【モンスト】超絶/爆絶クエストのおすすめ攻略ルート【初心者向け】

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時より童磨(超究極)が初降臨!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの超絶/爆絶クエストのおすすめ攻略順や相関図を紹介。初心者向けの超絶/爆絶/轟絶キャラ入手の順番、入手したキャラで挑むおすすめクエストも記載しています。モンストの超絶/爆絶を攻略するルートの参考にして下さい。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
|  運極おすすめ |  降臨最強 |  降臨一覧 | 
|  降臨スケジュール |  超絶/爆絶一覧 |  最強キャラ | 
超絶/爆絶の攻略ルートとは?
超絶/爆絶の攻略ルートとは、より簡単な超絶/爆絶クエストを優先して攻略することで、順序よくモンストを進めていけるルートを指します。
一つのクエストを攻略することで、入手したキャラが次の超絶/超絶クエストでも活躍できる場合もあります。
超絶クエスト攻略の順番について
超絶1周目の4降臨を優先的に攻略
| 最初に攻略するべき超絶クエスト | |||
|---|---|---|---|
|  イザナミ |  ヤマトタケル |  クシナダ |  ツクヨミ | 
| 攻略 | 攻略 | 攻略 | 攻略 | 
超絶クエスト攻略の順番は比較的難易度が簡単な超絶1周目のクエストがおすすめです。
「イザナミ」「ヤマトタケル」「クシナダ」「ツクヨミ」の4体は超絶キャラの中でも優秀な性能をもっており、次の超絶/爆絶クエストだけでなく究極や激究極クエストでも活躍できるキャラです。
イザナミから攻略後にいける降臨

イザナミ入手後にいけるおすすめ降臨は「クシナダ」「イザナギ」「ニルヴァーナ」「メメントモリ」「カルマ」です。爆絶クエストでは「エスカトロジー」などでも活躍できます。
イザナミ降臨の攻略には、水属性のアンチ重力バリア(AGB)を持つキャラをメインで編成しましょう。友情コンボの火力が高いキャラなどは、例外で適正ランキングの上位に入る場合もあります。
ヤマトタケルから攻略後にいける降臨

ヤマトタケルは入手後に活躍できる超絶・爆絶クエストは少ないですが、「アヴァロン降臨(爆絶)」の適正キャラとして活躍できる点で非常に評価が高いです。
アヴァロン入手後に更に適正の幅が広がるため、優先的に入手しておくことをおすすめします。
ヤマトタケル降臨は木属性の反射タイプアンチ重力バリア(AGB)+アンチダメージウォール(ADW)キャラが活躍しやすいです。また、爆絶クエストには運極5体作成の挑戦条件があるため注意しましょう。
クシナダから攻略後にいける降臨

クシナダは非常に優秀な性能を持つ降臨キャラです。超絶クエストの適正数と究極クエストの適正数を合わせると、超絶キャラの中でも最も多いと思われます。
次回の超絶クエストに挑戦するためだけでなく、究極(激究極)クエストの周回のためにも入手しておくことをおすすめします。
また、ヤマトタケル零降臨ではスピードの高い敵に対してダメージ量の多い「スピード爆弾」をボスが放ってくるので、ヤマトタケル零降臨をクリアするまではスピードのタス値を振らないようにする作戦もあります。
ツクヨミから攻略後にいける降臨

ツクヨミは超絶・爆絶に対しての適正数が非常に多いキャラです。多くのクエストで適正運枠キャラとしても活躍できるので、攻略するだけでなく運極作成を目指すことも想定しておくと、モンストをより楽しむことができます。
特にツクヨミを適正キャラとして攻略できる、爆絶キャラ「エデン」は非常に高性能なキャラなので、早い段階で手に入れておきたいです。
リセマラで入手したガチャ限キャラで決める
リセマラで入手した優秀なガチャ限キャラの適正クエストから最初に攻略する超絶クエストを決めるのもありです。例えば、「マナ」を引いた場合は木属性に有利なので、「クシナダ降臨」や「摩利支天降臨」から攻略すると、次に攻略する起点を作りやすいです。
爆絶/轟絶クエスト攻略までの手順
爆絶/轟絶クエストには挑戦条件がある
| 難易度 | 挑戦条件 | 
|---|---|
| 爆絶 | 運極数5体以上 | 
| 轟絶・極 | 運極数10体以上 | 
| 轟絶・究極 | 運極数10体以上 轟絶・極をクリア | 
爆絶/轟絶クエストは通常の降臨クエストよりも難易度が高く設定されているため、挑戦するための条件が存在します。条件を満たしてから出ないと挑戦さえさせてもらえないので注意しましょう。
目標から決めて適正キャラを集める
爆絶/轟絶クエストのキャラは入手したいキャラから決定しましょう。例えば「エデン」を入手したい場合には、適正キャラである「ツクヨミ」や「エレシュキガル」などの降臨で入手する、といった手順です。
適正となるガチャ限キャラを多く所持している降臨から攻略していくと攻略がしやすいです。
マルチ掲示板で適正キャラを集めるのもあり
マルチ掲示板で同じように適正キャラを持っていない人や手助けしてくれる人を探すのもありです。マルチで挑戦できる点はモンストの楽しいところでもあるので、積極的に活用しましょう。
難易度の低い降臨から攻める
爆絶クエストの中でも難易度は様々です。難易度の低い1周目の爆絶クエストから攻略していくのがセオリーです。
近いルートから無課金適正キャラを入手

降臨キャラの適正キャラを入手するためのルートは一つではありません。入手したいキャラと自分の手持ちキャラから逆算して、1体ずつキャラを増やしていきましょう。
基本的には降臨キャラよりもガチャ限のキャラのほうが強いので、ガチャ限キャラを基準にいける降臨を決めていきましょう。
爆絶降臨で活躍できる究極(激究極)キャラ
|  スコーピカ (ニライカナイ適正) |  エレシュキガル (エデン適正) |  司馬懿 (アルカディア適正) | 
| 攻略 | 攻略 | 攻略 | 
|  ジライヤ (蓬莱適正) |  おちせ (マグメル適正) |  ジュン (エルドラド適正) | 
| 攻略 | 攻略 | 攻略 | 
|  カレンネイヴィス (カナン適正) |  アジダハーカ (カタス適正) |  ヤクシニー (エスカ適正) | 
| 攻略 | 攻略 | 攻略 | 
|  玉藻前 (アポカリプス適正) |  ギャラサー (シュリンガーラ適正) | - | 
| 攻略 | 攻略 | - | 
爆絶攻略を起点に次の爆絶に

2周目の爆絶キャラ「アルカディア」「蓬莱」「マグメル」の3体は三竦みの力関係になっています。3体のうちのどれか1体を入手できれば、有利属性の降臨で活躍できるので、全てのキャラを入手しやすいです。

 モンスト攻略Wiki
モンスト攻略Wiki
                
 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












