【オクトパストラベラー2】エクストラストーリー(明日への旅路)の攻略チャートと解放条件|最終章

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・マップ(世界地図)一覧 / レベル上げの効率的なやり方
- ・ジョブ解放条件とギルドの場所 / ジョブ組み合わせ
- ・ストーリー攻略チャートまとめ / クリア後
オクトパストラベラー2(オクトラ2)のエクストラストーリーである最終章(明日への旅路)についてご紹介。エクストラストーリーの各章の攻略チャート、ボス攻略、最終章の解放条件などを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャートまとめ | レベル上げの効率的なやり方 |
| 最強キャラランキング | ジョブのおすすめ組み合わせ |
最終章の攻略チャート
| 各章へ移動 | |||
|---|---|---|---|
| ▼1章 | ▼2章 | ▼3章 | ▼エピローグ |
1章の攻略チャート
| 1章 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 |
|
||||||||
| 2 |
|
||||||||
| 3 |
|
||||||||
最終章1章は、ボスのいない基本イベントのみの章です。1章開始時点で、夜のみの行動となるため、フィールドコマンドが制限されます。また、フレイムチャーチにいる神官ミントからFCができなくなります。
1章が終わると、「メニュー」に「パーティーメンバー変更」が追加されるため、酒場でなくてものパーティの変更が可能です。
2章の攻略チャート
| 2章:クレストランド地方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 |
|
||||||||
| 2 |
|
||||||||
| 3 |
|
||||||||
| 4 |
|
||||||||
| 2章:ワイルドランド地方 | |||||||||
| 1 |
|
||||||||
| 2 |
|
||||||||
| 2章:トト・ハハ島 | |||||||||
| 1 |
|
||||||||
| 2 |
|
||||||||
| 3 |
|
||||||||
| 2章:ヒノエウマ地方 | |||||||||
| 1 |
|
||||||||
| 2 |
|
||||||||
2章は、消えた聖火に火を灯す章です。世界地図を開いて紫の霧がかった場所が、聖火のある場所です。危険度が元のレベルと変わってLV.51となっているため、レベルをと霧を目印にして移動しましょう。
テメノスとソローネのクロスストーリーで託された「曇った鏡」が、聖火の前にいくと「輝く鏡」となり、聖火に合うパーティメンバーを編成して「輝く鏡を」使用すると、聖火に火が灯ります。
アルカネット攻略|フレイムチャーチ編

| 敵名/HP | シールド | 弱点 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| アルカネット HP:150,000 |
8 | 槍 |
斧 |
氷 |
雷 |
- |
| 夜の従僕(アリ) HP:15,000 |
4 | 短 |
炎 |
風 |
光 |
- |
| 夜の従僕(ホウル) HP:15,000 |
4 | 槍 |
短 |
弓 |
光 |
- |
| 夜の従僕(コンドル) HP:18,000 |
4 | 槍 |
弓 |
雷 |
光 |
- |
| 夜の従僕(キノコ) HP:17,000 |
4 | 短 |
杖 |
炎 |
雷 |
光 |
フレイムチャーチに入って階段を登ったあたりで、強制的にイベントが始まります。イベントを見終わるとボス「アルカネット」と戦闘が始まるため、フレイムチャーチに着く前に戦う準備をしましょう。
アルカネットの呼ぶ従僕は、贄として吸収され、HP回復とシールド数が増加してしまうため、呼ばれたお供をなるべく早く倒しましょう。
異形の魔物攻略|主獣の墓所編

| 敵名/HP | シールド | 弱点 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 異形の魔物 HP:120,000 |
7 | 弓 |
氷 |
光 |
|
| 異形の幼体 HP:12,000 |
3 | 弓 |
- | - | |
主獣の墓所では、ボス「異形の魔物」との戦闘があります。レベルが50以上であり、メインストーリーをクリアしているなら問題なく勝てる相手です。
産み落とすで「異形の幼体」を何度も召喚するため、お供は無視してボス狙いで戦いましょう。
3章の攻略チャート
| 3章 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 |
|
||||||||
| 2 |
|
||||||||
| 3 |
|
||||||||
|
|||||||||
3章は、聖火の灯す先に現れる島に上陸し、ラスボス「邪神ヴィーデ」を倒す章です。ラスボスを倒してもクリアとはならず、エピローグを開始するまで自由に探索ができます。
ヴィーダニア城に移動すると強制イベントが発生し、ボス戦が始まります。ヴィーダニア城に入る前に装備を整えましょう。ラストバトルが8人戦闘のため、全員の装備を整える必要があります。
ヴィーデ攻略

