【エレスト】究極レギンレイヴの最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・転剣コラボガチャAシミュレーター
- ・転剣コラボガチャBシミュレーター
- ・転生したら剣でしたコラボガチャ当たりランキング
- ・転生したら剣でしたコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のレギンレイヴの最後の試練攻略をご紹介。おすすめキャラやパーティ、究極レギンレイヴの行動パターンをまとめています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | ゴッド |
| 岩減少 | 不要 |
| 初期盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| ゴッドに大ダメージ | - | 対策必須 |
| アンチピースコア光 | 10 | 対策必須 |
| アタックコア | 50 | 対策必須 |
| 天候変化 | 闇 | あると良い |
| アンチピースコア火,闇 | - | 対策不要 |
究極レギンレイヴの攻略方法
ゴッド以外で挑戦する
レギンレイヴは先制でゴッドに約1万ダメージを与えるため、ゴッド以外を編成して挑戦しましょう。先制行動のみなので、フリッグや帰国子女モーラや最大解放している五皇剣を所持している場合は大ダメージを回避できます。
アンチピースコア対策が必須
レギンレイヴは定期的にアンチピースコアを配置するので、対策が必須です。素早く破壊できないと、光ピースが枯渇して思うようにスキルが発動できません。
右のダークナイトを2ターン以内に倒す
右のダークナイトは2ターン以内に倒すのがおすすめです。2ターン目に8割ダメージを受けた後、ダークナイトの攻撃を受けると気絶してしまいます。一番右に攻撃するため、対策をして回避するのも手です。
アタックックコア対策が必須
ダークナイトを倒すと耐久値50のアタックコアを配置するので、対策が必須です。中央に配置されるため、素早く破壊しないと強力なスキルを発動できません。
究極後は11ターン以内に倒す
レギンレイヴの究極融合後は11ターン以内に倒しきりましょう。倒せずにいると、11ターン目に必殺攻撃を受けて全滅します。光のアンチピースコアとアタックコアを対処しつつ、高火力で倒しきりましょう。
適正おすすめキャラ
| Sランク | 理由 |
|---|---|
| Aランク | 理由 |
| Bランク | 理由 |
|
|
|
|
おすすめパーティ
フリッグパーティ
| ギミック | 火力 | 回復 | 火力 |
|---|---|---|---|
ゴッドプロテクションを持つフリッグ中心のゴッドパーティです。アンチピースコアが配置されたターンも、丁寧にコンボを組めばヴィーナスが回復してくれます。
アビカはアタックコアブレイカーとアンチピースコアブレイカーとオールコアブレイカーを装備して挑戦しましょう。
星5パーティ
| 回復 | 火力 | 補助 | 供給 |
|---|---|---|---|
タム・リンで火力を稼ぐ星5パーティです。開始2ターン以内にエイリアのスキル2を発動すれば、右のダークナイトを撃破しなくても攻略が可能です。
アビカはアタックコアブレイカーとアンチピースコアブレイカーとオールコアブレイカーを装備して挑戦しましょう。
ステージ詳細
究極融合前

| ダークナイト | HP |
|---|---|
| 5 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 気絶時 | アタックコア設置 |
| レギンレイヴ | HP |
|---|---|
| 100万 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2 |
|
| ダークナイト | HP |
|---|---|
| 8 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 気絶時 | アタックコア設置 |
究極融合後

必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
黄金のリンゴ×20 |
究極レギンレイヴの評価

| 総合評価 | - | ||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | -/100点 | アリーナ評価 | -/100点 |
| 深層評価 | -/100点 | グランバトル評価 | -/100点 |
| 属性 | 闇/火 | 種族 | ゴッド |
| 性別 | - | レア度 | 星6 |
| HP | - | 攻撃 | |
準備中
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
端的に言えば美遊のスキルで火力ゴリ押しするパーティーです。 レギンレイヴは進行上の無敵耐えは融合演出の時のみのため、 カーリンで美遊のスキル3発動と、できる限り盤面のピースを消せるように組み、ヴィヴィアンロリーナ美遊のアビリティでコンボを稼ぎ、美遊の再度コンボをすると20前後は最低でも稼げるかと思います。 (私が倒した時は融合前23コンボ融合後25コンボ出してます。) 100万ダメ以上の火力が出て相手は死にます。 (通常マップでこのパーティーで弱点属性を着いた場合で美遊のソウル99追加の強化無しの時点で2000万弱のダメージが出せました。) ヴィヴィアンは究極前でも可。 究極ロリーナは最低限のヒーラーでゴッド属性でないキャラの星6を持ってなかったので入れたらコンボ追加持ちでした。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ダーマッドのスキルでゴッドへの攻撃を防ぎロータ、アメノミナカヌシ、ダーマッドでピース供給しアメノミナカヌシでブースト回復防御をかけアルティメットアーマーXでコンボガードを無視した貫通攻撃、コアは上手くコンボか落ちコンする事で消すことができる | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
フリッグで先制攻撃を無効してスキルで攻撃力を下げながらゼウスのカウンターで上手く遅延出来ればヴィーナスで攻撃強化しながら削って勝てます(アポロンはアンチピースコアブレイカー役) | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
フリッグは先制無効用なので最終進化さえしていればLvは気にしなくて良い。あとはひたすらミナカヌシとダルフォンのスキル2を打ちまくりマズダーでコアをどかしスキルを打ちやすくしていこう!5分ありゃ終わる(笑) | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
意外と簡単に出来ました。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ホウオウの第2スキルを撃ち続けると敵は死ぬ。ちょくちょく回復しないとすぐに全滅しちゃうので注意 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ラハールのスキル2でピース供給し、よつはのスキルで回復しつつ倒していくpt キャラ自由枠は何を入れても大丈夫ですが、スキルカウンター回復や全体攻撃ガードアビ持ちを入れると結構安定します | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
まず、先制攻撃をエレシュキガルで防ぎます。そして、両隣の雑魚を通常攻撃ですぐに片付けます。その後はレギンレイヴ以外は用済みなのでさっさと死んでもらいましょう。その後は邪魔なアンチピースコアをレギンレイヴのスキル1で潰し、スキル3を連発すれば一瞬で勝てるので良かったら試してください。ピースがあるないの運は必要です(笑)アタックコアは潰せるのであれば潰したほうが楽に戦えるでしょう。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
1ターン目でアイオーンのスキル2が発動できるピースがあれば攻略スタート。発動させながらアンチコア2個を確実に破壊、自然とコンボが乗るので変換されたピースで全力攻撃(タゲはレギンレイヴ)。あとは流れでとどめを刺して終了。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ヨグソ三発で倒せた!光アンチあっても火木水ばかりなのでアンチ壊して光変換しなきゃダメだった!コンボにガードはがし回復強化ピース供給超大ダメージ!そうラハールあれば・・・だと思う俺はない!光ならアメン・ラーがあれば・・・無いからデスコですアルタリアモルスを参考にしたら大当りでした! | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki

黄金のリンゴ
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











