【エレスト】究極テンセンニャンニャン最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・転剣コラボガチャAシミュレーター
- ・転剣コラボガチャBシミュレーター
- ・転生したら剣でしたコラボガチャ当たりランキング
- ・転生したら剣でしたコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のテンセンニャンニャンの最後の試練攻略をご紹介。おすすめキャラやパーティ、究極テンセンニャンニャンの行動パターンをまとめています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | ヒューマン |
| 岩減少 | 不要 |
| 初期盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| ヒールコア | 12(緩和なし) | 対策必須 |
| 天候:呪い | - | 対策必須 |
| クラックロック | 12(緩和なし) | 対策必須 |
| コンボガード | 3(緩和あり) | あると良い |
| 毒 | - | 対策不要 |
| 天候:火 | - | 対策不要 |
| 死神コア | 調査中 | 対策不要 |
究極テンセンニャンニャンの攻略方法
ヒールコア/クラックロック対策必須
究極テンセンニャンニャンの試練では複数のヒールコアとクラックロックが設置されるので、ヒールコアとクラックロック対策が必須です。
回復量が高い上にヒールコアの破壊に手間取ると、盤面を埋められスキル発動が阻害されます。アビカやキャラのアビリティで最低限一面で4ダメージ以上与えられると良いです。
呪い天候対策必須
究極テンセンニャンニャンの試練では呪い天候にされるので、天候変化対策必須です。天候変化できるキャラを編成してすぐ回復できるようにしましょう。
適正おすすめキャラ
| Sランク | 理由 |
|---|---|
|
|
| Aランク | 理由 |
| Bランク | 理由 |
おすすめパーティ
真夏のベルタパーティ
| 回復 | 変換 | 火力 | 火力 |
|---|---|---|---|
スキル発動時に天候変化ができる真夏のベルタパーティです。モルジアナの割合攻撃でデンジャゾーンを飛ばしやすいので、呪い天候を防げます。
アビカにはオールコアブレイカーとクラックロックブレイカー、ヒールコアブレイカーをセットしましょう。
タマヨリヒメパーティ
| 回復 | 変換 | 火力 | 補助 |
|---|---|---|---|
スキルでコアを破壊できるタマヨリヒメを編成したパーティです。真・ヒールコアブレイカーを持つ究極イシスを編成してギミック対応します。
タマヨリヒメと究極イシスのスキル3が同時発動できると大ダメージを狙えるので、ピースが大量にある時は発動しましょう。
ステージ詳細
テンセンニャンニャン

| テンセン ニャンニャン |
HP |
|---|---|
| 準備中 | |
| フェーズ1 | ランダム行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
究極テンセンニャンニャン

| 究極テンセン ニャンニャン |
HP |
|---|---|
| 準備中 | |
| フェーズ1 | ランダム行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5 |
|
| 6 |
|
| デンジャーゾーン | 行動 |
| 1 |
|
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
究極テンセンニャンニャンの評価
| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 86/100点 | アリーナ評価 | 85/100点 |
| 深層評価 | 85/100点 | グランバトル評価 | 86/100点 |
| 属性 | 火/光 | 種族 | ヒューマン |
| 性別 | 女性 | レア度 | 星5 |
| HP | 1019 | 攻撃 | 506 |
| 装備数 | 1 | ||
究極テンセンニャンニャンは、全体攻撃に加え、味方全員のHPを回復するスキルを持ちます。
また、不要な闇ピースを最大10個消し去るスキルを持つので、ピース枯渇を防ぎながら戦えます。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ギミック対策しつつ、ピース事故しないようにしながら勝つ。 | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki


エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