| 敵/HP | シールド | 弱点 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| ヴィーデ HP:200,000 |
10 | 剣 |
杖 |
雷 |
光 |
|
短 |
弓 |
炎 |
- | |||
| うごめく触手 HP:20,000 |
4 | 槍 |
弓 |
氷 |
光 |
|
| しなる触手 HP:20,000 |
3 | 炎 |
氷 |
雷 |
風 |
光 |
| 這いよる触手 HP:20,000 |
3 | 剣 |
短 |
弓 |
杖 |
炎 |
| 阻む触手 HP:15,000 |
3 | 剣 |
槍 |
短 |
- | |
ヴィーデはHPが半分になると、スタメンの表パーティから、控えの裏パーティでの戦闘が始まります。表パーティ時のシールドを引き継ぐため、シールドを1に調整して移行すれば1ターンで撃破も可能です。
邪神ヴィーデ攻略

| 敵/HP | シールド | 弱点 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 邪神ヴィーデ HP:250,000 |
10 | 剣 |
短 |
弓 |
風 |
光 |
| 邪神の左腕 初回HP:70,000 蘇生HP:60,000 |
5 | 剣 |
弓 |
杖 |
- | |
剣 |
槍 |
短 |
弓 |
- | ||
| 邪神の右腕 初回HP:70,000 蘇生HP:60,000 |
4 | 炎 |
雷 |
光 |
||
氷 |
風 |
光 |
- | |||
邪神ヴィーデ戦は、主人公8人全員を動かして戦える特殊戦闘です。状況に合わせたパーティーの切り替えが必要で、腕を破壊したパーティが状態異常や弱化効果を受けるため、腕を破壊するパーティをサブパーティーに統一しましょう。
邪神ヴィーデが使う「「永遠の夜」は、蘇生が不可能となります。シールドブレイクで永遠の夜の状態が解除されるため、発動後は優先してボスを狙いましょう。基本は腕を優先して破壊の立ち回りが勝ちやすいです。
エピローグの攻略チャート
| エピローグ | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 |
|
||||||||
| 2 |
|
||||||||
| 3 |
|
||||||||
|
4 |
|
||||||||
| 5 |
|
||||||||
エピローグは、8人の旅の終わりの一幕です。南クロップデール森道の南にある焚き火を「調べる」を選択、選択肢「はい」を選んだ時点でエピローグが開始します。
エピローグが開始されたら探索ができなります。クリア後のセーブがないため、やり残したことがないか確認してからエピローグを始めましょう。
最終章の解放条件

最終章の突入条件は、各キャラのメインストーリーと、クロスストーリーをクリアすると解放されます。前述をすべてクリアすると南クロップデール森道の焚き火を調べることができ、最終章に突入します。
関連記事
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
ストーリー攻略 |
クロスストーリー攻略 |
最終章攻略 |
主人公別の攻略チャート一覧
| 主人公 | 章ごとの攻略 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
オーシュット編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | - | - |
ソローネ編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | - |
テメノス編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | - |
オズバルド編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | 5章 |
ヒカリ編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | 5章 |
キャスティ編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | - |
パルテティオ編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | - |
アグネア編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | 5章 |
サブストーリー攻略
| サブストーリー関連記事 | |
|---|---|
| つかれているんです! | 遊技場通いの男 |
| クロップ織の復活 | 盗まれた商品 |
| あの子の笑顔が見たい | 酔いどれ貴族 |
| 友好の架け橋 | わがままな金持ち |
| 巡礼者の安全 | 子供が産まれる! |
| 聖窓の修繕 | 旅の落とし物 |
| ならず者の根城 | 魚泥棒 |
| 謎の函 | 時計塔の鐘 |
| イルギダエ ビ…? | 愛しのキャサリン |
| 天才発明家で必要なアイテム | - |
| 裏ボス解放条件 | |
| 旅人のカバン | 世界三大奇書 |
| 辺獄の書 | クリア後の解放要素 |
ボス攻略
| ラスボス攻略 | 裏ボス攻略 |
|---|---|
邪神ヴィーデ |
黒呪帝ガルデラ |
| その他ボス攻略の関連記事 | |
| 剣士リツ攻略 | ドゥオルドゥオル攻略 |
| ピルロ攻略 | フィエルヴァルグ攻略 |
| 夜に来たるもの攻略 | ウミボウズ攻略 |
| クロード攻略 | カニスディルス攻略 |
ストーリー/サブ/その他ボス
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オクトパストラベラー2公式サイト

オクトパストラベラー2攻略wiki|オクトラ2





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











