【オクトパストラベラー2】ヒカリのアクションとアビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・マップ(世界地図)一覧 / レベル上げの効率的なやり方
- ・ジョブ解放条件とギルドの場所 / ジョブ組み合わせ
- ・ストーリー攻略チャートまとめ / クリア後
オクトパストラベラー2(オクトラ2)のヒカリ・クをご紹介。固有アクションやアビリティ、ベースジョブと底力の専用アビリティの効果に、おすすめバトルジョブ、昼夜のフィールドコマンドやヒカリのプロフィールも掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| キャラ一覧 | 最強キャラランキング |
| 最初に選ぶおすすめキャラ | バトルジョブの入手方法 |
ヒカリの固有アクション
街の人からアビリティを覚える

| アクション | 効果 |
|---|---|
| 覚えた技 | 「試合」に勝つことで相手の技を覚えることができ、バトル中いつでも使用することが可能。 ※最大5つまで |
ヒカリは、フィールドコマンド「試合」で勝利した相手の技を覚えます。覚えた技はバトルで自由に使用でき、プレイヤー次第で多彩な攻撃が可能です。
覚えた技のおすすめアビリティ
| アビリティ名 | 効果 |
|---|---|
| 大聖者の神盾 | ・味方単体にあらゆる攻撃を受けない効果を1回付与 ・ブーストに応じて回数増加 |
| 死中活劇斬 | ・敵単体に剣で大ダメージを与える ・自身のHPが低いほど威力が増加する |
| ゴッド・オブ・スティール | ・敵単体の弱点に関係なくシールドポイントを1削る |
ヒカリの覚えられる技には、大聖者の神盾のように攻撃系以外の技もあります。ベースジョブ・バトルジョブで攻撃技が間に合っている場合は、サポート系の技を覚えましょう。
攻撃系の技としては、弱点属性を突かなくてもシールドを削れる「ゴッド・オブ・スティール」がおすすめです。
ヒカリのアビリティ

| アビリティ | 効果/習得レベル |
|---|---|
| さみだれ斬り | ・効果:ランダムなターゲットに剣でダメージを3回与える ・消費SP:9 ・初期から習得 |
| 会心の槍 | ・効果:敵単体に槍で大ダメージを与える ※25%の確率でクリティカル攻撃になる ・消費SP:12 ・初期から習得 |
| ためる | ・効果:自身に物攻アップの効果を3ターン付与する ・消費SP:4 ・習得方法:JPを消費して習得可能 ※アビリティの数に応じて必要JPが変動 |
| 無心の太刀 | ・効果:敵単体に自身の良い効果を全て消して剣でダメージを与える ・消費SP:7 ・習得方法:JPを消費して習得可能 ※アビリティの数に応じて必要JPが変動 |
| 鉄壁 | ・効果:自身に物防アップの効果を3ターン付与する ※効果は重複する ・消費SP:4 ・習得方法:JPを消費して習得可能 ※アビリティの数に応じて必要JPが変動 |
| 挑発 | ・効果:自身に敵の単体攻撃のターゲットになる効果を3ターン付与する ・消費SP:4 ・習得方法:JPを消費して習得可能 ※アビリティの数に応じて必要JPが変動 |
| 返しの太刀 | ・効果:自身に物理攻撃を受けたとき剣で反撃する効果を2回付与する ※反撃は弱点に関係なくシールドポイントを削る ・消費SP:6 ・習得方法:JPを消費して習得可能 ※アビリティの数に応じて必要JPが変動 |
| 奥義 | 効果/習得レベル |
| 雷剣将ブランドの剛剣 | ・効果:敵単体に剣の極大ダメージを与える ・習得方法:JP5,000/消費SP:30 |
| EXアビリティ | 効果 |
| 真・十文字斬り | ・効果:敵全体に剣でダメージを与える。さらに敵単体に大ダメージを与える ・消費SP:32 |
| 天下無双の構え | ・効果:自身に「たたかう」が全体攻撃になる効果を3ターン付与する ・消費SP:10 |
| サポートアビリティ | 効果 |
| ブレイクで物攻アップ | ・効果:装備者が敵をブレイクしたとき自身に物攻アップを付与する ・習得方法:ジョブアビリティ4つ習得で開放 |
| 物攻+50アップ | ・効果:装備者の物攻を+50する ・習得方法:ジョブアビリティ5つ習得で開放 |
| 底力上昇量アップ | ・効果:装備者の底力上昇量が増加する ・習得方法:ジョブアビリティ6つ習得で開放 |
| ダメージ限界突破 | ・効果:装備者が与えられる最大ダメージは99,999になる ・習得方法:ジョブアビリティ7つ習得で開放 |
ヒカリのアビリティは「剣」と「槍」の攻撃技を多く習得します。主に物理アタッカーとしてパーティに貢献できるアビリティです。
ヒカリの底力

