【ヘブバン】評価・評判と感想まとめ

- 4章前編攻略おすすめ記事!
- ・フラットハンド攻略
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)のみんなの評価・感想(レビュー)をまとめています。ヘブバンがどんなゲームなのか、みんなの意見を記載しているので、ヘブバンをプレイするべきか検討している方は参考にしてください。
ヘブバンの良い評価・評判・感想
- ○良い評価
- ・ストーリーと曲ともに麻枝節がフルに効いている
- ・全編フルボイスでマップ上でもキャラが喋るのが良い
- ・麻枝准×やなぎなぎタッグの劇中歌が最高
- ・オート機能が優秀で操作が楽
- ・序盤から歯ごたえあるバトルが楽しい
ヘブバンの悪い評価・評判・感想
- ×悪い評価
- ・ギャグのノリが合わない、寒い
- ・ガチャの排出が渋い
- ・敵が強すぎる(ヒーラーが必須)
- ・凸要素がやや強めで低レアにほぼ人権ない
ヘブバンはプレイするべき?
明るいKey作品好きにおすすめ

ヘブバンは、数あるKey作品の中でも、明るい作品が好きな方には特におすすめです。Key特有のシリアス要素もありますが、「AngelBeats」や「リトルバスターズ」のような学生ノリに抵抗がない方には刺さる場面が多々あります。
歯ごたえあるコマンドバトル好きにおすすめ

ヘブバンは、歯ごたえあるコマンドバトルRPGが好きな方にもおすすめです。序盤から敵が強く、操作はシンプルながら試行錯誤が必要です。また、RPG特有の装備集めや能力解放などの要素もあるため、コなゲーマーに向いています。
ヘブバンとは
Keyの麻枝准が贈る少女たちの物語

ヘブンバーンズレッド(ヘブバン)は、ゲームブランド「Key」所属の『麻枝准』が原案を担当する完全新作RPGです。謎の生命体「キャンサー」に襲われた地球を舞台に、決戦兵器「セラフ」で対抗する少女たちの物語が描かれます。
総勢47名の個性豊かなキャラが登場

ヘブバンでは、総勢47名の個性豊かな少女が登場し、全員をプレイアブルキャラとして操作できます。少女たちは、対キャンサー兵器「セラフ」を扱う条件として何かしらの才能を持つのが特徴です。
バトルはコマンド形式で進行

ヘブバンのバトルパートは、メインの3人+サブの3人で構成されたパーティを操作し、コマンド形式で進行します。各キャラのスキルを選択して攻撃指示を行う他、メインのキャラは控えと交代して臨機応変に立ち回ることも可能です。
フィールドを駆けて日常パートを進行

ヘブバンには、少女たちが描く日常パートも用意されており、フィールド上を駆け回って様々なストーリーが展開されます。キャラ同士の交流が深まれば、サブストーリーなども見ることが可能です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヘブンバーンズレッド公式サイト

ヘブバン攻略wiki|ヘブンバーンズレッド
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









