【オクトパストラベラー2】祈祷師の入手方法|五重塔の攻略と行き方

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・マップ(世界地図)一覧 / レベル上げの効率的なやり方
- ・ジョブ解放条件とギルドの場所 / ジョブ組み合わせ
- ・ストーリー攻略チャートまとめ / クリア後
オクトパストラベラー2(オクトラ2)の祈祷師の入手方法をご紹介。五重塔への行き方や、祈祷師の伝承ジョブ(バトルジョブ)性能などについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| バトルジョブの入手方法 | ヒカリ編攻略チャート |
祈祷師の入手方法
| 祈祷師入手チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ヒカリ編5章を終わらせる | ||||||||
| 2 | 五重塔に入る|五重塔の行き方 | ||||||||
| 3 | 1階のボスを倒す | ||||||||
| 4 | 2階のボスを倒す | ||||||||
| 5 | 3階のボスを倒す | ||||||||
| 6 | 4階のボスを倒す | ||||||||
| 7 | 5階のボスを倒す | ||||||||
| 8 | 祈祷師のバトルジョブを入手 | ||||||||
1.ヒカリ編5章を終わらせる

祈祷師のバトルジョブは、五重塔で入手できます。五重塔へ行くためにはヒカリ編5章をクリアして、ク国を探索できるようになければいけません。祈祷師が欲しいなら、ヒカリ編を優先して進めましょう。
2.五重塔に入る|五重塔の行き方
拡大するク国 |
拡大する朱玄城前の右手 |
五重塔では各階にボスがいます。5体全てのボスを倒すと祈祷師のバトルジョブを入手できるため、十分にレベルを上げてから挑みましょう。
五重塔は、ヒノエウマ地方のク国にあります。ク国を北上し朱玄城前に入ったらすぐ右手にある建物が五重塔です。
3.1階のボスを倒す

| モンスター | シールド | 弱点 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 老剣士ゴウケン | 6 | 短 |
弓 |
風 |
|
4.2階のボスを倒す

| モンスター | シールド | 弱点 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 蛇使いイチャダリ | 8 | 槍 |
短 |
弓 |
雷 |
|
| 白蛇 | 3 | 剣 |
斧 |
氷 |
光 |
|
5.3階のボスを倒す

| モンスター | シールド | 弱点 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 求道者タイラン | 8 | 剣 |
弓 |
炎 |
闇 |
|
6.4階のボスを倒す

| モンスター | シールド | 弱点 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| アウザンヴァルグ | 9 | 斧 |
弓 |
炎 |
光 |
|
7.5階のボスを倒す

| モンスター | シールド | 弱点 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 祭司帝ヒノエカグラ | 7 | 槍 |
弓 |
氷 |
闇 |
||
斧 |
杖 |
風 |
光 |
||||
最上階のボスである祭司帝ヒノエカグラは、物理攻撃を使う形態と属性攻撃を使う形態を変化させながら戦うボスです。形態によって弱点属性が変わるため、現在の弱点に合わせて攻撃しましょう。
祈祷師の習得アビリティ
| アビリティ | 効果 / 消費SP / 習得方法 |
|---|---|
| 忌火の祈祷 | 効果:味方全体の武器に火の追撃効果を2ターン付与する 消費SP:20 習得方法:初期から習得 |
| 吹雪の祈祷 | 効果:味方全体の武器に氷の追撃効果を2ターン付与する 消費SP:20 習得方法:初期から習得 |
| 雷電の祈祷 | 効果:味方全体の武器に雷の追撃効果を2ターン付与する 消費SP:18 習得方法:JPを消費して習得可能 ※アビリティの数に応じて必要JPが変動 |
| 疾風の祈祷 | 効果:味方全体の武器に雷の追撃効果を2ターン付与する 消費SP:25 習得方法:JPを消費して習得可能 ※アビリティの数に応じて必要JPが変動 |
| あまごい | 効果:味方全体に行動後SP回復の効果を2ターン付与する 消費SP:20 習得方法:JPを消費して習得可能 ※アビリティの数に応じて必要JPが変動 |
| 清浄の舞 | 効果:味方単体に弱化無効の効果を2ターン付与する 消費SP:15 習得方法:JPを消費して習得可能 ※アビリティの数に応じて必要JPが変動 |
| 天照の儀 | 効果:味方全体を戦闘不能から復活させてHPを全回復し、物防/属防アップの効果を2ターン付与する。自身に行動不能の効果を6ターン付与する 消費SP:1 習得方法:JPを消費して習得可能 ※アビリティの数に応じて必要JPが変動 |
| BPブーストの巡り | 効果:奥義、味方単体にターン開始時にBPが2ずつ増える効果を3ターン付与する 消費SP:50 習得方法:JPを消費して習得可能 ※他のアビリティを全て習得後に習得 |
| サポートアビリティ | 効果 / 習得方法 |
| 浄化 | 効果:装備者に付与されているステータスダウン効果は2倍の速度でターン数が減る 習得方法:ジョブアビリティ4つ習得で開放 |
| 消費SPダウン | 効果:装備者は戦闘中の技の消費SPが半分になる 習得方法:ジョブアビリティ5つ習得で開放 |
| 祟り | 効果:装備者が戦闘不能になったとき、攻撃してきた敵に不幸を与える 習得方法:ジョブアビリティ6つ習得で開放 |
| BP回生 | 効果:装備者がBPを使用したとき、25%の確率で使用したBPを回復する 習得方法:ジョブアビリティ7つ習得で開放 |
関連記事
攻略班おすすめ記事
| ジョブ関連記事 | ||
|---|---|---|
ジョブの組み合わせ |
バトルジョブ解放 |
上級ジョブ解放条件 |
ライセンス入手方法 |
EXアビリティ解放 |
祭壇の場所一覧 |
| 発明家のアビ関連記事 | ||
| ブリキのおもちゃ | 虹色のガラス瓶 | 会心のピアス |
| 古代魔導機のコア | 天然の磁鉄鉱 | 大神官の護符 |
| 大神官の聖典 | 金属片のスクラップ | 幻獣の大角 |
ベースジョブ
| ジョブ | ||
|---|---|---|
| 狩人 | 盗賊 | 剣士 |
| 薬師 | 学者 | 踊子 |
| 神官 | 商人 | - |
上級ジョブ(伝承ジョブ)の解放条件
| 上級ジョブ | ||
|---|---|---|
| 魔導士 | 祈祷師 | ウェポンマスター |
| 発明家 | - | - |
©2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オクトパストラベラー2公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オクトパストラベラー2公式サイト

オクトパストラベラー2攻略wiki|オクトラ2





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











