース対策、真夏のウンディーネが麻痺ピース対策で採用しました。また、スサノオはデビルキラーを持つため、種族がデビルのアリアに対して大ダメージを与えられます。
アリアは毎ターン強力な攻撃をしかけてくるため、HPを回復しながら戦いましょう。
ベイラパーティ
| 火力役 | 火力役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
ウンディーネ |
天候変化カウンターと火傷を持つベイラが最適性の試練です。毒と麻痺はキャラのアビリティやアビカで100%に抑えましょう。左右のキノコに攻撃しないよう、アリアにターゲットを忘れずに戦いましょう。
究極アリスパーティ
| 火力役 | 補助役 | 回復役 | 火力役 |
|---|---|---|---|
究極アリス中心の単体連続攻撃パーティです。セーレを左に置くと、1ターン目から回数ガードを剥がしてダメージを与えられます。アビリティカードで毒と麻痺対策をするのがおすすめです。
武器のドリームキーロッド【KING】を所持している場合は、アビリティで麻痺ピース耐性25%がついているので装備して挑戦しましょう。
究極オーディンパーティ
| 火力役 | 補助役 | 回復役 | 火力役 |
|---|---|---|---|
オーディン |
アズリエル |
デビルキラー110%を持つ、究極オーディンパーティです。真・全体攻撃ガードを持つ究極アズリエルがいれば、天候対策がなくてもクリア可能です。真・グングニルは必ずキノコが赤い時に発動しましょう。
アビカは全異常ピース耐性と毒ピース耐性と麻痺ピース耐性をセットして、毒麻痺を100%防ぎましょう。
ステージ詳細

| キノコ | HP | |
|---|---|---|
![]() |
調査中 | |
| 行動 | ||
| ピース異常:麻痺(5個) | ||
| (破壊時)全体攻撃 | ||
| (破壊時)ピース異常:麻痺(15個) | ||
| (破壊時)ダメージ軽減 | ||
| アリア | HP | |
|---|---|---|
![]() |
調査中 | |
| 行動 | ||
| 回数ガード(5) | ||
| 単体攻撃 | ||
| 回復 | ||
| 連続攻撃(3回) | ||
| 全体攻撃 | ||
| 蘇生 | ||
| キノコ | HP | |
|---|---|---|
![]() |
調査中 | |
| 行動 | ||
| (先制攻撃)天候変化(毒) | ||
| (先制攻撃)キノコ配置(4個) | ||
| ピース異常:毒(5個) | ||
| (破壊時)全体攻撃 | ||
| (破壊時)ピース異常:毒(15個) | ||
| (破壊時)ダメージ軽減 | ||
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
アリア |
ウィスプ |
アリアのソウルシード |
パンプキンオーブ |
デビル攻撃力アップ |
デビルストーン(虹) |
デビルストーン(金) |
デビルストーン(銀) |
|
特別条件報酬
| 報酬アイテム | 条件 |
|---|---|
クリスタル×15 |
ソロでハードをノーコンテニュークリア(初回のみ) |
みんなの攻略パーティ
現在投稿はありません
おすすめパーティ編成を投稿する投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki



アリアの
デビル
デビル
デビル
デビル
クリスタル×15
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