| 底力 | 効果 |
|---|---|
| 陰の力 陽の力 |
内なる陰を解放することで、専用のアビリティが使用できる。 消費SP無しで、大ダメージや連続ダメージを与える技などがある。 |
| 専用アビリティ | 効果 |
| 天裂斬 | 攻撃判定:剣 敵単体に剣で特大ダメージを与える。 |
| 飛燕華 | 攻撃判定:剣 敵単体に剣でダメージを2回与える。 さらにターンの最後にもう一度行動する。 |
| 双月閃 | 攻撃判定:槍→剣 敵全体に槍でダメージを与える。 さらに剣でダメージを与える。 |
ヒカリは「陰の力」を使用することで、専用アビリティを発動できます。単体技、複数回攻撃技などのアビリティが使えるようになるため、戦況に応じて使い分けましょう。
ヒカリのおすすめバトルジョブ
1.ウェポンマスター
| おすすめポイント |
|---|
| ・ヒカリの攻撃力の高さを最も活かせる ・ヒカリに全ての武器種を装備させられる |
ヒカリはウェポンマスターが最もおすすめです。ウェポンマスターは高威力の物理アビリティを習得できるため、8人の中で最も物理火力に秀でるヒカリの長所を伸ばせます。
ただしヒカリはウェポンマスターに頼らずとも、覚えた技でアビリティを習得可能です。ウェポンマスターは1人しか就けないので、他のキャラに回しても構いません。
2.魔導士
| おすすめポイント |
|---|
| ・「拡散の刻印」+「返しの太刀」によるコンボが強力 ・「拡散の刻印」+「鉄壁」も効果的 |
魔導士の「拡散の刻印」は、自身にのみ効果があるアビリティを味方全体に使います。剣士の「返しの太刀」を味方全体に使うことで、パーティ全体でカウンターによるシールド削りが可能です。
ヒカリ自身の長所を伸ばすバトルジョブではありませんが、凄まじい勢いで敵のシールドを削れるためボス戦に向いています。
ヒカリのフィールドコマンド
街の人に勝負を挑める

| コマンド | 効果 |
|---|---|
| 試合(昼) | 町の人と「試合」でバトルを申し込める。(必要なもの:キャラクターのレベル) |
| 買収(夜) | 町の人から情報を「買収」することができる。(必要なもの:お金) |
ヒカリが昼に使用できる「試合」は、町の人にバトルも申し込めますが、強い相手と試合する場合は、相応にヒカリのレベルが必要です。
ヒカリが夜に使用できる「買収」は、町の人にお金を渡して裏情報を入手可能です。必要な金額は相手によって異なります。
歴戦装備周回におすすめ
| キャラ名 | 必要装備/アビリティ |
|---|---|
ヒカリ |
【歴戦の剣】 ・物理アビリティ威力アップ 【勝利を呼ぶ指輪】 ・戦闘開始時物攻バフ付与 【アルピオネのお守り】 ・HP1でダメージアップ 【先駆け】 ・先手を取るのに必須 【BPプラス】 ・戦闘開始時BP+1 【ダメージ限界突破】 ・9,999以上ダメージを出すのに必須 【いきなり底力MAX】 ・飛燕華を使う場合に |
歴戦装備と呼ばれるオクトパストラベラー2最強の武具は、一部の街の人からドロップします。街の人に勝負を挑めるヒカリは、ドロップ周回要員として最適です。
ヒカリのHPを1にして、アルピオネのお守りと死中活劇斬を使って1,2ターン撃破を狙いましょう。条件を満たせば死中活劇斬の威力が7.5倍に上昇するため、ブーストと合わせて歴戦装備保持者の短時間撃破が狙えます。
ヒカリの特徴とベースジョブ

| ベースジョブ | 剣士 |
|---|---|
| 年齢 | 21歳 |
| プロフィール | ここは、砂塵が風に舞うヒノエウマ地方。君は、21歳の"剣士"ヒカリ・ク。 ク国の第二王子として生を受けた君は、戦ばかりが続く国と、その民たちを何より憂いている。 共に生き、同じ志を抱く友のため、君の旅は始まる── |
| 声優(CV) | 松田洋治 |
ヒカリのベースジョブは剣士です。フィールドコマンドは昼に「試合」で相手の技を習得でき、夜に「買収」で情報を入手できます。
強力な物理アタッカー

ヒカリは、強力な物理アタッカーです。アビリティの効果で「剣」と「槍」の技を多く取得し、固有アクションの「覚えた技」で柔軟に対応できます。
消費SP無しで使用できる底力

ヒカリの底力は、消費SP無しで強力な技を使用可能です。技には、ダメージに期待できる高火力の技や連続技が存在します。
試合で覚えた技を増やせる

ヒカリは、町の人と「試合」を行うと、技を覚えられます。最大5つまで装備できるため、様々なアビリティを駆使して戦えるキャラです。
関連記事
キャラ関連記事
| キャラ関連記事 | |||
|---|---|---|---|
おすすめキャラ |
最強キャラランキング |
||
| 主人公キャラ詳細 | |||
ヒカリ |
アグネア |
パルテティオ |
オズバルド |
ソローネ |
テメノス |
オーシュット |
キャスティ |
ストーリー関連記事
| 主人公 | 章ごとの攻略 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
オーシュット編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | - | - |
ソローネ編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | - |
テメノス編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | - |
オズバルド編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | 5章 |
ヒカリ編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | 5章 |
キャスティ編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | - |
パルテティオ編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | - |
アグネア編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | 5章 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オクトパストラベラー2公式サイト

オクトパストラベラー2攻略wiki|オクトラ2
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











