【エレスト】究極ネメシス最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・転剣コラボガチャAシミュレーター
- ・転剣コラボガチャBシミュレーター
- ・転生したら剣でしたコラボガチャ当たりランキング
- ・転生したら剣でしたコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のネメシス最後の試練攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、究極ネメシスの行動パターンを掲載しているので、攻略の参考にしてください。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
ネメシス最後の試練攻略
| wave2 |
|---|
![]() |
| 敵の属性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ボスの種族 | ||||
| 究極融合 キャラ |
クエスト | 81点 | ||
| アリーナ | 92点 | |||
| グラバト | 81点 | |||
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| チェンジコア | 木→火60 | 必須 |
| 攻撃力上昇 | - | 必須 |
| 回数ガード | 50 | 必須 |
| ピースガード | 水30 | 必須 |
| 天候変化 | 火 | あると良い |
| コンボ制限 | 10 | あると良い |
| 貫通 | - | - |
| 貫通無効 | - | - |
| 補助効果解除無効 | - | - |
| 割合攻撃無効 | - | - |
| 即死無効 | - | - |
対策おすすめアビリティカード
チェンジコアブレイカー |
究極ネメシスの攻略ポイント
- チェンジコア対策が必須
- 攻撃力が上がり続ける
- 連続攻撃スキルが必須
- 水属性パーティで挑戦
- HP1以下で3ターン無敵
チェンジコア対策が必須
究極ネメシスは、先制で耐久値60のチェンジコアを配置するので、対策が必須です。対策をしないと盤面が狭く思うようにスキルを発動できません。コアを動かして3個並べて消せるキャラを編成するのがおすすめです。
攻撃力が上がり続ける
究極ネメシスは、重複される攻撃力バフを掛け続けます。戦いが長引くほど究極ネメシスの火力が上がるので、長期戦は不向きです。高火力が出せるアタッカーを編成して攻略しましょう。
連続攻撃スキルが必須
究極ネメシスは、定期的に回数ガード(50)を張るので、連続攻撃スキルが必須です。素早く剥がさないと、再度張り直されてしまいます。余裕があるなら、攻撃できるキャラはロード系武器を装備して、手数を増やしましょう。
水属性パーティで挑戦
究極ネメシスは、水ピースガード(30)を張るので、水属性パーティで挑戦しましょう。貫通無効を持つので、他パーティでは思うようにダメージを与えられません。
HP1以下で3ターン無敵
究極ネメシスは、HP1以下の時、3ターン無敵を張るので、注意が必要です。無敵の3ターンの間も攻撃や攻撃力上昇を繰り返すので、なるべく早くHP1以下にする必要があります。
適正おすすめキャラ
連続攻撃アタッカー
リュウオウ |
ランスロット |
- |
補助キャラ
モルジアナ |
コア移動&破壊キャラ
マズダー |
インデックス |
おすすめパーティ
四糸乃パーティ
| ブースト/ 被ダメ軽減 |
奈落対策/供給 | コア対策/ 被ダメ軽減 |
火力 |
|---|---|---|---|
インデックス |
リュウオウ |
||
| - | - | - | 回数攻撃 |
| 自由枠 | 自由枠 | 自由枠 |
四糸乃の先制凍結で奈落を防ぐ、水属性パーティです。上から2段目か4段目に凍結が来れば、四糸乃以外のキャラのスキル3を発動可能です。再コンボで大量に水ピースを消して、常にゼンニョリュウオウに25連撃させましょう。
ゼンニョリュウオウパーティ
| 供給/補助 | 補助 | 火力 | コア対策 |
|---|---|---|---|
リュウオウ |
マズダー |
||
| - | - | 供給 | 回数攻撃 |
| 自由枠 | 自由枠 |
ゼンニョリュウオウをメインアタッカーにしたパーティです。まずは、アフラ・マズダーのアビリティ効果でコアを除去します。コア除去後は、テスタロッサをターゲットでオート攻略ができます。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
最初にコア破壊、その後は毒で無敵まで吹き飛ばして、3ターン耐久したら毒打ち込んで終わり | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
コア破壊して武器は適当に連続攻撃でマーキュリーオートタゲで放置 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
奈落埋める。マーキュリーに大天使サンダルフォンでコア動かしてワッカのバトらむで全破壊。あとはカイにタゲ当ててオートで終わり。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
最初にコアをまとめて消してどんどんスキル打っていきます。 途中HPの回復を忘れると詰みます。回数ガード中に回復したり武器のアビリティで回復して下さい。 武器は最コンボ武器ならなんでもいいです。 早めに倒さないとどんどん攻撃力が上がり耐えられなくなります。 | |||
ステージ詳細
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
神の供物×5 |
クリアパーティを投稿する
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki

チェンジコアブレイカー
神の供物×5
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











